2017年12月21日木曜日

3月20日の投稿

3月20日(月・祝)、入院生活61日目、術後40日目、リハビリ31回(日祝はお休み)。

先々週からなぜか配られるようになった「選択メニュー記入用紙」。


普通の入院患者はこれを見てAかBを選ぶんですね。

だいたい肉系か魚系で選択できるようです。

高齢者が多いせいか、主食はご飯がほとんどですが、たまに味噌ラーメンとかスパゲティー、丼物も選べます。

入院生活が長くなると食事が唯一の楽しみになりますからね。

花井の場合は、肉、魚、卵、乳製品等の動物性と、スイーツ、ゼリー、缶詰の果物、清涼飲料水等をお断りしているので、肉魚料理の肉魚を豆腐、厚揚げ、高野豆腐に替えてアレンジしているようです。

あとの料理は肉魚を抜いているだけなのでしょう。

それにしても皆さん、毎食、肉や魚の料理を食べて、よくお酒が欲しくならないなぁと感心してしまいます(笑)。

画像は昨日の昼ご飯と晩ご飯。




昼の五目豆はちょっと甘過ぎ、夜のがんもどきは美味しかったです。

隣のジイサン、相変わらずゴホンゴホンやっていますが、痰がひどくなったようです。

昨日、柿渋を飲んだせいか、まだ移されてはいないようですが油断大敵!

春分の日、きょうもいいお天気です(^^)/

祝日でリハビリがお休みなので、自主トレに励みます。

3月19日の投稿

3月19日(日)、入院生活60日目、術後39日目、リハビリ31回(日祝はお休み)。

隣のジイサン、前日より酷くなってゴホンゴホンゴホンゴホンと痰のからんだ咳を夜通ししているし、何となく熱っぽくなってきたので、身体の声を聞き、悩んだ末、柿渋を飲むことにしました。

ラッパ飲みなので量ってはいないけど20cc ぐらいを一気飲み。

身体は要求していないみたいで、クソ不味く、しばらくして吐き気もあったので、まだ感染していないようです。

まぁ、予防ということで我慢我慢。

これで、あのジイサンの菌は絶対に寄せ付けないに決まってる、と自己暗示をかけたのでした(笑)。

それにしても、まだ感染していないということは、一日三回必ず摂っている「梅肉エキス入り ねり梅」が効いているのかもしれません。

一日一食は「玄米葛粥」を食べ、病院食は動物性を抜いているとは言え、白米ご飯だし、砂糖は少し使っているみたいだし、季節外れの陰性野菜が多いし、調味料はたぶん一般のものなので、免疫力が下がることはあっても上がることはなく、せいぜい現状維持でしょう。


そこに少量でも梅肉エキスを毎食摂ることによって、菌やウィルス等の外敵から身を守ってくれているのかもしれません。

と勝手な解釈をしてプラシーボ効果を高めています(笑)。

さて、今朝の日の出は、薄雲がかかっているというか、霞がかかっているというか、靄がかかっているというか、気象用語は知りませんが、くっきりと直視できるお日様でした。


日曜祝日はリハビリがお休みなので、ベッドの上と車椅子で自主トレします(^^)

3月18日の投稿

3月18日(土)、入院生活59日目、術後38日目、リハビリ31回目。

昨日あたりから隣のジイサンがゴホンゴホンとイヤ~な咳をしている。

その距離、約1.5m。

間に仕切りのカーテンが2枚あるものの、オナラはすぐに臭ってくるので菌やウィルスはあっという間だろう。

昨夜も咳がひどかったので、頭の中で柿渋飲め~、柿渋飲め~と指令が出るのだが、身体はまだ感染していないのか、断固拒絶!

そのぐらい、身体が要求していない時は激マズなのだ。

もうしばらく様子を見ることにしよう。

あ、そういえば柿渋は花粉対策にもなるみたいなので、困っている方、お試しあれ。(責任は取れませんので悪しからず)

さて、昨日のリハビリから1/3の体重をかけた歩行練習が始まったのですが、10数kg の体重をかけるのは、歩くというよりも、左足は床を押しているだけで、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんのような感動はありませんでした(笑)。

練習している最中にリハビリの先生から何度も痛くないですか?と聞かれましたが、全く痛みはありませんでした。

骨が完全にくっつくまで3ヶ月はかかるようなので、それまでは油断禁物です。

画像は昨日の昼ご飯と晩ご飯。



昼の豆腐料理と夜の五目豆がちょっと甘かったのは、味覚が戻ってきたのか、本当に砂糖の量が多かったのかはわかりません。

きょうも朝から快晴で、先ほど病院の東端の窓から朝日を浴びてきました(^^)/

世間では三連休の方もいるようで、羨ましい限りです。

何が羨ましいかって?、仕事ができることですよ~。

3月17日の投稿

3月17日(金)、入院生活58日目、術後37日目、リハビリ30回目。

昨日のレントゲンの結果、ズレはなく順調とのことで、きょうから左足に1/3の体重をかけたリハビリが始まります。

両足で立っている状態が1/2、片足で立つのが全体重という計算なので、1/3は10数kg になります。

昨日までがせいぜい5kg ぐらいだったので痛いかも。

ということで、本日晴れてリハビリパンツを卒業することにしました\(^o^)/

実は、いつまでリハビリパンツなのか看護士さんが教えてくれず、数日前に聞いたところ、「家からパンツを持ってくればいつでもOK 」と意外な返事。

車椅子でトイレに行ってるし、オモラシもしていないんだから早く教えてよ~~と文句は言いませんでしたが、専任の担当がいなくて申し送りだけなので、こんなこともあるのでしょうね。

さっそく女房にパンツを持ってきてもらったのですが、昨日のレントゲン結果でもしも骨がズレていたら再手術となって寝たきりオムツ生活に戻らなくてはならなかったので、結果を待ってからの卒業式にしました。

画像のパンツ、10年近くタンスで眠っていたものですが、いきなりフンドシに戻すとトイレでバランスを崩して危なさそうなので、断捨離できずに取ってあったパンツが日の目を見ることになりました。

10年近く前、ある日突然フンドシ生活が始まり、以来一回も履いたことのなかったパンツが、こんな時に役に立つとは・・・断捨離できない性格でよかった(^_^;)

10年ぶりの履き心地は、ウエストをゴムで締め付けられることと、股がスースーすること、立ち上がるとアソコがブランブランすること(笑)。

ということで、本日、2ヶ月ぶりに折れた足に体重をかけて歩きます。

ヨチヨチ歩きの赤ちゃんみたいに笑顔で歩けるといいのですが・・・

きょうも雲ひとつないお天気ですね。

2017年12月14日木曜日

3月16日の投稿

3月16日(木)、入院生活57日目、術後36日目、リハビリ29回目。

今朝は晴れていたので夜明け前から不審者のごとく館内を車椅子で走り回りました(^_^;)

西の端の窓からは月齢18日ぐらいの月がきれいに見え、東の端の窓からは「おおたかの森」を見ながら日の出を拝みました。

まだかまだかと待つこと10数分、森の脇からピカーっと神々しく輝くお日様が昇ります。

退院したら柏の街中からは見られない光景なので、今のうちにたっぷりと朝陽のエネルギーを浴びておこう。

さて、入院して2ヶ月近くになりますが、この間お酒を一滴も口にしていないのに、身体にあまり変化がありません。

飲みたくもないし、禁断症状もありません。

長年、お酒のせいにしてきた頭の回転の悪さや(笑)、常に100%鼻が通っていなくて30%ぐらい詰まっている症状がまったく改善しないのです。

2ヶ月では足りないのか、はたまたお酒のせいではなかったのか・・・

あ、お酒はまったく悪くありませんよ。

飲み方が悪いだけです。

頭の回転は、改善どころか、なかなか言葉が出てこないことが増え、先日も「LAN 」とか「減価償却」とか「チエゲバラ」がパッと出てきませんでした。

全身麻酔の後遺症か、運動不足のせいか、会話する時間が極端に少ないせいか、原因はよくわかりませんが、頭がすっきりせず、モヤ~っとしているのです。

もっとも、玄米は一日一食で、あとは動物性抜きの病院食に鉄火味噌や胡麻塩をかけて、よく噛んでいただいているだけなので、健康維持はできても健康増進まではできないのかもしれません。

画像は昨日の昼ご飯と晩ご飯。



きょうは雲ひとつない快晴なので、しっかり日光浴します。

3月15日の投稿

3月15日(水)、入院生活56日目、術後35日目、リハビリ28回目。

外に出ないからわからないのですが、きょうは寒いようですね。

そのせいか、夜の頻尿は治まりましたが、昼間の回数が増えています。

病院の中はパジャマ1枚で過ごせるぐらい暖かいのですが、窓のサッシから微妙にすきま風が入り込み、それを感じて身体が陽性になろうと水分を追い出しているようです。

おかげでトイレのついでに車椅子で館内を走り回れるので筋トレできます(^^)

さて、折れたほうの左足先を床にタッチできるようになって一週間が経ち、一昨日からは歩行器で足先をつけながら歩く練習が始まりましたが、この時期に間違えて体重をかけてしまうと、手術で接合したところがずれて再手術の可能性があるのです。

ちょっとした不注意で振り出しに戻らなくてはならず、緊張の日々が続いています。

画像の1枚目と2枚目は昨日の昼ご飯と晩ご飯。



3枚目は一昨日の昼ご飯で初めてのカレー。


きょうは珍しく午前中のリハビリなので、これから行ってきます

3月14日の投稿 その2

きょうのNHK 「あさイチ」で「アカモク」が取り上げられ、食料品店に問い合わせが殺到しているようですね。

その昔、昭和60年頃、オーサワジャパン時代に佐渡島に出張した際、アカモク(佐渡島では「銀葉草」)の美味しさに感激し、さっそく「銀葉草」の商品名で売り出したところ、まったく売れず、1、2年で取扱中止になりました。

そんな商品は山ほどありましたが、30年早かったということですね(笑)

「先見の明」も早すぎると評価されません(^_^;)

アカモク、美味しいですよ!

3月14日の投稿

3月14日(火)、入院生活55日目、術後34日目、リハビリ27回目。

入院して早くも55日。

この間、約束をたくさん破って多くの方々に迷惑をかけてしまいました。

・母の四十九日の法要

・「やさい村居酒屋」手伝い

・歯医者予約

・「メダカのがっこう」炊飯教室

・「やさい村」デモ販

・「イノチの糧屋」一汁一菜教室

・ブルースライヴ演奏

・柏「WUU 」岡林信康ライヴ視聴

・「味穂」デモ販

・「早稲田自然食品センター」デモ販

・「ゆうき八百屋」新年会幹事

・元同僚飲み会

・「米工房ひろおか」デモ販

・「スーパーマーケットトレードショー」「健康博覧会」、「アルコイリス」出展手伝い

・「やさい村」味噌づくり教室手伝い

・「お蔵フェスタ」演奏、「やさい村」出店手伝い

この場を借りて改めてお詫び申し上げます。

そして、きょうも「メダカのがっこう」の炊飯教室があるのですが、どうしても「玄米飯炊釜」の炊いているところを見たいというお客様がいるとのことで、中村陽子理事長が講師を務めていただけることになりました。

http://npomedaka.shop-pro.jp/

中村理事長は「マスタークック」も「玄米飯炊釜」も大ベテランなので安心してお任せできるのですが、花井とは体質や性格が違うので炊き方や炊き上がりがビミョーに違うのです。

花井は根が陰性なので、沸騰してもなかなか火を弱めないし、オコゲの香りがしてもすぐには火を止めず、しっかりオコゲを作るのに対し、小柄で陽性な中村理事長は沸騰したらすぐに火を弱めるし、オコゲの香りがする前に火を止めて、絶対にオコゲを作りません。

その代わり、かどうかわかりませんが、炊く前に塩をたくさん入れます。

まぁ、どんな料理も体質や体調、性格によって違うものでしょうが、同じ釜でも、こんなに違うのかと、一緒にやっていると面白く勉強になります。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

2017年12月1日金曜日

3月13日の投稿

3月13日(月)、入院生活54日目、術後33日目、リハビリ26回目。

昨夜、一回目のトイレが夜中の3時。

8時には寝ているので、7時間も溜められました。

夜中の頻尿が改善した要因は、いろいろなことをやり過ぎているので(笑)なかなか特定はできませんが、この数日、朝食に「小豆入り玄米葛粥」を続けていただいているせいかもしれません。



身体も小豆を要求しているようで、美味し美味しいと喜んでいます。

ところで、昨夜8時に寝たと書きましたが、病院の夜は長いのです。

晩ご飯が6時で、たいていの方は食べ終わるとすぐに寝てしまいます。

朝は6時半に起こしてくれるので、ずーっと寝ていれば何と12時間も!

健康であればこんなに寝られませんが、身体中が患部を治そうと一生懸命に働いているので、いくらでも寝られるのです。

夜だけでなく昼間も暇さえあれば寝てしまうので暇がなく、退屈もしません(笑)

暇で退屈になったら退院間近ということですね。

画像は昨日の昼ご飯と晩ご飯。



一昨日と全く調理の仕方が違うので担当が違うのでしょうが、昼のヒジキと青豆の煮物と、夜の大根と玉葱みじん切りのトマトソース煮は参考になりました。


3月12日の投稿 その3

「食べることは生きること」

「はなちゃんのみそ汁」の安武さんの無料講演会。




3月12日の投稿 その2

3月12日(日)、入院生活53日目、術後32日目、リハビリ25回(日曜はお休み)。

今頃「お蔵フェスタ」真っ最中。

全国から浮かれポンチ大集結!

薄曇りで最高のイベント日和ですね。

画像は昨日の昼ご飯と晩ご飯。

これまで昼と夜で調理担当が明らかに代わっていましたが、昨日は担当が同じなのか指導が行き届いたのか、2食とも合格でした(^o^)v

合格の条件は・・・

茄子、ジャガイモ、トマトなどの季節外れの陰性野菜を使わない、もしくは使ってもしっかり加熱調理すること

野菜や豆腐等、ただ切っただけの手抜き料理を出さないこと

と勝手に決めているのですが、

昨日の昼ご飯は、

・南瓜の味噌汁
・厚揚げ、大根、人参、椎茸、絹さやの煮物
・サヤインゲンの酢味噌和え
・蒸しキャベツ


晩ご飯は、

・豆腐、ピーマン、素揚げしたジャガイモの炒め物
・蓮根と銀杏のピリ辛炒め
・オクラの胡麻和え

でした。


どれも、お酒にも合いそうなちゃんとした料理ばかり。

まだ退院までに一ヶ月近くあるので、今後の成長が楽しみです(^^)

きょうはリハビリがお休みなので、館内を車椅子でグルグル回ったり、ベッドの上で体操したり、自主トレに励みます!