2013年1月29日火曜日

「New 野草粉」をご紹介いただきました!

New 野草粉」について、Facebook友達の「玄米おやつ工房 のどか舎」津田和佳さんがブログでご紹介いただいておりました。

津田さん、ありがとうございます。

http://ameblo.jp/nodokasya-oyatsu/entry-11430693704.html

「陰陽あわせ味噌」と「New 野草粉」の商品ページ完成!

遅ればせながら、「陰陽あわせ味噌」と「New 野草粉」の簡単な商品ページを作成しましたので、陰陽ライフ取り扱いの全商品が見られます(見られない場合は「F5」を押して更新してください)。

http://inyolife.com/index.html

ブルースの巨匠 ロバート・ジョンソン


ちょっとマニアックですが・・・

ブルースの巨匠ロバート・ジョンソンの新聞広告。



これ、数日前の朝日新聞の一面なんですが、朝日は空きがあってもかなり高いはずなのに、この広告、何回も見かけます。
 
そんなに売れるはずもないし、どこから金が出るのでしょうか?

学生時代にレコードを2枚買い、擦り切れるほど聴きましたが、とても衝撃的でした。

改めて聴いてみると・・・全身の血が騒ぎます(笑)

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=HleLTn60BxE&NR=1

2013年1月28日月曜日

アースデイマーケットの発見!

昨日、「アースデイマーケット」に出店して発見したこと。

【その1:バリアフリー】
商品やら何やら30kgぐらいの荷物をカートに積んで家から会場まで往復したのですが、階段や段差なしにスムーズに移動することができました。

途中で階段があれば、ちょっとカートでの移動は難しいですね。

唯一、電車の乗り降りの時は両手で担ぎましたが、あれも何とかなるといいですね。

隣のブースの同世代のオバちゃんは、群馬県から台車を押して来られていました。

【その2:筋力の衰え】
会場設営の手伝いで、トラックから竹テントや長机、長椅子、テントの重しを降ろしたのですが、重しは20kgぐらいの鉄のカタマリで、若者は軽々と両手に一つずつ持っているのに、真似できませんでした。

まぁ、この歳で無理してカッコつけても仕方ないので、一つずつ運びました(^_^;)

体力はまだあるのですが、筋力は確実に衰えていますね。

【その3:若者や男子にも人気の「手づくり醤油の素」】
若者の来場者が多いせいもありますが、「手づくり醤油の素」は若い男女に人気でした。

中には、「今回、一番の収穫!」と喜んで盛り上がっていた若者男女3人組もいました。

【その4:アルコール販売OK】
10月に同じ会場で開催された「ベジフェス」と違い、純米酒の燗酒やホットワインなど、おいしそうなアルコールが売られていました。

でも、今回は一人なので我慢しました(^<^)

そのため、家に帰ってから、普段は滅多に飲まないワイン(井筒ワインの生にごりワイン)を飲んでしまいました。

【その5:来場者数】
来場者数は「ベジフェス」より少ないと聞いていたのですが、昨日は天気もよかったせいか、同じぐらいの賑わいに見えました。

【その6:保健所の検査】
「ベジフェス」は年一回のせいか、初日の午前中に渋谷区の保健所の見回りが必ずあるようなのですが、「アースデイマーケット」は毎月開催なので、たまに抜き打ち検査があるだけのようです。

今回、試食試飲の許可を取っていなかったのですが、こっそりやってしまえばよかったかなー(-_-)

【その7:靴底用の使い捨てカイロの効き具合】
ほぼ一日中、陽が当っていたので、上半身は暖かかったのですが、午後になると足元が寒くなり、靴底用の使い捨てカイロを使いました。

でも、いつものことなのですが、デモ販は一か所でジーっとしていますのでカイロが温まらず、終わって片付けで動き回るようになってから熱くなってくるのです。

動かなくても温まるように改良してほしいですね。

【その8:ブースを離れたのはトイレ一回だけ】
テントの設営が完了してブースに商品を並べ終わった頃に一度トイレに行っただけで、10時オープンから16時の閉場まで、一回もブースを離れませんでした。

他のブースの視察もしたかったのですが、一人では難しいですね。

次回、また女房に手伝ってもらおうかな(^_^;)

【その9:体力はまだまだ】
前述のとおり筋力は衰えましたが、一日中立ち通しでもそれほど疲れないし、体力はまだまだありそうです。

【その10:防寒対策】
今回、下半身はズボン下3枚に5本指靴下3足、上半身はシャツ4枚、セーター1枚、ダウンベスト、ダウンパーカーと、過去最高の重ね着をしてみました。

気温は低くても天気がよかったせいで、途中まではカイロも要らず、このぐらいの防寒対策をすれば、首都圏であれば真冬のイベントにも出られることがわかりました(^o^)丿

「アースデイマーケット」に初出店!!

(昨日1/27のFacebookの投稿より)
 
本日、代々木公園けやき並木で開催された「アースデイマーケット」に初出店しました。

朝7時半集合なので5時に起きて6時に家を出ました。

最低気温がマイナス4℃の予報だったので、ズボン下3枚、5本指靴下3足、シャツ3枚を重ね着して、念のために使い捨てカイロも靴底用と貼るタイプを持参しました(^_^;)
 
商品を段ボールに詰めてキャリーカートに積み、駅ではエレベーターを使って段差のないところだけを選んで会場に着きました。

アースデイマーケットは会場の設営から撤収まで出店者の共同作業のため、まず竹テントや机、椅子の荷降ろしを手伝い、初参加なのでテントの組み立て方の講習を受け、近場の出店者と協力し合ってテントを組み、商品を並べて10時のオープンを迎えました。

手づくり醤油の素」をメインに、「塩麹の素」4種、「玄米三五八漬けの素」、「陰陽あわせ味噌」を机と長椅子に並べました。

 


雲ひとつない上天気で風もあまりなかってせいか朝から賑やかでしたが、午前中はまったく売れず、これはもしかして全部持ち帰ることになるかもしれない?と不安がよぎりました。

午後、同世代ぐらいの男性がいきなり「手づくり醤油の素」を2つお買い上げいただいてからはポツポツと売れ始め、若い3人組の男女が1個ずつ買ってくれたりして、1日のイベントとしては過去最高の10数個が売れました(^^)

自然食品店のデモ販やベジフェスとも違う一般のお客様の反応が見られて、とても参考になりました。

来月は未定ですが、また出店します。

若杉友子先生の著書3冊が書店で平積み!

買い物ついでに近所の本屋の料理本コーナーに寄ってみたら、なんと、若杉友子先生の本が3冊も平積みになっていました。

 


最近、「玄米飯炊釜」がよく売れるのは、土鍋料理を奨める若杉先生の影響が大きいようです。

なにせ、『玄米を圧力鍋で炊くと玄米がショック死する』なーんてショッキングなことを書かれていますから・・・(^_^;)

朝日新聞の菅原文太さんの連載終了

(1/26 Facebookの投稿より)

朝日新聞夕刊「人生の贈りもの」に連載中の菅原文太さんの昨日のタイトルは「風潮に流されず 自分の足で立て」。

学者もマスコミも原発の加担者として一刀両断!

そのせいかどうかはわかりませんが、5回で連載は終わってしまいました(^_^;)


2013年1月26日土曜日

懐かしのワープロ専用機「Rupo」

本日、都内の某団地に捨ててあったワープロ専用機「RUPO」。

 


このデカさは昭和60年頃ですね。

懐かしい(-_-;)

ゆで卵のエコな作り方

女房がおでんを食べたいというので、何年ぶりかで作ってみました。

ゆで卵の作り方とか殻のきれいな剥き方とかネットで調べてみたら、こんなゆで方があり、やってみました。

沸騰までに時間がかからないし、簡単でおすすめです!(^^)!

http://cookpad.com/recipe/439704

朝日新聞の菅原文太さんの連載

(1/24 Facebookの投稿より)

朝日新聞夕刊の連載「人生の贈りもの」。

きょうは菅原文太さんの4回目です。


「お米ダイニング メダカのがっこう」で玄米飯炊釜の炊飯教室開催

(1/24 Facebookの投稿より)
 
昨日、神田神保町の「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」を使った炊飯教室を開催いたしました。
 


昨年6月からほぼ毎月開催していますが、どこで知ったのか、昨日も10名の方にお集まりいただきました。

中には二回目の方もいらっしゃり、お釜を買われて何度か炊かれているようで、お粥がおいしいと絶賛されていました。
 
玄米と五分搗き米を炊き、若杉友子先生直伝のお料理と一緒に美味しくいただきました。

 


次回は2月20日(水)午後2時半から開催します。

「きょうの料理」で手作り味噌

(1/23 Facebookの投稿より)
 
一昨日(1/21)放送されたNHK「きょうの料理」のテーマは手づくり味噌でした。

30年ぐらい前、結婚して3年ぐらいは作っていたのですが、買ったほうがおいしかったので、作るのをやめてしまいました(^_^;)

その頃に習った作り方との違いは・・・
 
1.容器に詰めて表面を平らにならし、塩を振っていきなり落とし蓋をしていました。

 ⇒ 塩を振ったあと、竹の皮とか経木(一般的にはラップ)を敷いてから落とし蓋をしましたが・・・

2.季節を問わず、いつ仕込んでもいいそうです。

 ⇒ 真夏に仕込むと発酵が始まる前にカビが出やすそうですが・・・

3.仕込んで3ヶ月で食べられるそうです。

 ⇒ 米麹と大豆が半々なので、3ヶ月ではまだ若そうですが・・・

う~ん、味噌づくりも時代とともに変わっているのでしょうか?

http://www.kyounoryouri.jp/recipe/18121_%E3%81%BF%E3%81%9D.html
 
・・・と投稿したところ、鹿児島の友達より、こんなコメントをいただきました。
 
ところ変われば品変わる。satsumaでは、麦麹と大豆が4対1です。15%くらいの塩分で、仕込んで1ヶ月くらいから食べるウチもあるそうです。ちょっと塩気のある甘酒っていう感じです。暑い9月に仕込みます。気温が高いので、麹に加温する必要がないからです。
 
ふむふむ、味噌も醤油も、いつ仕込んでも、熟成期間が短くても、それなりの味があるのですね。

モロミ漬けの整腸作用(^^)

(1/22 Facebookの投稿より)

映像をお見せできないのが残念ですが・・・(笑)。

今朝も惚れ惚れするような立派なお便りがスルリと出ました。

これは明らかに昨日食べた「手作り醤油の素」のモロミ漬けのせいです(^^)

塩麹の漬け物の場合は、やや陰性(ゆるむ)な整腸作用なのですが、モロミ漬けは締まります。

体質や体調、そのとき食べたものにもよりますが、手作りの生きたモロミや塩麹などの発酵食品の漬け物をナマで摂ることをおすすめします。

「手づくり醤油の素」お取扱店リスト

手作り醤油の素」の最新お取扱店リストです(1/24現在)。


店名
住所 TEL
たちばなや 青森県青森市栄町1-5-11 017-741-7202
健生堂 秋田県大館市字大館85-2 0186-49-4425
セーフティショップまなべ 栃木県佐野市堀米町177-1 0283-22-8261
風土舎(FOOD-YA) 埼玉県さいたま市浦和区元町2-9-8 048-884-3369
大橋自然食 埼玉県川越市霞ヶ関北4-22-17 049-232-9445
サン・スマイル 埼玉県ふじみの市苗間1-15-27 049-264-1903
タンポポ 千葉県柏市泉町6-57 04-7167-1997
ecomoko(エコモコ) 東京都東村山市栄町1-3-60 042-390-8841
プルミエ 東京都北区赤羽2-46-5 03-3902-2260
オリーブ 東京都練馬区上石神井4-21-4-104 03-3929-9380
根津の谷 東京都文京区根津1-1-14 03-3823-0030
リマ東北沢店 東京都渋谷区大山町11-5 03-3465-5021
リマ新宿店 東京都渋谷区代々木2-23-1 03-6304-2005
グルッペ荻窪店 東京都杉並区荻窪5-21-10 03-3398-7427
長本兄弟商会 東京都杉並区西荻南3-15-3 ICビル内 03-3331-3599
バオバブの木 東京都杉並区下高井戸1-2-1 03-5355-5685
えころじあ 東京都大田区田園調布1-6-20 03-3722-6476
やさい村 東京都三鷹市下連雀3-6-25 0422-47-6639
Greens 東京都府中市府中町2-20-13 遠藤ビル111 042-319-1482
イノチの糧屋 東京都八王子市めじろ台4-12-5 070-5554-1578
なちゅらる風土POOPOO 東京都八王子市松木37-3 ロイヤルウイング1F 070-5554-3133
ナッチュ 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3マーケットプレース内 070-5554-9724
SO・WA 礎波 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-5-110 045-904-1286
蟹屋 神奈川県藤沢市湘南台2-35-1 0466-44-0892 
㈱ 有機村 山梨県甲府市貢川1-6-23 055-222-1872
れもんの木 静岡県伊東市南町1-1-8 0557-36-7306
自然食BIO 愛知県名古屋市瑞穂区駒場町5-9 駒場コープ1F 052-842-5010
四日市健康生活センター 三重県四日市市久保田1-6-44 059-351-5541

2013年1月22日火曜日

「玄米飯炊釜」の炊飯教室開催!

明23日(水)午後2時半より、神田神保町の「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊飯教室を開催します。

炭の浄化力により鍋や釜のイヤな香りや味が移らない、お米本来の美味しさを引き出す「玄米飯炊釜」で炊いた絶品のご飯を、ぜひ一度お試しください。

http://npomedaka.shop-pro.jp/?pid=48833031

2013年1月21日月曜日

「手作り醤油の素」お取扱店リスト

手作り醤油の素」の最新お取扱店リストです。(1月17日現在)

店名
住所 TEL
健生堂 秋田県大館市字大館85-2 0186-49-4425
セーフティショップまなべ 栃木県佐野市堀米町177-1 0283-22-8261
風土舎(FOOD-YA) 埼玉県さいたま市浦和区元町2-9-8 048-884-3369
大橋自然食 埼玉県川越市霞ヶ関北4-22-17 049-232-9445
タンポポ 千葉県柏市泉町6-57 04-7167-1997
ecomoko(エコモコ) 東京都東村山市栄町1-3-60 042-390-8841
プルミエ 東京都北区赤羽2-46-5 03-3902-2260
オリーブ 東京都練馬区上石神井4-21-4-104 03-3929-9380
根津の谷 東京都文京区根津1-1-14 03-3823-0030
リマ東北沢店 東京都渋谷区大山町11-5 03-3465-5021
リマ新宿店 東京都渋谷区代々木2-23-1 03-6304-2005
グルッペ荻窪店 東京都杉並区荻窪5-21-10 03-3398-7427
長本兄弟商会 東京都杉並区西荻南3-15-3 ICビル内 03-3331-3599
バオバブの木 東京都杉並区下高井戸1-2-1 03-5355-5685
えころじあ 東京都大田区田園調布1-6-20 03-3722-6476
やさい村 東京都三鷹市下連雀3-6-25 0422-47-6639
Greens 東京都府中市府中町2-20-13 遠藤ビル111 042-319-1482
イノチの糧屋 東京都八王子市めじろ台4-12-5 070-5554-1578
なちゅらる風土POOPOO 東京都八王子市松木37-3 ロイヤルウイング1F 070-5554-3133
ナッチュ 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3マーケットプレース内 070-5554-9724
SO・WA 礎波 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-5-110 045-904-1286
蟹屋 神奈川県藤沢市湘南台2-35-1 0466-44-0892 
㈱ 有機村 山梨県甲府市貢川1-6-23 055-222-1872
れもんの木 静岡県伊東市南町1-1-8 0557-36-7306
自然食BIO 愛知県名古屋市瑞穂区駒場町5-9 駒場コープ1F 052-842-5010 

「マルコメの糀レシピ」

味噌大手マルコメの麹レシピ集。

 
加熱殺菌しない生(ナマ)の塩麹や醤油麹を発売しています。


http://www.marukome.co.jp/product/kouji/siokouji/index.html

http://www.marukome.co.jp/product/kouji/shoyukouji/index.html



1月27日(日)、「アースデイマーケット」に出店します!

今度の日曜日(27日)、代々木公園けやき並木(NHK前)で開催される「アースデイマーケット」に出店します。

 

 「手づくり醤油の素」をメインで実演販売の予定です。

ぜひ遊びに来てください。

http://www.earthdaymarket.com/987/

「グルッペ本店」でデモ販!


1月19日、荻窪の「グルッペ本店」で「手づくり醤油の素」と「陰陽あわせ味噌」のデモ販をさせていただきました。 


セールでも何でもない普通の土曜日なのですが、さすが駅前商店街、何度もレジに行列ができていました。

「手づくり醤油の素」はお子様連れのお客様に評判がよく、子どもと一緒に育てると言って買われた方が何名かいらっしゃいました。
 
きゅうりのモロミ漬けも美味しい美味しいと好評でした。

店に入ってすぐのスペースで、ドアは開放のため、前日の「タンポポ」さんと同じぐらい寒かったので
すが、店長の配慮で足元にゼンケンの「アーバンホット」を置いていただいたので助かりました(*^。^*)

 

閉店前の7時に撤収させていただき、デモ販用品一式をかついで三鷹の「やさい村」の新年会に参加しました。

新年会ではモロミをコーヒーフィルターで濾過して参加者の皆さんに味見をしていただきました。
 
バンド演奏もしましたが、久しぶりにギターも弾かせていただきました(^^)

朝日新聞に菅原文太さんの連載が始まります!(^^)!

朝日新聞の夕刊に連載の「人生の贈りもの」は、次回から菅原文太さんです。

「農業生産法人代表」の文太さんの連載、楽しみです!(^^)!



柏の「たんぽぽ」さんでデモ販



1月18日、徒歩2分の自然食品店「たんぽぽ」さんで「手づくり醤油の素」と「陰陽あわせ味噌」のデモ販をさせていただきました。
 
style="clear: both; text-align: center;">
 

お店の外のため、午前中は陽が当ってポカポカ暖かかったのですが、午後、陽が陰ると、風もあり、寒くて寒くてお店の中に逃げ込み、お客様がいらっしゃった時だけ外に出るようにしました。

「手づくり醤油の素」は、興味を持たれる方と全く持たれない方が極端にわかれ、見た目では判断できないので面白いです。
 
「陰陽あわせ味噌」は、ダシを入れずに熱湯で溶いただけなのですが、おいしいと好評で、在庫も少なかったのですが完売し、ご予約もいただきました。

 
新商品のデモ販は、お店や客層によっても反応が異なりますので、毎回新鮮です!(^^)!



2013年1月20日日曜日

「はなまるマーケット」の今年の流行グルメの予測

1/16のTBS「はなまるマーケット」の特集は「奇跡の的中率2013流行グルメ“塩こうじ”の次は!?」でした。
 

結果は・・・

【2013年 流行予想 くるくるグルメ】
 
≪本命≫
●しらたきパスタ・・・25点

≪対抗≫
●ハチミツみそ・・・23点

≪穴≫
●グラノーラ・・・21点
●つけそば・・・21点

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/

下北沢の雪だるま

力作です。(1/17、下北沢にて)

柏の手打ち蕎麦屋さん(^^)

地元でよく行く手打ち蕎麦屋さんのシンプルメニュー。

 



最近お酒を頼まないのですが、純米酒は3種類あって、どれも正一合500円。

肴は「そば味噌」のみ!

売り切れじまいなのですが、夜に営業しているのを見たことがありません(^_^;)