2013年12月30日月曜日

見慣れる来客で犬パニック(^_^;)

この3日間、次男が泊まりに来たり、長男が孫を連れて遊びに来たりと、3匹の犬達は見慣れない侵入者に大パニックで布団やら座蒲団に粗相しまくり。

洗える布団や座蒲団なのですが、もう干すところがない(>_<)

濃縮ニガリ液「海の素」

最近、ガラケーでFBを見るせいかパソコン疲れか、慢性的に目がしょぼしょぼだったのですが、「やさい村」で発売している濃縮ニガリ液「海の素」をオチョコの水に2、3滴入れて目を洗ってみたところ、またたく間にスーッとして目が楽になりました。

一般的なニガリ液が約100倍濃縮液なのに対し、この「海の素」は約1000倍の濃縮液で、花粉症や熱中症にオススメとは聞いていましたが、疲れ目にもイイようです。

しばらく続けてみよう (^^)

http://yasaimura.jimdo.com/

「メダカのがっこう」と「寺田本家」が共演「百薬の長」

メダカのがっこう」の生産者の無農薬玄米と寺田本家が共演した「百薬の長」。

年末年始はこれで決まり(*^。^*)

写真: 「メダカのがっこう」の生産者の無農薬玄米と寺田本家が共演した「百薬の長」。

年末年始はこれで決まり(*^。^*)

若杉ばあちゃんの「長生きしたけりゃ肉を食べるな」が2013年実用書ランキング4位!

(12/28 Facebook投稿)

今朝の新聞によると、「2013年 実用書ランキング ベスト10」(日販調べ)に若杉友子ばあちゃんの「長生きしたけりゃ肉を食べるな」が堂々4位にランクインしていました ヽ(^o^)丿1

4月と10月に渋谷でばあちゃんの講演会が開催され、「玄米飯炊釜」の商品説明のお手伝いをさせていただきましたが、ばあちゃんのおかげで珍しく土鍋がブームになった年でもありました(^^)


写真: 今朝の新聞によると、「2013年 実用書ランキング ベスト10」(日販調べ)に若杉友子ばあちゃんの「長生きしたけりゃ肉を食べるな」が堂々4位にランクインしていました ヽ(^o^)丿

4月と10月に渋谷でばあちゃんの講演会が開催され、「玄米飯炊釜」の商品説明のお手伝いをさせていただきましたが、ばあちゃんのおかげで珍しく土鍋がブームになった年でもありました(^^)

「やさい村」のトモと忘年会 ^_^

(12月27日 午後10時半頃)

三鷹で「やさい村」のトモ(大友映男氏)と。

写真: 三鷹で「やさい村」のトモ(大友映男)と。

「太陽のマルシェ」に出店します!

1月は11日(土)のみ出店します。

三連休の初日ですが、ぜひ遊びに来てください(^^)


http://timealive.jp/marche/

「マクロビーナスとパン焼き人」でスタッフ募集中!

世田谷代田駅より9分・下北沢駅より15分のベーカリーカフェ「マクロビーナスとパン焼き人」でフルタイムのスタッフを募集しています。

勉強になりそうですよ(^^)
 
 
****************************
 
1月~2月に向けて、フルタイムで働ける方、募集します!!!
水曜日から、祝日があれば月曜日まで。

8時~19時くらい(残業もときたまあり)まで出来る方。
まずは人様に食べさせて心を満たす事の出来る方、根性があって熱い方、パンとスイーツが好きな事、お料理がそこそこ出来る方、マクロビが好き(マクロビ勉強中の方で充分です。)な方。
早出もあるので、徒歩圏内かチャリ通勤の方を優先いたしますが、通勤30分以内までの方でしたら・・・。
良かったらシェア、お願いいたします。

「紅玉」が酸っぱくない(>_<)

最近の「紅玉」は酸っぱくなくなった。

改良(改悪)されているのか、それとも歳のせいで味覚が変わったのか?


写真: 最近の「紅玉」は酸っぱくなくなった。

改良(改悪)されているのか、それとも歳のせいで味覚が変わったのか?

居酒屋「半兵衛」が激安(^.^)

いつ来ても予約で満席の「半兵衛」。

メニューは10円からあります(^^)


写真: いつ来ても予約で満席の「半兵衛」。

メニューは10円からあります(^^)

月齢カレンダー

(12/25 Facebook投稿)

昨日のラブホの投稿にコメントをいただき、今後は「満室」の記録を取ることになり、併せて月齢も記録することになったので(笑)、ネットで検索したら、「月齢カレンダー」なるものがありました。

1590年代まで遡れるので、年月日を入力すれば、月齢と潮名がわかります。

ちなみに子供達の産まれた日は、
 
  長男 月齢2.8 大潮
  次男 月齢0.5 大潮
  長女 月齢27.7 中潮

と、みんな新月近くでした(^^)

http://koyomi8.com/

2013年12月24日火曜日

「玄米葛クリーム」の食べ方 その9

「玄米葛クリーム」の食べ方 その9

ちょっと横着ですが、これ、おいしくて、身体が温まります(^^)




ラブホが満室(^_^;)

毎朝の犬の散歩コースにあるラブホが久しぶりに「満室」になっていました。

そういえば、今年は、正月、バレンタインデー、ホワイトデー、七夕・・・と、10回もなかったような・・・

一昨年は激減し、昨年は盛り返し、今年はまた激減です。

全国的な傾向なのでしょうか?

2013年12月23日月曜日

遺伝子組み換えが増えていた!

輸入トウモロコシの77%、大豆の88%、ナタネの93%が遺伝子組み換え!
 

いつの間にかこんなに増えていた!

「日本では、厚生労働省と内閣府の食品安全委員会がジャガイモ、大豆、テンサイ、トウモロコシ、ナタネ、ワタ、アルファルファ、パパイアの8作物283種類について食用の安全性を確認している。」とのこと。
 
マクロビオティックや有機農業も普及しましたが、遺伝子組み換え作物はもっともっと普及してしまったってことですね。

(昨日12/22の朝日新聞朝刊より)

グルッペ荻窪店で年内最後のデモ販

(12/21 Facebook投稿)

グルッペ荻窪店 デモ販 実況中継 その1】

玄米ご飯を炊いています。

業務用コンロで火力が強すぎたのか、目を離している間に吹いてしまったようです。


写真: 【グルッペ デモ販 実況中継 その1】

玄米ご飯を炊いています。

業務用コンロで火力が強すぎたのか、目を離している間に吹いてしまったようです。


【グルッペ デモ販 実況中継 その2】

てんこ盛り(^_^;)


写真: 【グルッペ デモ販 実況中継 その2】

てんこ盛り(^_^;)


(12/22 Facebook投稿)

昨日のグルッペ荻窪店(本店)のデモ販は、年内最後の特売の最終日でした。

一昨日は雹(ひょう)が降るなどの悪天候でお客様が少なかったため、快晴となった昨日は10時オープンからレジには常に10名ぐらいの行列ができていました。

お正月用品やらクリスマス用品やら目的買いのお客様がほとんどで、品切れになる前に買おうと、入店したらデモ販には目もくれずに買い物に集中し、行列でさんざん待たされてレジが終わると、そそくさとお帰りになられます(^_^;)

以前、グルッペ吉祥寺店でも同じような経験があり、その後は特売以外の日にデモ販をさせてもらうようにしたのですが、荻窪店でも同じでした。

それでも、「玄米葛クリーム」や「陰陽あわせ味噌」、「玄米三五八漬けの素」が好評で、「玄米飯炊釜」に興味を持たれた方も数名いらっしゃいました(^^)
 
行列が初めて途切れたのは午後6時過ぎ。

閉店の7時半までおつきあいさせていただきました。

スタッフの皆様、お疲れさまでした。

次回は平日でお願いします<(_ _)>

2013年12月20日金曜日

あぶさんは67歳(^^)

今朝の朝日新聞によると、あぶさんは67歳だそうです(^^)


あぶさんを知らない方が読んだら、実在の人物と間違えてしまいそうな書き方ですね。

12/21「グルッペ荻窪店」でデモ販(^o^)丿

明日21日(土)、グルッペ荻窪店の特売日で年内最後のデモ販をします。

玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊き、「陰陽あわせ味噌」のお味噌汁と、「塩麹の素」、「三五八漬けの素」、「手づくり醤油の素」の浅漬けをご試食いただきます。

もちろん、新商品の「玄米葛クリーム」もお出しします。

お近くの方、ぜひお立ち寄りください。

http://gruppe-inc.com/

「渡良瀬エコビレッジ」の収穫祭でのライヴ演奏

昨日の「セーフティショップまなべ」さんのセールに玄米餅搗きと野菜の販売で出店されていた渡良瀬エコビレッジの町田さんのところで先月11月17日に開催された収穫祭での「アースウェイヴ」の演奏をお届けします(^^)

オーガニックコットンの和綿摘みのあとで美味しいお酒と料理をたらふくいただき、バンドメンバー全員が出来上がって演奏しています(^_^;)

http://www.youtube.com/watch?v=EO2x5zLJTC8


http://www.youtube.com/watch?v=d2VilAjJFeE

「セーフティショップまなべ」さんでデモ販

(12/19 Facebook投稿)

【「セーフティショップまなべ」さん(栃木県佐野市)のセールのデモ販 実況中継】

佐野の「セーフティショップまなべ」さんでデモ販開始。

玄米ご飯を炊いているのですが、業務用コンロなので火加減が・・・。

でも、3合炊きで2合しか炊いていないのに、しっかりノリが上がっています(^^)

写真: 【セーフティショップまなべ デモ販 実況中継その1】

佐野の「セーフティショップまなべ」さんでデモ販開始。

玄米ご飯を炊いているのですが、業務用コンロなので火加減が・・・。

でも、3合炊きで2合しか炊いていないのに、しっかりノリが上がっています(^^)


渡良瀬エコビレッジの町田理事長による玄米餅つき(^^)

写真: 【セーフティショップまなべ デモ販 実況中継その2】

渡良瀬エコビレッジの町田理事長による玄米餅つき(^^)


お隣は「インカインチオイル」のアルコイリスさん。

写真: 【セーフティショップまなべ デモ販 実況中継その3】

お隣は「インカインチオイル」のアルコイリスさん。

「メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方講習会

(12/18 Facebook投稿)

本日は神田神保町の「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方講習会を開きました。

 

 今回、初めて小豆入り玄米ご飯を炊いてみましたが、これが玄米?、これが小豆?、というぐらい実に美味しく、食べやすく炊き上がりました。

五分搗きご飯も美味しく炊けたのですが、小豆ご飯が美味しかったせいか、4名のご参加者全員が即決でお釜をお買い上げいただきました(^^)
 
若杉ばあちゃん直伝のお料理は、とても手の込んだ、美味しいお料理でした。



 味噌汁の隣のグラスは、「メダカのがっこう」の生産者の米を寺田本家で仕込んだ新酒「百薬の長」です。

オコゲを干して素揚げしたオカキも好評でした。
 

 新年は1月22日(水)午後2時からです。

「のどか舎」で「玄米葛クリーム」のプチ断食合宿開催!(^^)!

海老名の「のどか舎」さんが、玄米葛クリームを使ったプチ断食合宿を開催するそうです(^-^)

http://ameblo.jp/nodokasya-oyatsu/entry-11731539223.html

2013年12月18日水曜日

「玄米葛クリーム」の食べ方 その8

「玄米葛クリーム」の食べ方 その8

手づくり醤油の素」のゴボウのモロミ漬け。
 


たぶん、これが最強かも(^.^)
 
発酵食品キングのモロミ漬けは便に働き、玄米葛クリームは腸壁に働く!

明日からどうなるのか!!!

「メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方教室開催します

(12/17 Facebook投稿)

明日18日(水)午後2時より、「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方教室を開催します。

久しぶりに小豆入り玄米ご飯を炊いてみます!(^^)!

http://npomedaka.shop-pro.jp/?pid=48833031

大手醤油メーカーの方と醤油談義(^o^)丿

(12/16 Facebook投稿)

昨日の「アースデイマーケット」で、醤油仲間の女性が某大手醤油メーカーY社の若手男子社員2名を連れてこられ、しばし醤油談義で盛り上がり、2名とも「手づくり醤油の素(小)」をお買い上げいただきました。

モロミのニオイをかいでいただいたら、「会社と同じニオイがする!」と大喜び。

当然のことながら少量を手づくりした経験などなく、面白がって買っていかれました。

「大いに真似してください」と頼んでおきました(^^)

「玄米三五八漬けの素」が売れています!(^^)!

(12/16 Facebook投稿)

一昨日の「太陽のマルシェ」に続き、昨日の「アースデイマーケット」でも「玄米三五八漬けの素」が売り切れました。

勧め方が上手くなったのかもしれませんが(笑)、「塩麹の素4種」と「玄米三五八漬けの素」と「手づくり醤油の素」の特長を説明すると、塩麹は使ったことがあり、醤油は時間がかかり過ぎるのに対し、三五八漬けは

4、5日捨て漬けすれば本漬けができるようになり、

糠漬けのように混ぜる必要がなく、

冷蔵庫に入れっぱなしで食べたい時だけ漬ければよく、
 
野菜から水分が出て塩分が下がるので、まろやかな漬け物ができて食べ頃も長く、

出た水分はスプーンですくって調味料に使えば、野菜のエキスが出ているので、塩麹以上に美味しい調味料になり、

塩麹より発酵が進むので整腸作用が強く、

“素”を継ぎ足せば、ずーっと使える、

と、いいことずくめなのですね。

とどめは(笑)、漬け床をお見せして、

「この漬け床は昨年6月に仕込んだもので、継ぎ足し継ぎ足しして、もう1年半も使い続けています。きょうも陽に当たってブクブク元気よく発酵しています。」

ここまで説明を聞かれた方は、ほとんどお買い上げいただけます。

まだ使われたことのない方、オススメですよヽ(^o^)丿

「アースデイマーケット」出店

(12/15 Facebook投稿)

「アースデイマーケット」開催中。
写真: 「アースデイマーケット」開催中。

きょうも雲ひとつない上天気。

お隣は本業は農家という指人形屋さん(^^)

きょうも雲ひとつない上天気。

お隣は本業は農家という指人形屋さん(^^)

写真: 「アースデイマーケット」で同じテントの指人形「アイアイファーム」さん。

本業は農家で農薬や化学肥料は一切使わないそうです。

本業はアイアイファーム」という農家さんで、農薬や化学肥料は一切使わないそうです。

秋にはブドウ狩りもあるとかヽ(^o^)丿

 

NHKスペシャル「和食 千年の味のミステリー」

(12/15 Facebook投稿)

本日夜9時15分からのNHKスペシャルは「和食 千年の味のミステリー」。
写真: 本日夜9時15分からのNHKスペシャルは「和食 千年の味のミステリー」。

麹は日本の“国菌”といわれていますが、学術名は「アスペルギルス・オリゼ」って言うんですね。

覚えなきゃ(^^)

 麹は日本の“国菌”といわれていますが、学術名は「アスペルギルス・オリゼ」って言うんですね。

覚えなきゃ(^^)


http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1215/

「太陽のマルシェ」に出店

(12/14 Facebook投稿)

本日の「太陽のマルシェ」は好天に恵まれ、初回の9月と同じぐらいの人出でした。
 

 「玄米三五八漬けの素」が予想以上に好評で、昼過ぎに早々と売り切れてしまいました。

前回買われたお客様がお友達を連れて来られて二つ買われたり、初めての方も、「手づくり醤油の素」のモロミ漬けもおいしいけど、半年も待ってられないと「三五八」を買われる方もいらっしゃいました。
 
また醤油目的ではなく、モロミ漬け目的で「手づくり醤油の素」を買われた方もいらっしゃいました。

そうそう、新発売の「玄米葛クリーム」は、試食も何もしなかったのですが、商品名を見て興味を持たれる方がいて、ぽつぽつと売れました。

マクロとかベジとか関係のないお客様が多いので、反応を見るのが楽しく、勉強になります。

明日は代々木公園の「アースデイマーケット」に出店します(^^)
 

イベント出店

(12/13 Facebook投稿)

明日14日は「太陽のマルシェ」、明後日15日は「アースデイマーケット」に出店します。

お天気もよさそうですので、ぜひ遊びにきてください!

いろいろな出店者さんと会えますよ~~(^o^)丿

http://timealive.jp/marche/#kiloku


http://www.earthdaymarket.com/

T-1グランプリ

T-1グランプリ(お漬け物日本一決定戦)なんてあるんですね。

今年は応募期間が過ぎてしまいましたが、来年は参戦しようヽ(^o^)丿

個人の部、法人の部、Taku-1の部があるそうです。

http://t1gpx.com/

「玄米葛クリーム」のモニター結果 その2

練馬の自然食品店「自然村」さんの吉村さんのモニター報告です。

有り難うございました<(_ _)>

****************************

実施:12月3日~5日 昼食・夜食の計6回  吉村 文夫

12月3日
  朝 白湯 コーヒー
  昼 玄米葛クリーム・ねり梅・大根葉の塩漬け・番茶
  夜 玄米葛クリーム・梅干し・クコの実少し・大根葉の塩漬け・
    番茶
  
   ・夕食前少し空腹感あり、夕食後ももう少し食べたい気持ち
   ・眠くならない。11時30分就寝

12月4日
    午前2時に起床
  朝 白湯・コーヒー
  昼 玄米葛クリーム・ゆかり・らっきょう・大根葉の塩漬け・番茶
  夜 玄米葛クリーム・らっきょう・大根葉の塩漬け・お茶
    午後11時就寝
         
12月5日
    午前2時に目が覚める、その後は布団のなかでうつらうつら。
  朝 白湯・お茶
  昼 玄米葛クリーム・ゆかり・大根葉の塩漬け・番茶
  夜 玄米葛クリーム・ゆかり・クコの実・お茶

①味・食感
 ・お米の粒がなく白いので、見た目も食感も玄米という感じがしない。なめ 
  らかで食べやすい。
 ・名前の通りクリーム状なので、咬んで食べるよりも飲む感じに近い。
 ・スープなどに溶いて食べるのも合うと思う。

②体への影響・感覚
 ・期間全体で強い空腹感はありません。もう少し食べたいという気持ち
  はありましたが、3日目の夕食後は慣れてきたせいか食べたものだけで
  満足しました。体は、3日でこの食事の量を普通と認識したのかもしれ
  ません。
 ・本断食と違って、体力は特に落ちません。普通に仕事ができます。
 ・睡眠時間が短くなります。
 ・ヒゲの伸びが少ない。
 ・おなかが一回り細くなりました。体も頭もすっきりしています。
 ・噛むことが少ないので、食事をしたという感じが弱い。
 ・6日の昼は、しめじと油揚げの炊き込みごはん、豆腐と小松菜のみそ汁、
  たまねぎの卵とじを食べました。ごはんの甘さ、玉ねぎの甘さを強く感じ
  ました。みそ汁のかつおの出汁も強く感じました。味覚がよくなったのだ
  と思います。
 ・玄米葛クリームの食事が終わった後の食べたいものは、和食でした。体が
  食べたいものをよく感じるようになりました。感覚もよくなったような気
  がします。

③便
 ・便がでません。初日3日の朝出たきりです。便が詰まっている感じはあ
  りません。(通常は、毎日1~2回出ます)
 ・6日の朝、通常よりも多くでました。便の匂いはほとんどありません。
  (妻も確認しています)
 ・7日の朝、少し出ました。
 ・8日の朝、少し出ました。
 ・小も少ない。みそ汁を飲まないし食事の水分も少ないからかもしれませ
  ん。

④その他
 ・食事の準備と食事の時間が、ものすごく短い。夜が長い。
 ・一食一食が大事だということを改めて体で知りました。意識して食べる
  のとそうでないのは、大きな差が出てくると思います。
 ・体から余計なものが出た感じがします。
                                                         


4日夜の食事(毎回こんな感じです)

「玄米葛クリーム」モニター結果

「玄米葛クリーム」半断食モニターにご応募いただいた いなざわ友恵さんがブログで体験記をご紹介いただきました。

3日間だけですが、いろいろな反応が出たようです(^^)


http://ameblo.jp/tomoe-nakamaru/entry-11727884030.html

ご協力ありがとうございました<(_ _)>


「インスパイアードスターバックス」に入ってみました

下北沢に新しくできた「インスパイアード バイ スターバックス 代沢5丁目店」に仕事の打ち合わせで入ってみました。

これまでのスタバとは全く違うし、普通の喫茶店でもない、洒落た空間でした。

平日の昼間だというのに、ほぼ満席。
 
紅茶一杯460円。



男同士で打ち合わせに来るようなところではないようです(^_^;)

NHK「あさイチ」の「オメガ3」特集で「インカインチオイル」が紹介されました

(12/11 Facebook投稿)

昨日放送されたNHK「あさイチ」の特集は必須脂肪酸の「オメガ3」でした。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/12/10/01.html

「オメガ3をいかした料理」に
 
「ふだんの食事で、例えば青魚を食べるとき、ビタミンEが豊富な玄米と一緒に食べることがオススメです。ビタミンEもセサミン同様、オメガ3と酸素の結びつきを防いでくれる、抗酸化力が強い成分だからです。」

と書かれていますが、玄米と青魚は、ちょっと合わないような・・・(^_^;)

オメガ3を豊富に含み、かつ抗酸化力の強いビタミンEも含むオイルと言えば・・・「インカインチオイル」ですね。

だいぶ前に投稿しましたが、インカインチオイルとゴマバターと塩麹を混ぜてパンにつけるのが花井家の定番です(^^)

ほかにも、炒め物やお浸しにサッと振りかけたり、意外なところでは納豆にもよく合いますよ。

八潮市で「のどか舎」さんの料理教室

(12/10 Facebook投稿)

実況中継その1】

八潮で「のどか舎」さんの料理教室開催中。

玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊いています。

写真: 【実況中継その1】

八潮で「のどか舎」さんの料理教室開催中。

「玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊いています。

【実況中継その2】

きれいにノリが上がっています。


写真: 【実況中継その2】

きれいにノリが上がっています。

【実況中継その3】

いただきまーす(^o^)v


写真: 【実況中継その3】

いただきまーす(^o^)v


「のどか舎」さんのブログ

http://ameblo.jp/nodokasya-oyatsu/entry-11727305470.html

2013年12月9日月曜日

酵母エキスもダシも使わないマルカワのインスタント味噌汁

マルカワみそ」さんからいただいたインスタント味噌汁。



 化学調味料や動物性を使っていないものはありますが、酵母エキスも、なんとダシも使っていないのです。

蔵付き麹菌で仕込んだ米味噌と麦味噌、豆味噌の3種類のあわせ味噌ならではのコクと旨味。

後味すっきり、これまでになかった美味しさです(^^)

http://marukawamiso.com/item/sokuseki-misoshiru.html

「玄米葛クリーム」の食べ方 その7

「玄米葛クリーム」の食べ方 その7

有機殻付き全粒ハト麦焙煎粉「浄身粉」。




 体内をクリーニングし、デトックスに最適。

香ばしくて食べやすく、この組み合わせもイイかも(^^)

2/2 穴守稲荷「油揚げ」でライヴ演奏


来年2月2日(日)、穴守稲荷のマクロビオティック・カフェ「油揚げ」さんで、「のどか舎」さん主催のカフェ&ライヴがあり、三鷹の自然食品店「やさい村」村長・大友映男氏と一緒に演奏します。

この坦坦麺、メチャウマだそうです(^^)

のどかなブログ♪-油揚げ担担麺

寺田本家のお酒もありますよ!

http://ameblo.jp/nodokasya-oyatsu/entry-11723515288.html

外食チェーンがメニュー表示変更

電子レンジでチンしてるから正直にメニュー表示を変えました m(__)m

写真: 電子レンジでチンしてるから正直にメニュー表示を変えました m(__)m

2013年12月6日金曜日

ストーンズ初来日はマクロビオティック料理

来年2月に8年ぶりの来日講演が決まったローリング・ストーンズといえば・・・

1990年(平成2年)に初来日した際、原宿の自然食レストラン「モミノキハウス」の山田シェフから直々に電話があり、

「ストーンズからマクロビオティック料理の注文が入った。
毎日、東京ドームに料理を運ぶことになり、オーサワジャパンの食材を使うのでヨロシク!」

と言われ、当時、ストーンズにハマっている時だったので、飛び上がらんばかりに喜びました。

うれしくて、小売店向けのニュースの巻頭言に書いたり、知り合いに言いふらしたり・・・。

もちろん、東京ドームには見に行きましたが、豆粒のようでした(^_^;)

和食の「和」とは?

和食の「和」は平和の「和」。

「和」とは禾本科=イネ科を口にすること。

つまり、穀物を主食にすることが「和」なのである。

・・・と、若い頃、日本CI協会で桜沢里真先生や大森英櫻先生から何度も聞かされました。

ローリング・ストーンズ 来日決定!

おっ、ストーンズが来年2月に8年ぶりに来日!

行かなくっちゃ(^o^)丿

http://tower.jp/article/news/2013/12/04/n06

2013年12月4日水曜日

「玄米葛クリーム」の食べ方 その6

「玄米葛クリーム」の食べ方 その6

ノーラベルですが「梅干の黒焼き」です。



 今度、ひどい下痢をした時にでも試してみよう(^^)

東京メトロの広告に「アースデイマーケット」紹介(^^)

昨日、地下鉄の乗り換えで地下通路を歩いていたら、壁に貼ってある東京メトロの「沿線だより」に来週15日(日)に代々木公園けやき並木で開催される「アースディマーケット」が紹介されていました!(^^)!




来週末は14日(土)に「太陽のマルシェ」、15日(日)に「アースディマーケット」に出店しますので、ぜひ遊びにいらしてください。

「玄米葛クリーム」の食べ方 その5

玄米葛クリーム」の食べ方 その5

ご存じ「梅肉エキス」です。




 下痢したときなどに即効性がありそうですね。

ちょっと入れ過ぎて酸っぱい(^_^;)

「玄米葛クリーム」半断食モニター募集

このところ2、3日に1回、「玄米葛クリーム」を朝昼食代わりに1袋食べているのですが、その整腸作用に毎日驚きの連続です。

これを食べるまでは、「手づくり醤油の素」のモロミ漬けこそ最強の整腸作用と信じていたのですが、玄米クリームと葛湯の相乗作用はスゴイです。

子供の頃からお腹がゆるく、大人になってからも酒好きのため、真面目に玄米食をしている時でも、どちらかというとゆるめでした。

そのため、4回も5回もふかなくてはならず、長年、紙をムダ使いしてきたのですが、これを食べると紙要らず(^^)

それも、1回食べると2、3日持続するのです。
 
きのうなんか、次男の娘と息子の七五三のお祝いで、昼間から大酒を飲み、柏に戻ってからも路上ライヴ仲間と飲みに行き、酒漬けの1日だったのですが、今朝も紙要らず(^o^)丿

これだけで半断食したら3日ぐらいで宿便が出るかも!

3日も酒を抜くと病気になりそうなので(笑)、どなたか意志強固な方、代わりにモニターしませんか?(健康な方でも応募可)

これも先着3名様ってことで・・・
 
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
 
あっという間に決まりました!(^^)!
 

「玄米葛クリーム」の食べ方 その4

「玄米葛クリーム」の食べ方 その4

えっ、しつこい?

まだまだ続きますが・・・(笑)
 
前回の「紅玉ねり梅」よりさらにパワーアップした「紅玉梅醤」。




これも海の精時代に開発に携わった商品ですが、「生しぼり醤油」と「紅玉梅干」、番茶の煮だし汁、生姜の絞り汁をブレンドした梅醤番茶の素です。

これは効きそう (^o^)丿

明日の朝が楽しみです。

ワクチン予防接種の新聞広告

(11/28 Facebook投稿)

今朝の新聞の全面広告。

ワクチン予防接種の広告なので、てっきり厚生労働省の広報かと隅々まで見ると・・・



「玄米葛クリーム」のおかげで階段の上り下りが楽に(^^)

(11/28 Facebook投稿)

昨日の朝、「紅玉ねり梅」入りの「玄米葛クリーム」だけを食べた後、中央線沿線5駅で6店の自然食品店を営業で回りましたが、いつになく身体が軽く、ほとんどエスカレーターを使わずに階段を上り下りしました。

晩ご飯まで間食しませんでしたが、特にお腹がすくこともなく、体力は充実していました。

今朝のお便りがまた素晴らしく・・・(笑)。

2013年11月27日水曜日

「玄米葛クリーム」の食べ方 その3

玄米葛クリーム」の食べ方 その3



まー、これが一番無難な食べ方でしょうね。

体調を崩した時も健康維持・増進を図りたい時も、この組み合わせだったらハズレはありません。

ところで、この「海の精 紅玉ねり梅」のチューブ入り、海の精時代に開発に携わった商品ですが、外食や旅行の時の体調管理に重宝します(^^)

「玄米葛クリーム」のモニター募集

(11/26 Facebook投稿)

昨日、某自然食品店に新発売の「玄米葛クリーム」の商品説明に伺い、整腸作用の体験談をお話したところ、

「胃にはどうなの?」

と聞かれ、ハタと困ってしまいました。

そういえば、整腸作用は実際に体験しているのですが、胃は丈夫なので効果がわからないのです。

お店の方曰く、巷には胃炎や胃潰瘍で困っている方がたくさんいるとのこと。
 
「たぶん胃にもいいはずです」

とは答えたものの、不安(^_^;)

どなたか、胃炎や胃潰瘍の方、人体実験していただけませんか。

一日一食、朝でも昼でも夜でも構いませんが、一食だけ「玄米葛クリーム」を召し上がっていただき、一週間ぐらい続けていただきたいのです。

ご協力いただける方、コメントかメッセージをお送りください<(_ _)>

予算の都合上(笑)、先着3名様とさせていただきます。


**********************

このFBの投稿をFB友達の星川まりさんがシェアしていただき、こんな素敵なコメントをいただきました。

うれしい!(^^)!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

胃に「玄米葛クリーム」が有効かどうか、胃炎や胃潰瘍の方にモニターになって頂きたい!と、発売者の花井さん。誰かなりませんか?花井さんのマクロビオティックに則った美味しさと健康のビジョンは友人として信頼してます、太鼓判です。

続・リンゴの農薬散布回数

昨日、Facebookに以下の投稿をしたところ、有機農産物や無添加食品を取り扱われている「メルカ・ウーノ」の森田社長より、

「以前の農薬表記は、殺菌剤と殺虫剤を混合で使用すると1回のカウントでしたが、現在ではそれは2回とカウントされます。」

とのコメントをいただきました。

森田先輩、ありがとうございました<(_ _)>

**********************
 
先日、某自然食品店に買い物に行ったときのこと。

野菜や果物に農薬の散布回数が書いてあり、ふとリンゴに目をやると、「5割減、16回」と書かれていました。

30年ぐらい前、商品開発のために全国を回っていた頃、東北のリンゴ農家にも何度も訪ねていろいろと教わりましたが、当時の慣行栽培の防除暦によると、リンゴの散布回数は確か8~10回ぐらいだったと記憶しています。

それが5割減で16回ということは慣行栽培では32回ということになります。

そこで、「りんご 防除暦」で調べてみると・・・

 富山 17回
 青森 10回
 福島 14回
 青森 13回
 岩手 13回
 長野 17回
 群馬 12回
 長野 12回

県やJAによっても違うようですが、みな10回台でした。

きっとお店の方が書き間違えたのでしょうね(^_^;)

リンゴの農薬散布回数

先日、某自然食品店に買い物に行ったときのこと。

野菜や果物に農薬の散布回数が書いてあり、ふとリンゴに目をやると、「5割減、16回」と書かれていました。

30年ぐらい前、商品開発のために全国を回っていた頃、東北のリンゴ農家にも何度も訪ねていろいろと教わりましたが、当時の慣行栽培の防除暦によると、リンゴの散布回数は確か8~10回ぐらいだったと記憶しています。

それが5割減で16回ということは慣行栽培では32回ということになります。

そこで、「りんご 防除暦」で調べてみると・・・
 
 富山 17回
 青森 10回
 福島 14回
 青森 13回
 岩手 13回
 長野 17回
 群馬 12回
 長野 12回

県やJAによっても違うようですが、みな10回台でした。

きっとお店の方が書き間違えたのでしょうね(^_^;)

「オーガニック料理」の通信教育

(11/24 Facebook投稿)

きょうの朝刊を見ると、「オーガニック料理」というナチュラルフードの通信教育が・・・。

 
 有機食材を使った料理ということだけではなく、ベジ料理も習えるようです。

修了すると「ナチュラル・フード・コーディネーター」の資格が取得できるとか。

2013年11月23日土曜日

モロミ漬けに昆布を入れると一石三鳥(^^)

手づくり醤油の素」のモロミ漬けを楽しまれている方へ。

野菜から汁が出て水っぽくなったら昆布を入れてみてください。

昆布が水を吸い、床の旨味も増え、昆布も美味しく食べられて、一石三鳥ですよ(^^)

2013年11月22日金曜日

玄米葛クリームの食べ方 その2

「玄米葛クリーム」の食べ方 その2

クリームを鍋にあけて火にかけ、味噌を適量入れてザックリと混ぜるだけ。




 味噌好きにはたまらない美味しさです(^^)