FB友達の歯と食べ物の投稿を読んで、動物の歯の割合を調べてみると、
・犬: 門歯12, 犬歯4, 臼歯26(前臼歯16, 後臼歯10), 計42
・猫: 門歯12, 犬歯4, 臼歯14(前臼歯10, 後臼歯4), 計30
・人間: 門歯8, 犬歯4, 臼歯16(前臼歯8, 後臼歯8), 親知らず4, 計32
だそうです。
犬や猫は歯がとがっているので全部が犬歯というイメージでしたが、違うんですね。
ということは、よく、臼歯は穀物、門歯は野菜、犬歯は肉や魚を食べるのに適しているので、人間の身体は
穀物:野菜:肉魚=5:2:1
の割合で食べるのがいいといわれますが、推奨されるべき食物摂取比率としては正しいとしても、根拠としては間違っているんですね。
また、犬歯というのは肉を食べるためではなく、獲物をつかまえたり、敵と戦うための武器なんだそうです。
肉食したければ、まずは犬歯で獲物をつかまえろってことですね。
まだまだ知らないことだらけです(^^)/