2018年6月30日土曜日

舟久保農園の有機栽培ブルーベリー

山梨県甲斐市の舟久保農園から届いた有機栽培のブルーベリー。



 
自然な甘さでポリフェノールたっぷり!(^^)!
 
https://poke-m.com/producers/7518…

2018年6月29日金曜日

黒米と松本光司先生のこと

5年前の2013年6月29日のFacebookの投稿ですが、黒米と松本光司先生のことや在来品種のお米のことなど、備忘録としてブログに残しておきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きょうは新百合ヶ丘の自然食品店「ナッチュ」さんでデモ販をさせていただきました。
昨日の「イノチの糧屋」さんの姉妹店ですが、新百合ヶ丘は街が新しいせいか、お客様の年齢層は若いです(^_^;)
デモ販内容は昨日とまったく同じで、「玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊き、「陰陽あわせ味噌」を熱湯で溶いただけの味噌汁と、「活き生き塩麹、「玄米三五八漬けの素」、「手づくり醤油の素」のモロミに漬けたキュウリの浅漬けをご試食いただきました。

昨日より一段と暑く、外だったので、熱中症予防に味噌汁をチビチビ飲んで塩分と水分を補給しました。
玄米はお店で扱っている「滋賀旭」という大粒の在来種の選抜種に初挑戦。


昨日の夜から倍の水に浸け、「イノチの塩」を少々入れて強火にかけ、沸騰してノリが上がってから中火で25分ぐらいでほんのりおこげの香りがしてから火を止め、20分蒸らして蓋を開けてみると・・・しっかり火が通っているのに噛みごたえがあり、甘みのある大粒のご飯でした。
在来品種でもこんなに美味しいのに、なぜ品種改良してしまうんだろうと説明書を読むと、「滋賀旭」は晩稲(おくて)だったため早稲化の波に乗れなかったとのこと。
滋賀県の農家のグループが県農業試験場から10粒の籾を譲り受けて1年で2万粒に育て、出荷できる量にするまでに3年かかったそうです。
そういえば、いまでは一般的になった黒米も、30年以上前、現リマ・クッキングスクール校長の松本先生のお知り合いの静岡の農家の方が中国から一握りの籾を持ち帰り、少しずつ種用に増やして、松本先生が農家を回って作付けを増やし、ある程度収穫できるようになった段階でオーサワジャパンが商品化したという経緯がありました。
F1対策としても、このような在来品種を応援したいものですね。
そうそう、夕方来られた小学1年の女の子が玄米ご飯を何度もおかわりし、「美味しい、美味しい」を連発。
お母さんとお父さんと4歳の男の子も試食され、買うと決めたようですが、3合炊きでは子どもが大きくなれば足りなくなるとのことだったので、重いけど5合炊きもありますと説明したところ、持ってみたいとのご要望をいただき、あれこれ考えて、来週3日にリマ・クッキングスクールの会場に3合炊きと5合炊きを持ち込んでご飯を炊くことになっているので、終わったあとで「ナッチュ」さんに持ってきます、とつい言ってしまいました。
うん、まぁお客様が喜んでいただけるのなら・・・てなわけで、また来週新百合ヶ丘に行くことになりました(^_^;)

2018年6月21日木曜日

加藤農園のマクロシュガー

久しぶりに加藤農園のHPを開いてみたら、
 
※砂糖を使わない「マクロシュガー」を使ったお菓子好評発売中です。
 
と新着情報に書かれていました。
 
http://www.hatuga.com/
 
「マクロシュガー」って何だ?ってことで、昨日、加藤農園に行ってきました。
 

なんと、発芽玄米を麦芽で糖化させただけの甘味料で上品な甘味。






このビスコッティ、焼いていなくて蒸して乾燥しているそうです。
 
噛めば噛むほど甘味が出て美味しい!
 
オーサワ時代からパイオニアでしたが、60歳過ぎても変わらずパイオニアでした !(^^)!

2018年6月14日木曜日

三五八漬けの素がテレビで紹介!

今月に入って陰陽ライフの「有機玄米 三五八漬けの素」が飛ぶように売れているので確認したところ、5月31日に放送されたテレビ東京の「主治医が見つかる診療所」で紹介されたんですね。



 
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/index.html…
 
「腸内細菌を超よくする方法」
 
「料理嫌いの管理栄養士が考えた決して頑張らないズボラ腸活」の「ズボラ腸活の極意」で
 
①もむだけ!絶品漬物
→三五八漬け
 
※三五八漬け…福島県、山形県、秋田県などに古くから伝わる発酵食品。
 
三五八漬けのもとは、塩3:米麹5:米8の割合で作られた物。
 
と紹介されたようです。
 
でも、「①もむだけ!」とありますが、もむ必要もありません。
 
ただ、漬けて食べるだけです(笑)。
 
しかも、「素」を継ぎ足せば何年でも使えます。
 
花井家の漬け床は、もう6、7年経っていますが、ますます元気よく冷蔵庫でもぷくぷくぷくぷく発酵しています。
 
初めて食べる方は、その腸活効果に驚かれることでしょう。 �
 
http://inyolife.com/sagohachiduke.html
 

2018年6月13日水曜日

7/14「まなべ市」開催!

7月14日(土)、栃木県佐野市の自然食品店「セーフティショップまなべ」で夏の「まなべ市」を開催します!

とれたてお野菜とともに、有機農家さん大集合!!
野菜たっぷりランチや手打ち十割そば、こだわりコーヒーなど、フードも充実!!

突然始まる(かもしれない)生演奏もお楽しみに♪

【出店者】

・藍絽座(天然藍染)
・アルコイリスカンパニー(インカインチオイル、インカミール)
・陰陽ライフ(柿渋、麹漬けの素)
・ぎんが日月(手打ち十割蕎麦)
・くらしのば ここ(古代米、薬草、陰陽五行の宿命診断
・黒怒(梅肉酵母エキス)
・関塚農場(無農薬野菜、米、卵、農産加工品)
・ともくさ農園(無農薬野菜、雑穀、にんじんジュース)
・なのはな(マクロビランチ、ベジタコス)
・星野工(アイヌ模様刺繍、木彫りペンダント)
・マーラーズパーラー(ランチプレート、コーヒー、自家製ドリンク、オーガニックビール)
・まるねこ農園(有機栽培のお米・豆・野菜)
・みやこ食堂(野菜たっぷりベジチリコンカン)
・RASA(アロマハンドトリートメント体験)
・渡良瀬エコビレッジ・町田(無農薬野菜、米、和綿製品

【演奏者】

風間 幸造(藍絽座)
柳澤 隆弘(まるねこ農園)
花井 良平(陰陽ライフ)
星野工(アイヌ雑貨)


歯と食べ物の割合

FB友達の歯と食べ物の投稿を読んで、動物の歯の割合を調べてみると、
 
・犬: 門歯12, 犬歯4, 臼歯26(前臼歯16, 後臼歯10), 計42
・猫: 門歯12, 犬歯4, 臼歯14(前臼歯10, 後臼歯4), 計30
・人間: 門歯8, 犬歯4, 臼歯16(前臼歯8, 後臼歯8), 親知らず4, 計32
 
だそうです。
 
犬や猫は歯がとがっているので全部が犬歯というイメージでしたが、違うんですね。
 
ということは、よく、臼歯は穀物、門歯は野菜、犬歯は肉や魚を食べるのに適しているので、人間の身体は
 
穀物:野菜:肉魚=5:2:1
 
の割合で食べるのがいいといわれますが、推奨されるべき食物摂取比率としては正しいとしても、根拠としては間違っているんですね。
 
また、犬歯というのは肉を食べるためではなく、獲物をつかまえたり、敵と戦うための武器なんだそうです。
 
肉食したければ、まずは犬歯で獲物をつかまえろってことですね。
 
まだまだ知らないことだらけです(^^)/

2018年6月4日月曜日

真鍋辰彦さんを偲ぶ会

(昨日6月3日の投稿)

きょうは、昨年5月に50歳の若さで逝ってしまった「セーフティショップまなべ」の真鍋辰彦さんの偲ぶ会を、真鍋さんが大好きだった「マーラーズ・パーラー」(佐野市から移転して足利市)で開催します。
 
偲ぶ会といっても、真鍋さんが降りてきて一緒に遊べるように、飲んで、食べて、演奏して、踊りまくるような、楽しい会にします。
 
12時から15時の予定ですが、帰ってこれますように(笑)。