2014年3月31日月曜日

「メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方教室開催

今週末4月5日(土)14時~16時半、神田神保町の「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方教室を開催します。

玄米ご飯と五分搗き米ご飯を炊いて、若杉ばあちゃん直伝のお料理をいただきます。

「玄米飯炊釜」を未体験の方、ぜひご参加ください。

「アースデイマーケット」出店

(3/30 Facebook投稿)

荒天ですが「アースデイマーケット」開催中。

写真: 荒天ですが「アースデイマーケット」開催中。


このあと、雨と強風のため、15時で中止になりました。

ビニ本(←古い!)ならぬビニ商品にしてあったので商品に被害はありませんでしたが、売上はさっぱりでした(^_^;)


それでも、「三五八漬けの素」や「玄米葛クリーム」、「柿渋」をお買い上げいただいた皆様、ありがとうございました!

「グルッペ吉祥寺店」でデモ販中(^o^)/

(3/29 Facebook投稿)

グルッペ吉祥寺店でデモ販 実況中継

【10時】

きょうはこれから吉祥寺の「グルッペ」で終日デモ販ですが、うっかりして試飲用の柿渋を持って来なかった(;_;)

玄米飯炊釜」で炊いた玄米ご飯と「陰陽あわせ味噌」のお味噌汁、「玄米葛クリーム」をご試食いただきます。

井の頭公園の桜も見頃でしょうね(^o^)/



【11時】

業務用コンロで火力が強いので勢いよくノリが上がっています。

写真: 「グルッペ吉祥寺店」でデモ販中。

業務用コンロで火力が強いので勢いよくノリが上がっています。

【12時】

増税前の最後の特売日とあって10時開店と同時にレジには長蛇の列が・・・。

皆さんお買い物に夢中でデモ販には見向きもしません(;_;)

写真: 「グルッペ吉祥寺店」でデモ販中。

増税前の最後の特売日とあって10時開店と同時にレジには長蛇の列が・・・。

皆さんお買い物に夢中でデモ販には見向きもしない(;_;)

【18時半】

19時閉店ですが、明日も「アースデイマーケット」に出店なので、早めに上がらせていただきました。

柿渋遊び(^_^;)

柿渋マニアでペットを飼われている方、

原液で飲んで、すぐにペットに息を吐きかけてみてください。

顔をそむけ、何度もやると怒ります!(^^)!

御年89歳!東城百合子先生の講演会

5月17日(土)に松戸で東城百合子先生の講演会があります。

写真: 5月17日(土)に松戸で東城百合子先生の講演会があります。

あいにく、柿生で開催される「ベジ&フォークマーケット」に出店のため参加できませんが、今年89歳でまだまだお元気のようですね (^^)

柏の主催者の方からご案内いただきました。


あいにく、柿生で開催される「ベジ&フォークマーケット」に出店のため参加できませんが、今年89歳でまだまだお元気のようですね (^^)

柏の主催者の方からご案内いただきました。

「手づくり醤油の素」仕込み水の違い

2月28日に仕込んだ「手づくり醤油の素」。
(3/26 Facebook投稿)
 
仕込み水の違いで発酵や風味がどのぐらい違うかを調べるため、水道水と非加熱天然水「天恵水」を使い、ほかは同じ条件になるように、ビンをよーく洗って熱湯殺菌し、「手づくり醤油の素(大)」2袋をボールにあけてまんべんなく混ぜて仕込み、ほぼ説明書通りの頻度でビンごと振り混ぜること一ヶ月。

香りは「天恵水」のほうが何となくよかったのですが、きょう見ると、水道水のほうが早くブクブク発酵が始まっていました。
 
写真: 2月28日に仕込んだ「手づくり醤油の素」。

仕込み水の違いで発酵や風味がどのぐらい違うかを調べるため、水道水と非加熱天然水「天恵水」を使い、ほかは同じ条件になるように、ビンをよーく洗って熱湯殺菌し、「手づくり醤油の素(大)」2袋をボールにあけてまんべんなく混ぜて仕込み、ほぼ説明書通りの頻度でビンごと振り混ぜること一ヶ月。

香りは「天恵水」のほうが何となくよかったのですが、きょう見ると、水道水のほうが早くブクブク発酵が始まっていました。

常識的に考えれば、水道水に含まれる塩素を始めとする有害物質の影響で天然水のほうが早く発酵しそうですが・・・(@_@;)

プロの醤油屋さんのご意見をお聞かせください<(_ _)>
 
常識的に考えれば、水道水に含まれる塩素を始めとする有害物質の影響で天然水のほうが早く発酵しそうですが・・・(@_@;)

プロの醤油屋さんのご意見をお聞かせください<(_ _)>

3/29「グルッペ吉祥寺店」でデモ販します!(^^)!

(3/26 Facebook投稿)

今週末の29日(土)、先月に続き「グルッペ吉祥寺店」で終日デモ販の予定です。

玄米飯炊釜」で炊いた玄米ご飯と、「陰陽あわせ味噌」をお湯で溶いただけの味噌汁、「玄米三五八漬けの素」&「玄米塩麹の素」の浅漬け、「玄米葛クリーム」をご試食いただく予定です。

ご興味のある方には、こっそり「柿渋」も味わっていただきます !(^^)!
 
井の頭公園に花見がてら、ぜひ遊びにいらしてください。

http://gruppe-inc.com/about/shop/kichijouji/kichi-top/

4/6「No Nukes Fes in とちぎ」に出店します!(^^)!

4月6日(日)に栃木市大平町の「かかしの里」で開催される「No Nukes Fes in とちぎ」に出店させていただきます。
 
No Nukes Fes in とちぎ フライヤー 表面
by Cocok Style(http://www.cocok-style.com/)

なんと出店者数34店!

ライヴも6バンド!!
 
面白そうなイベントです(^o^)/

https://www.facebook.com/events/435490036584496/

3/30「アースデイマーケット」に出店します!(^^)!

(3/23 Facebook投稿)

今度の日曜日30日は代々木公園ケヤキ並木で開催される「アースデイマーケット」に出店します。

話題の「玄米葛クリーム」や「柿渋」も販売します(^o^)/

野外ステージでは「春風」も同時開催。
 
ぜひ遊びに来てください!!!

http://www.earthdaymarket.com/

人を笑えば人から笑われる

なるほど(^^)

『人を笑えば人から笑われる』とか・・・。

当たり前のことですが、ちょっと立ち止まって振り返ってみることも大切ですね。

写真: なるほど(^^)

三菱IHジャー炊飯器『本炭釜』

(3/23 Facebook投稿)

本日のジャパネットたかたの新聞広告は三菱IHジャー炊飯器『本炭釜』。

写真: 本日のジャパネットたかたの新聞広告は三菱IHジャー炊飯器『本炭釜』。

“炭99.9%の贅沢な削り出し内釜”、“炭の力でごはんの旨みをしっかり引き出す”のだそうです。

最近この手の炊飯器が増えていますが、20年近く前に土鍋の内側を炭化させてしまった『玄米飯炊釜』の窯元は偉い!


“炭99.9%の贅沢な削り出し内釜”、“炭の力でごはんの旨みをしっかり引き出す”のだそうです。

最近この手の炊飯器が増えていますが、20年近く前に土鍋の内側を炭化させてしまった『玄米飯炊釜』の窯元は偉い!

2014年3月22日土曜日

アウトルックの手の平マークって何?

1、2ヶ月前から、なぜかアウトルックのポインターが手の平マークになって受信メールがコピーできなくなり、どこかヘンなところを押してしまったはずだ、と画面中をくまなく探し、メニューバーやら何やらをいろいろ操作してみましたが元に戻せず、半ばあきらめていたところ、受信メールの右のスクロールバーの上の矢印の上に「手の平マーク」があるじゃありませんか!

花井 良平さんの写真

花井 良平さんの写真


そこをクリックしたら・・・元通り、コピーできるようになりました(^o^)/

それにしても、何のための「手の平マーク」なんでしょうか?

「練りこうじ」の作り方

きょうの新聞に、今月6日に開催された「朝日・食フォーラム 発酵食の魅力」の記事があり、農大の小泉武夫さんと料理家の柳原尚之さんの対談が載っていて、その中で「練りこうじ」が紹介されていました。
 
花井 良平さんの写真

そういえば、昨年11月に陰陽ライフの「有機玄米塩麹の素」を水の代わりに純米酒の生酒を入れて仕込んだことがありましたが、あれが「練りこうじ」だったようです。

ただ、純米酒の生酒をそのまま使ってしまい、柳原さんの説明によれば「アルコールとこうじを一緒にすると酵素が失活しますから、アルコールを一回飛ばして、うまみだけを残して麹と合わせます」とのことで、何のことはない、酵素が死んじゃった(失活)わけですね。

どおりで、ブクブク発酵もしないし、いまだに日本酒に麹を漬けただけのような味なわけです(^_^;)

花井 良平さんの写真


一度、ちゃんとした「練りこうじ」を作ってみよう(^o^)/

「あい・むっから」さんの柿渋の投稿

大分の自然食品店「あい・むっから」の安達さんの投稿です。

早くも2本目に突入したそうです !(^^)!

お客様の反応がすごい!!!
 
******************
 
『飲む柿渋』2本目突入~♪

写真: 『飲む柿渋』2本目突入~♪

「この世の物とは思えないくらい不味い~」(>_<)

と言われていましたが、けっこう慣れてきました。(^O^)/

身体に合っているのが、美味しいと言いますが~。

美味しいとは言えないけど、飲めないことはない。

やっぱり、血液がドロドロだから飲めるのでしょうか~。(^^;)

店頭でもビックリするくらいの反響です。

「飲んで3分後に足先が温かくなった」とおっしゃる方。

「喉風邪の痛みが、飲んで数分で軽減した」とおっしゃる方。

アトピーでお顔の色が優れなかった方が、「飲み出して3日目で肌の血色が良くなった」とつやつやの笑顔でご来店。

「毎年インフルエンザで寝込むのに、職場で流行っているにも関わらず今年はかからない」と不思議がる方。

「夜に柿渋でハミガキをすると、朝起きた時の口の中がすっきり~ ネバネバした口臭から解放されて朝食が美味しく頂けるわ」と感動を高らかにお話しされる方など

そーいえば、私も疲れると歯が痛んでいたのが、無くなりましたね。(^^)v

店頭でご希望の方には試飲して頂いていますが~

2年続けて、ノロウィルスに家族全員がやられた方は

「どんなに不味くても飲みます!」と試飲しないで持って帰られました。(^^;)

いや~、背に腹は代えられないですね~。

柿渋には古来より、

高血圧、脳梗塞、脳血栓、動脈硬化 中性脂肪、コレステロール、糖尿病等の予防に活躍する働きがあると言われているそうですが、

副作用も無いし、衣食住すべてに使えて本当に素晴らしーい。\(^O^)/

「この世の物とは思えないくらい不味い~」(>_<)

と言われていましたが、けっこう慣れてきました。(^O^)/
 
身体に合っているのが、美味しいと言いますが~。

美味しいとは言えないけど、飲めないことはない。

やっぱり、血液がドロドロだから飲めるのでしょうか~。(^^;)

店頭でもビックリするくらいの反響です。

「飲んで3分後に足先が温かくなった」とおっしゃる方。

「喉風邪の痛みが、飲んで数分で軽減した」とおっしゃる方。

アトピーでお顔の色が優れなかった方が、「飲み出して3日目で肌の血色が良くなった」とつやつやの笑顔でご来店。

「毎年インフルエンザで寝込むのに、職場で流行っているにも関わらず今年はかからない」と不思議がる方。

「夜に柿渋でハミガキをすると、朝起きた時の口の中がすっきり~ ネバネバした口臭から解放されて朝食が美味しく頂けるわ」と感動を高らかにお話しされる方など

そーいえば、私も疲れると歯が痛んでいたのが、無くなりましたね。(^^)v

店頭でご希望の方には試飲して頂いていますが~

2年続けて、ノロウィルスに家族全員がやられた方は

「どんなに不味くても飲みます!」と試飲しないで持って帰られました。(^^;)

いや~、背に腹は代えられないですね~。

柿渋には古来より、

高血圧、脳梗塞、脳血栓、動脈硬化 中性脂肪、コレステロール、糖尿病等の予防に活躍する働きがあると言われているそうですが、

副作用も無いし、衣食住すべてに使えて本当に素晴らしーい。\(^O^)/

グリコの新商品「アーモンド効果」

グリコの新商品「アーモンド効果」。

写真: グリコの新商品「アーモンド効果」。

食品で効能効果を謳うと薬事法にひっかかりますが、この表現はOKなんですね。

勉強になります (-_-)


 食品で効能効果を謳うと薬事法にひっかかりますが、この表現はOKなんですね。

勉強になります (-_-)

「びっくり炊き」の残りご飯

昨夜「びっくり炊き」で炊いた玄米ご飯の残り。

写真: 昨夜「びっくり炊き」で炊いた玄米ご飯の残り。

ちょっと硬めですが、よく噛むと美味しく、チャーハンにはぴったりかもしれません。

次回、水を多めにして、もう少し軟らかめに炊いてみます。


ちょっと硬めですが、よく噛むと美味しく、チャーハンにはぴったりかもしれません。

次回、水を多めにして、もう少し軟らかめに炊いてみます。

玄米の「びっくり炊き」初挑戦(^o^)/

玄米の「びっくり炊き」初挑戦 (^<^)

玄米飯炊釜」3合炊きで1合だけ炊いてみました。

① 1合の玄米をさっと洗って釜に入れ、水1.2合と塩少々を入れて蓋をし、強火にかける。
 
洗った玄米と水を釜に入れたところ。
 
② 10分ちょっとで沸騰したら中火にして、おコゲの香りがするまで約15分。

③ 蓋を開けて1合の水を入れて(びっくり水)よくかき混ぜる。

びっくり水を入れたところ。


④ 再び蓋をして強火にかけ、沸騰したら中火で10分、弱火で10分で火を止める。

⑤ 20分蒸らしてできあがり。

炊き上がったところ。


 「玄米飯炊釜」で浸漬してから炊く場合は①②⑤だけで炊けるので、③と④の工程が余計にかかりますが、1合しか炊かない割にはまずまずの美味しさでした。

浸漬する時間がないときは便利かも (^O^)/

http://yuripom.exblog.jp/14468453

2014年3月19日水曜日

「NHK学園」の新聞広告に「マクロビオティック入門」が(^o^)/

(3/18 Facebook投稿)

昨日の夕刊の「NHK学園 通信講座」の広告。

小さいながらも、まだ「マクロビオティック入門」がありました (^^)



2014年3月18日火曜日

花粉のピークに「海の素」

海の素」のモニターにご応募の皆様、この数日、花粉の飛散がピークだそうです。

症状が出る前でも出ている最中でも、コップ一杯の水に「海の素」を数滴入れて毎日お飲みください。


写真: 「海の素」のモニターにご応募の皆様、この数日、花粉の飛散がピークだそうです。

症状が出る前でも出ている最中でも、コップ一杯の水に「海の素」を数滴入れて毎日お飲みください。

シーズン終了後、その結果をお知らせ願います<(_ _)>


シーズン終了後、その結果をお知らせ願います<(_ _)>

【冷え取り体験】シルク腹巻き その4

(3/17 Facebook投稿)

【冷え取り体験】シルク腹巻き その4

今月10日から始めた腹巻き体験もちょうど一週間経ちましたが、お腹の調子がよくなるだけでなく、朝の4時頃に目が覚めても便意があり、トイレに行くとタップリと出るのです(^^)

お腹を温めることによって腸の働きが活発になるのですね。
 
このところ様々な体験をしていますが、

・発酵食品の漬け物や「さらさらきれい茶」などは善玉菌を増やし、

・「玄米葛クリーム」の類は腸壁をきれいにし、

・腹巻きなどでお腹を温めると腸の働きが活発になる

と、整腸作用もいろいろです。

くしくも、本日のNHK「あさイチ」の特集は「値千金!驚きの菌パワー」。

“腸内細菌”で病気の治療が変わるそうです。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/03/17/01.html

2014年3月17日月曜日

お蔵フェスタ 実況中継 (^o^)/

(3/16 Facebook投稿)

「お蔵フェスタ」です。

酔いどれライヴ(笑)が無事に終わり、「やさい村」のブースで本業に戻ります。

その前に「くさうま発酵食品展」に立ち寄り。
 
世界中の臭い食品が集まっていますが、臭さでは柿渋が世界一かも(^^)。
写真: 「お蔵フェスタ」です。

酔いどれライヴ(笑)が無事に終わり、「やさい村」のブースで本業に戻ります。

その前に「くさうま発酵食品展」に立ち寄り。

世界中の臭い食品が集まっていますが、臭さでは柿渋が世界一かも(^^)。

その柿渋で酔いを覚まします(^_^;)
 
その柿渋で酔いを覚まします(^_^;)
 
三鷹の「やさい村」のブースで出店中です。
 
(画像は早稲田自然食品センター 寺島さんのFacebook投稿より)
 
 
写真: 「お蔵フェスタ」。三鷹の「やさい村」のブースで出店中です。
 

マルシマの杢谷会長が新聞広告に!

(3/15 Facebook投稿)

忙しくて読んでいなかった新聞の整理をしていたら・・・2月14日の朝日新聞夕刊の全面広告なのですが、「おめでとうございます。和食が無形文化遺産に登録されました。」というキャッチコピーが目に入り、どこかで見たことのある顔だなーと本文を読み始めたら、すぐに丸島醤油で有名な純正食品マルシマの杢谷会長とわかりました。

花井 良平さんの写真


花井 良平さんの写真

 「“命あるものを食べること”との素晴らしい出会い」とはマクロビオティックのことであり、桜沢如一先生との出会いのことです。

これだけでも驚きなのですが、実は昨日、東京ビッグサイトで開催された「健康博覧会」のマルシマさんのブースに息子さんの杢谷社長がおられたので立ち話をしていたら、ブースの壁面に、昨年制作したという杢谷会長や桜沢先生の映像が映し出され、それを観ながら会長が86歳でまだまだお元気なことをお聞きしたところだったので、余計にビックリしてしまいました。

何か、杢谷会長と桜沢先生から強烈なメッセージをいただいたようでした。

お蔵フェスタに出店&出演

(3/14 Facebook投稿)

あさって16日(日)、寺田本家で開催される「お蔵フェスタ」にブース出店とバンド出演します。

ブースは三鷹の自然食品店「やさい村」で「74番」です。

玄米飯炊釜」の実演、「塩麹の素」、「玄米三五八漬けの素」、「手づくり醤油の素」の浅漬けのご試食、「陰陽あわせ味噌」のご試飲、「玄米葛クリーム」のご試食、「柿渋」のご試飲、などを予定しております。
 
(「詳細はこちらからどうぞ」→「発酵の里神崎酒蔵まつり出店案内図(全体)はこちらから」をご覧ください)

バンド出演は午前10時半から11時15分まで、バンド名は「アースウェイブ」です。

(「詳細はこちらからどうぞ」→「寺田本家 案内図はこちら」をご覧ください)

お天気もよさそうですので、ぜひ遊びにきてください(^o^)/

http://www.teradahonke.co.jp/

【冷え取り体験】シルクの腹巻き その3

(3/13 Facebook投稿)

【冷え取り体験】シルクの腹巻き その3

腹巻き体験3日目。

今朝も快腸 (^^)

「玄米葛クリーム」や漬け物等、お腹にいいものを食べたわけではありませんので、明らかに腹巻き効果ですね。

内臓を温めることで、こんなに変わるとは(^o^)/

冷暖房を使わず、暑さにも寒さにも常温で耐える生活をしてきましたが、寒さ対策は必要、ということなのでしょうね。

【冷え取り体験】シルクの腹巻き その2

(3/12 Facebook投稿)

【冷え取り体験】シルクの腹巻き その2

腹巻き体験2日目。

きのう超ハードな飲み会があり、本日、体調は絶不調なのですが、朝の便りは絶好調でした(^^)

【冷え取り体験】シルクの腹巻き

(3/11 Facebook投稿)

【冷え取り体験】シルクの腹巻き

たぶん腹巻きをしたのは小学生以来ですが、何年も前に女房が飽きて使わなくなったシルクの腹巻きを借りて寝てみました。

すると、何と、何と、男の朝の生理現象がいつも以上だったし(笑)、大きい便りが紙の要らない、それはそれは立派なモノでした。

昨日は、夜はご飯でしたが、昼は前日の残りのウドンだったので、いつもだったら柔らかめになるはずなのですが・・・

しばらく腹巻きにハマってみよう(^o^)/

「お蔵フェスタ」の「くさうま発酵食品展」(^_^;)


(3/10 Facebook投稿)
マップ右上の「くさうま発酵食品展」に「柿渋」を提供しようかなー(笑)。

美味くはないけど臭さでは負けないぞ~。

なんてったって、腐りきっているから賞味期限がない(^o^)/


写真: お蔵フェスタの蔵の中のマップができました。
いつも通り手書きです。

今年はワークショップエリアやステージ・広い休憩所なども備えた「裏お蔵フェスタ」会場も準備しています。

ぜひ発酵体験に遊びにいらしてください。

「太陽のマルシェ」出店中!

(3/9 Facebook投稿)

太陽のマルシェ」準備完了。

話題の「柿渋」のお味見もできますよ(^^)


写真: 「太陽のマルシェ」準備完了。

話題の「柿渋」のお味見もできますよ(^^)


味輝さんの「本庄がんもバーガー」をゲット(^^)

キッチンカーには長蛇の列。


写真: 味輝さんの「本庄がんもバーガー」をゲット(^^)

キッチンカーには長蛇の列。

お蔵フェスタに出店&ライブ出演

(3/9 Facebook投稿)

16日(日)に寺田本家で開催される「お蔵フェスタ」。
 
写真: お蔵フェスタの蔵の中のマップができました。
いつも通り手書きです。

今年はワークショップエリアやステージ・広い休憩所なども備えた「裏お蔵フェスタ」会場も準備しています。

ぜひ発酵体験に遊びにいらしてください。

 三鷹の「やさい村」のブースで、「玄米飯炊釜」で炊いた玄米ご飯、三五八漬など発酵食品の漬け物、「玄米葛クリーム」、柿渋(笑)などをご試食いただきます。

ライヴの出番は10時半から。
 
バンド名は「アースウェイブ」。

また朝一で呑み始めないとノリノリの演奏ができない(^^)

ってことは、そのあとの本業の記憶がなくなるかもしれない(;_;)

若杉ばあちゃん、船瀬俊介氏、森下敬一先生の講演会

(3/8 Facebook投稿)

若杉ばあちゃん、お元気です(^^)

写真: 若杉ばあちゃん、お元気です(^^)

ばあちゃんのエネルギッシュなお話の後、抱腹絶倒の船瀬さんのお話と、森下先生のデータに基づいたお話があり、久しぶりに勉強させていただきました。

ロビーでは森下先生や船瀬さんの書籍販売のほか、メダカのがっこう早稲田自然食品センター、ラクティスのビーアンドエス、群馬の湯浅農園が出店していました。

スイーカをチャージしたら二千円札が!!

(3/8 Facebook投稿)

森下敬一先生、船瀬俊介さん、若杉ばあちゃんの講演会を聞きに新御茶ノ水の駅で降りてスイーカをチャージしたら、何と久しくお目にかかっていなかった二千円札がお釣に混じっていました。

写真: 森下敬一先生、船瀬俊介さん、若杉ばあちゃんの講演会を聞きに新御茶ノ水の駅で降りてスイーカをチャージしたら、何と久しくお目にかかっていなかった二千円札がお釣に混じっていました。しかも、ほぼピン札!これってラッキーなのかババ引いたのか?取っておいたほうがいいのか手放したほうがいいのか?

しかも、ほぼピン札!

これってラッキーなのかババ引いたのか?

取っておいたほうがいいのか手放したほうがいいのか?

喉の痛みが柿渋で・・・^_^

(3/8 Facebook投稿)

風邪を引いたのか、夜中に喉がヒリヒリ痛くて目が覚めたので、チャンスとばかり「柿渋」を飲んでみました。

それまで腕枕して寝ていたお父さん犬のパプが、「何だ、このニオイは?」と怪訝な顔をしてドン引きし、布団に入るのをためらっていました。

しばらくは余計にヒリヒリしたのですが、朝起きてみるとスッキリ快調。

腐りきっているので(笑)賞味期限がなく、一家に一本、常備薬!

おすすめです(^o^)/

ストーンズのミックはマクロビオティック!?

(3/7 Facebook投稿)

ストーンズのミックは、今でもマクロビオティックに近い食事をしているようですね。

1990年の初来日のとき、原宿のマクロビオティック・レストラン「モミノキハウス」が東京ドームに毎食料理を運んだことは以前投稿しましたが、まだ続けているようです(^^)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000004-nkgendai-ent

「昆布革命」の喜多條さん(^o^)/

(3/7 Facebook投稿)

昆布革命」でおなじみの喜多條さん。

フ―デックスに出店されていました。


写真: 「昆布革命」でおなじみの喜多條さん。

フ―デックスに出店されていました。

布袋がストーンズと共演!!!

(3/7 Facebook投稿)

布袋がストーンズと共演!!!

うらやましい!!!

http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=3575558

NHK「あさイチ」でキヌア特集

(3/7 Facebook投稿)

いま放送中のNHK「あさイチ」の特集はキヌア。

人気なんですね (^^)


http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/03/07/01.html

写真: いま放送中のNHK「あさイチ」の特集はキヌア。

人気なんですね (^^)

朝日新聞の「ひと」にムソーの岡田さん


(3/6 Facebook投稿)

きょうの朝日新聞の「ひと」はムソーの岡田さん(^^)

写真: きょうの朝日新聞の「ひと」はムソーの岡田さん(^^)

「お蔵フェスタ」に出店&出演(^o^)/

(3/5 Facebook投稿)

今月16日(日)に寺田本家で開催される「お蔵フェスタ」。

写真: 今月16日(日)に寺田本家で開催される「お蔵フェスタ」。

三鷹の「やさい村」のブースで出店します。

また、昨年に続き、ステージでバンド演奏もします。

バンド名は「アースウェイブ」。
 

三鷹の「やさい村」のブースで出店します。

また、昨年に続き、ステージでバンド演奏もします。

バンド名は「アースウェイブ」。

「メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊飯教室

(3/5 Facebook投稿)

本日、「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊飯教室を開催しました(^^)

写真: 本日、「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊飯教室を開催しました(^^)

通り魔事件

(3/5 Facebook投稿)

昨日の朝、柏の上空はヘリだらけ。

夜は駅前で婦警さんからこんなチラシを渡されました。
 
写真: 昨日の朝、柏の上空はヘリだらけ。

夜は駅前で婦警さんからこんなチラシを渡されました。

周りにはテレビ局のカメラや照明がいっぱい。

同じような警察のチラシが今朝の新聞にも折り込まれていました。

20数年、柏に住んでいますが、こんなことは初めてです。

 周りにはテレビ局のカメラや照明がいっぱい。
 
同じような警察のチラシが今朝の新聞にも折り込まれていました。

20数年、柏に住んでいますが、こんなことは初めてです。

フ―デックスでハラル

(3/4 Facebook投稿)

フーデックスに行ってきました。

今年は「ハラル」が目につきました。

(追記:「ハラル」って最近知りました)

鹹を塩梅よく摂る

(3/4 Facebook投稿)
漢方の先生がすすめる本物の鹹(しお)と「漢方的」食のすすめ(^^)

写真: 漢方の先生がすすめる本物の鹹(しお)と「漢方的」食のすすめ(^^)

「太陽のマルシェ」出店します(^o^)/

(3/3 Facebook投稿)
今週末、毎月恒例の「太陽のマルシェ」が開催されます。

「陰陽ライフ」は9日(日)に出店します。

「柿渋」のご試飲もできますので、チャレンジャーの方、ぜひ遊びに来てください (^^)

http://timealive.jp/marche/

柿渋「玉の澁」 陰陽ライフ取り扱い

(3/3 Facebook投稿)
 
先月投稿した日本古来の民間薬である柿渋「玉の澁」を陰陽ライフで取り扱うことにしてしまいました(^_^;)

写真: 先月投稿した日本古来の民間薬である柿渋「玉の澁」を陰陽ライフで取り扱うことにしてしまいました(^_^;)

30年近く前にオーサワジャパンで扱っていた懐かしさから、つい1本取り寄せて飲んだところ、自然と “変顔” になってしまうあの究極の不味さは変わらず、昔から中風や高血圧に効くといわれているし、賞味期限のない商品なので、イザという時のために「一家に一本 常備薬!」として広めてもいいかなーと、扱うことにいたしました(^^)

300ml 2,000円(税抜き)

柿渋については「柿渋倶楽部」のHPに詳しく書かれています。

http://kakishibu.info/k_club/shibu/

ご興味のある方は、弊社の商品をお取り扱いいただいている自然食品店でお取り寄せください。

30年近く前にオーサワジャパンで扱っていた懐かしさから、つい1本取り寄せて飲んだところ、自然と “変顔” になってしまうあの究極の不味さは変わらず、昔から中風や高血圧に効くといわれているし、賞味期限のない商品なので、イザという時のために「一家に一本 常備薬!」として広めてもいいかなーと、扱うことにいたしました(^^)

300ml 2,000円(税抜き)
 
柿渋については「柿渋倶楽部」のHPに詳しく書かれています。
 
 

ご興味のある方は、弊社の商品をお取り扱いいただいている自然食品店でお取り寄せください。

味わい濃厚 醤油麦麹

(3/2 Facebook投稿)

「味わい濃厚 醤油麦麹」

写真: 「味わい濃厚 醤油麦麹」

一般的な醤油麹は米麹を使いますが、これは麦麹。

塩麹でも大麦の塩麹は香りがよく、洋風料理にも使えますので、醤油麦麹もおいしそうですね。

でも、麦麹150g、ぬるま湯80cc、醤油をひたひた、ということは、米麹に同量の醤油を加えて作る醤油麹よりも塩分が低いので要冷蔵ですね。


 一般的な醤油麹は米麹を使いますが、これは麦麹。

塩麹でも大麦の塩麹は香りがよく、洋風料理にも使えますので、醤油麦麹もおいしそうですね。

でも、麦麹150g、ぬるま湯80cc、醤油をひたひた、ということは、米麹に同量の醤油を加えて作る醤油麹よりも塩分が低いので要冷蔵ですね。

自閉症は腸内細菌で治療できる!?

(3/1 Facebook投稿)

「週刊朝日」に連載されている「パテカトルの万能薬」。

今回のテーマは「自閉症は腸内細菌で治療できる!?」。
 
花井 良平さんの写真
 
花井 良平さんの写真

 腸と脳が密接に関係していることは最近よくいわれることですが、ミクロビオーム(腸内にどんな菌がすんでいるか)は年単位で安定しているといわれていたのが、実は食事によって2日以内に一気に変化することが証明された、と書かれています。
 
3年前に塩麹を作り始め、デモ販などで塩麹の浅漬けを多めに食べると、翌日の朝には山のようなウ○コが出て活きた発酵食品の整腸効果を何度も体験し、その後、三五八漬けや醤油のモロミ漬けでもまた違った効果を体験しましたが、発酵食品の場合はその場限りで、食べなくなるとまさしく「2日以内に一気に変化」してしまい、長続きしないのです。

それに対して「玄米葛クリーム」は腸(腸壁?)そのものをキレイにしてくれるので、食べたものに関係なく、整腸効果が長続きします。

そして、「玄米葛クリーム」で経験した「紙の要らないウ○コ」は、実は腸内細菌が変わったり腸そのものが健康になって ウ○コが健康的に変化するのではなく、腸の延長である肛門が健康になることによって「紙が要らなくなる」ということが何となくわかってきました。

つまり、「自閉症は腸内細菌で治療できる」ではなく、正確には「自閉症は腸内細菌と腸で治療できる」ということであり、それらがほとんど “食” によって変わるのです。

たぶん、便秘症の方には「玄米葛クリーム」とキュウリやカブの塩麹の浅漬けが、下痢症の方には「玄米葛クリーム」とゴボウのモロミ漬けが合うでしょう。

あ、推測ですのでくれぐれも自己責任でお願いします(笑)。
 

醤油の寒仕込み

(2/28 Facebook投稿)

明日から3月なので、2月のうちに醤油を寒仕込みしておくことにしました。

寒仕込みの “寒” とは、小寒(寒の入り)から立春(寒明け)の前日までのことなので、厳密には “寒仕込み” とは言えませんが、まぁ大目に見てください<(_ _)>

で、せっかく仕込むのであれば何か実験をしようと考え、よく聞かれる質問に「水道水ではダメですか?」がありますので、天然の生水「天恵水」と水道水で比べてみることにしました。

条件をできるだけ同じにするために、ビンをよく洗い、いつもは横着してやったことのない熱湯消毒までして、「手づくり醤油の素(大)」2袋をボールにあけ、均一に混ぜてからビンに交互に入れ、水を注ぎました。

頻繁に混ぜる方式にするか、あんまり混ぜない方式にするか、ちょっと迷うところですが、説明書どおりの “頻繁に混ぜる方式” にしました。

11月に搾る目標で醤油育て開始 (^o^)/

 
写真: 明日から3月なので、2月のうちに醤油を寒仕込みしておくことにしました。

寒仕込みの “寒” とは、小寒(寒の入り)から立春(寒明け)の前日までのことなので、厳密には “寒仕込み” とは言えませんが、まぁ大目に見てください<(_ _)>

で、せっかく仕込むのであれば何か実験をしようと考え、よく聞かれる質問に「水道水ではダメですか?」がありますので、天然の生水「天恵水」と水道水で比べてみることにしました。

条件をできるだけ同じにするために、ビンをよく洗い、いつもは横着してやったことのない熱湯消毒までして、「手づくり醤油の素(大)」2袋をボールにあけ、均一に混ぜてからビンに交互に入れ、水を注ぎました。

頻繁に混ぜる方式にするか、あんまり混ぜない方式にするか、ちょっと迷うところですが、説明書どおりの “頻繁に混ぜる方式” にしました。

11月に搾る目標で醤油育て開始 (^o^)/

「玄米葛クリーム」の箱買い

(2/27 Facebook投稿)

先日、某自然食品店より「玄米葛クリーム」40個(20×2ケース)のご注文をいただいたので電話して訊いてみると、3個買って試されたお客様がとても調子が良くなり、箱買いをされたとのことでした。

この商品を本当に必要とするのは、体調を崩して何も料理したくないときなので、常備しておくと重宝します。

飲むように食べれば1分もかかりませんので、時間がないときの食事にもピッタリ。意外とお腹が満たされます(^^)

賞味期間が2年ありますので、非常時の健康維持・増進食としてもオススメです。

外出時のバッグに1~2袋入れておけば、穀物+水分+塩分の補給ができて、イザというときに役立ちます。

そのほか、離乳食や流動食にも応用できます。

「まちかど情報室」で紹介されたセラミック鍋

(2/26 Facebook投稿)

今朝のNHK「まちかど情報室」で紹介されたセラミック鍋「セラ・キュート」が面白い(^^)

なんと、蓋が本体にくっついてしまうのです!

http://www.sanaegama.com/about.php

ズボン下の失敗(^_^;)

(2/25 Facebook投稿)

50代半ばから真冬はズボン下が手放せなくなりましたが、外出した時、もしかしてズボンをはき忘れたのではないかと下半身を見てしまうことってありませんか?

幸い今まで失敗はありまませんが、そのうちやりそう(^_^;)

「玄米葛クリーム」の食べ方 その11

(2/24 Facebook投稿)

「玄米葛クリーム」の食べ方 その11

デモ販やイベント販売ではほとんど昼食を摂らないのですが、最近は「玄米葛クリーム」や「陰陽あわせ味噌」を熱湯で溶いただけの味噌汁をご試食・ご試飲いただくことが多く、試飲用の紙コップに熱い味噌汁を先に注ぎ、その上からクリームをニュルニュルと入れて飲むと、熱い味噌汁の中にアイスクリームが浮かんでいるような食感で、なかなか美味しいのです。


花井 良平さんの写真

花井 良平さんの写真


 先にクリームを入れると容器にくっつきやすいので、味噌汁を入れてからクリームを入れるのがポイントです。

昨日も一昨日もこれをいただきましたが、身体が温まるし、お腹は満たされるし、翌日は快調・快腸です(^^)

アースデイマーケットに出店

(2/23 Facebook投稿)

アースデイマーケットに出店中。

予報に反して曇っています。

連日の屋外で寒い((+_+))


写真: アースデイマーケットに出店中。

予報に反して曇っています。

連日の屋外で寒い((+_+))

グルッペ吉祥寺店でデモ販(^^)

(2/22 Facebook投稿)

グルッペ吉祥寺店でデモ販中。

「玄米葛クリーム」と「陰陽あわせ味噌」が好評です(^^)

写真: グルッペ吉祥寺店でデモ販中。「玄米葛クリーム」と「陰陽あわせ味噌」が好評です(^^)

生姜の大量摂取に潜む危険

Facebookの投稿をほぼそのままアップするだけなのですが、一ヶ月近く更新しておりませんでした(^_^;)

(2/21 Facebook投稿)

アメリカ発の情報ですが、ショウガの大量摂取って一体どのぐらい摂るのでしょうか?

http://lifestyle.jp.msn.com/diet_healthcare/news/wooris/健康維持のつもりが逆効果に-生姜の大量摂取に潜む危険4つ-1