2017年10月18日水曜日

2017年2月22日の投稿

2月22日(水)、入院生活35日目、術後14日目、リハビリ8回目。

本日のトップニュースは、

抜糸予定日が明日からきょうになってしまった!

を変更して(笑)、

車椅子のおかげで夜中に目が覚める回数=オシッコの回数が減った!

昨日、リハビリの先生から夜も車椅子で自由にトイレに行っていいよ!と言われていたので、もう尿瓶はやめようと決めたところ、20時に寝て23時半に目が覚め、24時に寝て3時半に目が覚めました。

つまり3時間半も寝ているのです。

尿瓶を使っていた前日までは、1時間から2時間で目が覚めていたのが、なんと3時間半!
次は朝7時頃かなぁと期待して眠りについたところ、4時40分に採血で起こされてしまったので記録が取れず(^_^;)

それにしても、どうしてこんな早い時間に採血するんだろう?早朝のほうが血がきれいなのかなぁ?と素朴な疑問を看護師さんにぶつけたところ、「人がいないんですよ~」でした(笑)

ま、それはともかく、尿瓶で横着しないで車椅子という足を使って動き回るだけで、こんなにも生活のリズムが変わってしまうんですね。

そういえば、初めて車椅子を操作させてもらった時、リハビリの先生から「車と同じよ!」と言われていたので、狭いところでは車の車庫入れみたいに何度も切り返しをしていたのですが、今朝大発見したのは、車椅子はその場で360度回転できるということ\(^o^)/

なんだ、早く教えてくれよ~。

もっといろいろなワザがありそうなので、車椅子の教習所、は大げさとしても、教習時間が1時間ぐらいあってもいいのではないでしょうか?

採血後にトイレに行った帰り、談話室に寄ったら窓のブラインドが開いていて、まだ日の出前の東南の空を見ると、月齢25ぐらいの月がきれいに見えました。

そうだ、今晩は日の入り後、最大光度になったという金星を見てみよう。

と、車椅子で動けるだけで楽しみがグーンと増えるんですね。

画像は昨日のご飯。






初めの3枚は昼ご飯、4枚目は晩ご飯。

2枚目は大根の粒マスタード和え。

なかなか美味しかったので家で作ってみよう。

3枚目はケチャップ味の大根おろしをかけた豆腐。

う~ん、イマイチ合わないなぁ。

4枚目は白和えなんだけど、何の白和えかわからなかった。

でも美味しかったです。

病院食からレパートリーが広がるのは、まったく期待していなかったことなので楽しさ倍増です。

栄養士さんが四苦八苦している姿が目に浮かびます。

そうだ、文句を言いたかったのは抜糸の予定が1日早まったこと!

痛いことは先伸ばししたいのに~~。

って、腹をくくるしかないですね。

きょうもいいお天気です。

2017年2月21日の投稿

2月21日(火)、入院生活34日目、術後13日目、リハビリ7回目。

昨夜は珍しく頻尿で、1時間から1時間半おきに目が覚めました。

といっても、手術後、寝返りどころか身体をひねることもできず、尾てい骨あたりが床擦れ予備軍になってしまい、初めの頃は看護師さんに小さい枕を背中の下に挟んで身体を斜めにして、2、3時間おきに向きを変えていただいていたのでした。

最近は一人で枕の位置を変えていたのですが、昨夜は床擦れ防止用のクッションを新調したものの、身体に合わなかったのか、頻繁に目が覚めてしまいました。

通常は膀胱にある程度たまってから尿意があるものですが、一度でも膀胱に管を入れてしまうと勝手に出てしまうので尿意がわからなくなり、管を抜いて自然排尿になっても膀胱にためることができず、目が覚めるたびに尿瓶のお世話になってしまうのです。

そんなこんなで何度も目が覚め、たくさん夢を見てしまいました。

昨日、三鷹の「やさい村」のトモ(大友映男氏)から3月12日の「お蔵フェスタ」に松葉杖でもいいから来て演奏できないかとメッセージをいただいていたせいか、

・リハビリの先生に相談して外出許可をもらう

・電車の場合、最寄り駅の下総神崎駅にはエスカレーターもエレベーターもなく、たぶん外出許可は車椅子移動なので却下、近場で車で行きそうな友達は誰と誰と誰だなぁと候補者選び

・車椅子でステージに上げてもらって、松葉杖をつきながらブルースハープを吹く

・ノリが必要なので、お酒は一杯だけ、、、

といった夢か現がわからないような妄想に浸ったりしていました。

画像は昨日のご飯のおかず。




一枚目は二回目の登場となったキャベツとパプリカのピーナツ粗みじん和え。

簡単で美味しく、家でも作ってみたくなりました。

二枚目は高野豆腐ですが、大根、白滝、結び昆布の仲間と一緒です(笑)

動物性を使わなくても料理らしくなってきました。

そうそう、きょうから見守りなしで車椅子が解禁になりました。

昨日リハビリの先生から予告されたことですが、これまではトイレだけ看護師さんの見守りが条件で車椅子で行けたのが、きょうからはナースコールすると車椅子が届き、あとは同じフロアーはどこに行くのも自由自在。

といっても行くところはトイレと談話室ぐらいですが、先ほど談話室で日向ぼっこしながら膝のマッサージをしてきました。

2週間ぶりに日に当たり、身体が喜んでいます。

足の代わりの車椅子ですが、例え車椅子でも自由に動き回れるって素晴らしいことですね。

暇さえあれば上半身の筋トレのために車椅子で館内を動き回ろう。

いいお天気でよかった(^^)/

2017年10月12日木曜日

2017年2月20日の投稿

2月20日(月)、入院生活33日目、術後12日目、リハビリ7回目。

いよいよ今週23日に抜糸。

抜糸といっても糸ではなくホッチキスの針のようなものらしい。

「毛を抜かれるぐらいの痛さ」とのことだが、毛だって場所によってはかなり痛い。

傷口を見ていないので、だいたいピンが何本刺さっているのかも知らないし・・・

痛いの嫌いだから今から憂鬱(^_^;)

さて、画像は昨日の昼ごはん。






日々進化を遂げ、おかず3品ともちゃんと料理されています(笑)。

ヒジキは初めてですが、そもそもヒジキは甘いのが当たり前なのか、前日の化学調味料同様、初めて砂糖もしくは甘味料の味がしました。

前の病院もそうでしたが、ほとんどの料理は砂糖も化学調味料も使わない(使っていても微量)ので助かります。

ヒジキは甘かったけど、懐かしい味で美味しかったです(^^)

きょうは午後からリハビリ。

今一番痛いのは左足の膝。

前の病院で20日間以上寝たきりで左足はまったく動かさなかったので、曲げるのが大変。

痛みをこらえて少しずつ曲げられるように先生から鍛えていただいていますが、車椅子でトイレに行けるようになってからは、トイレの行き帰りにベッドに腰掛けたりベッドの上で膝の曲げ伸ばしをやっています。

きょうは少し雲がありますが、いいお天気ですね。

天気予報によると最高気温が18℃とか。

春はそこまでやってきてますね。

2017年2月19日の投稿

入院生活32日目、術後11日目、リハビリ6回(日曜はお休み)。

きょうも快晴。

お天気がいいだけで力がみなぎってくるって不思議ですね。

画像は昨夜の晩ご飯。





またまた少しずつではありますが栄養士さんの努力が見て取れます。

メインの豆腐は、そのままでーんと出るのではなく、ちゃんと料理になっています(笑)。

カリフラワーには大根おろしが、もやしにはユカリ(紫蘇のフリカケ)がかかっています。

残念ながらユカリは久しぶりに化学調味料の味がしましたが、逆の見方をすれば、ほかの料理にはまったく、もしくはほとんど使っていないことがわかりました。

こうやって栄養士さんが頑張っていただいている様子がわかると嬉しいものですね。

さて、前の病院から散々苦しんだ排便も、車椅子でトイレに行くようになってから、何一つ苦労がなくなりました。

オムツからリハビリパンツに換わってウンコのお漏らしはできないと看護師さんから聞いたので、便意を待たずに尿意だけでトイレに行くようにしています。

まだ右足しか使えないのでオシッコも便座に座るのですが、ついでにウンコがスルッと出ることが多いのです。

昨日までは麻酔薬や抗生剤の影響が残っているのか、軟かめのウンコが多かったのですが、今朝は久しぶりに紙要らずになりました。

そうそう、この2、3日のもうひとつの大きな進化は、リハビリのお陰で左膝が曲がるようになったので、食事をするときはベッドに腰掛けて食べていること。

外の景色を見ながら食事ができるって、それだけで楽しい。



でも退院までにはまだ1ヶ月半はかかるようなので、今しかできないことをやろう・・・前の病院では髭を伸ばさせてくれたけど、この病院は剃らされてしまうので、2、3歳以来経験のない坊主頭にしてみようか・・・などと妄想している今日この頃です(笑)

2017年2月18日の投稿

入院生活31日目、術後10日目、リハビリ6回目。

いよいよ痛みを伴うリハビリが始まりました。

一昨日までは笑っていられる痛みでしたが、昨日からは先生が許してくれず、「痛い!」と叫ぶと、すかさず先生から「痛くなーい!」と一蹴。

「はい、力を抜いて~」と言われても、なかなか痛くて抜けず、でも少しずつ先生の術中にはまり、リハビリは進みます。

痛いときに恐怖心をなくして力を抜く・・・

これまで散々ヨガとかやってきて脱力するのは得意だったのに、激痛をこらえて脱力するのはなかなか難しい。

きょうは午後からリハビリですが、逃げたくもあり、痛みを乗り越えた次の世界を見たくもあり、何とも複雑なリハビリタイムです。

画像は、昨日上京ついでに寄っていただいた愛知県の日東醸造の蜷川社長からいただいた長期熟成「琥珀しろたまり」。




小麦と塩だけで大豆を使わない「しろたまり」は、同じ三河人でも好みが別れるほど特有の風味があり、実は個人的には苦手なのですが、この「琥珀しろたまり」は長期熟成することで特有の風味が凝縮されて旨味の塊になっているので使えます。

病室では薄味の味噌汁や吸い物に入れたり、毎日定番の豆腐や厚揚げに一滴たらしても美味しそう。

蜷川社長、ありがとうございました。

晩ご飯の後、高校時代の同級生のK先生が来られました。

今回、骨折の数日後にfacebook を見たと言ってセカンドオピニオンを買って出ていただいた整形外科の先生です。

前の病院で人工股関節の手術以外に選択肢はないと言われ、その後、ネット等の情報から骨接合術があることを知り、迷っていた時に救世主のように現れた先生です。

何十回とメールのやり取りをさせていただき、今の病院に転院することになりましたが、本当に助けていただきました。

K 先生、ありがとうございました。

きょうは珍しくどんより曇り空ですね。

2017年2月17日の投稿

入院生活30日目、術後9日目、リハビリ6回目。

夢なら覚めてくれ、タイムマシーンがあるなら事故前に戻りたい!と珍しく落ち込んだ1月18日深夜から一ヶ月。

寝返りも打てない寝たきり状態だったので諦めがつくのも早く、学生の頃ちょくちょく出入りしていたヤマギシ会で、病人は病気を治すのが仕事と、本人も周囲もそのように見ていた記憶が蘇り、まさしくそんな心境ですべてを受け入れられるようになりました。

この一ヶ月を振り返ってみると・・・

【オムツ卒業!】
先ほど車椅子でトイレに行った時にオムツからリハビリパンツ(画像)に履き替えました。



これからはウンコは必ずトイレ、オシッコは夜は尿瓶、昼はトイレですることになりました。

昨日、初めてトイレでウンコができるようになったばかりなのに、連日の大成長です。

【休肝一ヶ月】
この間、当然のことながら休肝していますが、これだけ長いのはたぶん学生で上京して以来のことです。

前の病院では肉、魚を断り、今の病院では動物性全般を断っていますので、冗談抜きで仙人になれそうな食生活で、身体が健康になるだけでなく、脳もスッキリして判断力や記憶力が目に見えて上がることを期待していましたが、頭はちっとも良くなりません(笑)

ただ、身体も頭も、肉や魚、お酒を欲していないようです。

【筋肉落ちる】
入院して一週間ぐらいでモモやフクラハギの筋肉が見る見る落ちるのがわかりましたが、今では両手の親指と人差し指でもすき間ができるぐらい細くなってしまいました。

中学高校の頃、ジーパンを買う時にウエストに合わせるとモモが入らないというぐらい筋肉があったのに・・・

【料理が美味しくなる】
前の病院はあまり変化はありませんでしたが、今の病院はまだ転院して10日目なのに、初日に栄養士さんときっちりお話をしたせいか、それともfacebook を読まれているのか、日に日に美味しくなっています。

栄養学の縛りがあるので、相変わらずメインは豆腐、厚揚げ、高野豆腐ですが、ネギの小口切りやスリゴマが添えられるようになりました。

2、3日前も、野菜の和え物にピーナツの粗ミジンを使っていて、美味しくてビックリしました。

栄養士さんがどんな工夫をしてくるのか、毎食楽しみになりました。

【暇も退屈もナシ】
身体は骨折を治すために体力を消耗しているようで、暇になると眠くなるので退屈することはまだありません(笑)

ま、過ぎてみれば、あっという間の一ヶ月でした。

きょうもいいお天気です。


2017年2月16日の投稿 その2

2、3日前から看護師さん付き添いで車椅子でトイレに行くことが認められていましたが、なかなかタイミングが合いませんでした。

ちょっとためらっていたのは、看護師さんにトイレで待っていただくのが申し訳ないなぁということだったのですが、きょう聞いてみたら、終わったらトイレの中の呼び出しボタンを押してくれればいいとのこと。

そうだったのか、と気が楽になり、チャンスをうかがっていたところ、ついにやってきました。

本日午後、軽く便意があったので遠慮せずにナースコールを押して車椅子に乗り移り、いざトイレへ。

看護師さんにオムツを外していただいて便座に座ると、いきむ間もなくスルスルスル~。
やった~~~!と叫びたいぐらい快感でした。

重力に逆らわないと、こんなに簡単に出るものなんですね。

2017年2月16日の投稿

入院生活29日目、術後8日目、リハビリ5回目。

毎度のウンコ話で恐縮ですが、術後3日間、抗生剤の点滴、その後3日間、抗生剤の飲み薬が続いて、腸内細菌が善玉菌も悪玉菌も減ってしまったせいか、💩が出てナースコールしてオムツ交換を待っている間、手術前は臭かったのに、術後の💩はほとんど臭いません。

オムツ交換した後、布団にも臭いが残らず快適です(笑)

ちょっと軟らかすぎて大量に出るのも抗生剤が影響しているのかもしれませんが、いずれにしても昨日から抗生剤を飲まなくなったので、これからの食生活が大事ってことでしょうね。

動物性なし、甘いデザートなしの病院食を続け、白米ご飯に鉄火味噌をかけて一口50~100回噛み、非加熱の活きた三五八漬けと、より陽性な醤油のモロミ漬けをせっせといただくことにしよう。

朝食は、パンや牛乳が出る病院食は断り、陰陽ライフの玄米葛粥シリーズをいただきます。

いったんリセットされた腸内環境がどのように変化するか楽しみです。

10時から5回目のリハビリ。

きょうは、どのような痛みを乗り越えなくてはいけないのか、その結果、何ができるようになるのか、今からワクワクしています。(ドMか?)

きょうもいいお天気ですね