2016年12月12日月曜日

ボブ・ディラン ノーベル文学賞受賞!

NHKでディランの番組が続いていますね。


小学校高学年の頃、兄のレコードでジョーンバエズやPPM(ピーターポールアンドマリー)を通じてディランの歌を知りました。
その後、中学2年でフォークバンドを組みましたが、岡林信康や高石友也、高田渡など、日本のフォークから入ったので、再びディランと出会ったのは高校1年の時、バングラデシュ救済コンサートのレコードでした。
ジョージ・ハリスンがギター、レオン・ラッセルがベースのトリオでカッコよかった!(^^)! (ディランは1:02:55~)


何曲かコピーして高校の文化祭のほか、地元のデパートや公会堂、文化会館のイベントでハーモニカを吹きながらソロで歌いました。
ノーベル文学賞・・・やっぱり受賞拒否すればカッコよかったのにね。

土井善晴さん 一汁一菜を提唱

12月9日の朝刊。



料理研究家の土井善晴さん曰く・・・
『一汁一菜にしませんかと呼びかけています。
ご飯を中心に汁と菜(おかず)をあわせる食事のことです。
ただ、おかずは昔の庶民の食卓ではつかないことも多く、ご飯、みそ汁、漬物が基本だったと考えているそうです。
このシンプルな形をベースにすれば、難しいことはありません。
「毎日食べても飽きなくて、元気でいられるんです」』

・・・陰陽ライフも、一汁一菜を美味しく健康的に続けられる土鍋や食品を取り揃えています(^^)

2016年12月1日木曜日

防虫剤は銀杏の葉が最強!!

防虫剤は銀杏の葉が最強!!

http://josei-bigaku.jp/ityouboutyu41654/

http://www.motoji.co.jp/news/?action=detail&id=629

子供の頃、父親のスーツとかウールのセーターとか、よく虫に食われたものです。

だからタンスの中はナフタリンだらけでした。

もう30年以上、防虫剤は使っていませんが、今は建材や家具そのものに防虫剤が施してあるのか、虫食いがありません。

それはそれで恐ろしいことですが、「銀杏の葉」イイですね(^^)/

覚えておきましょう。

「梅肉エキス入り ねり梅」モニター募集!!

きょうから12月。

忘年会のシーズンですね。

今年8月に発売した「梅肉エキス入り ねり梅」のモニターを募集します。



これ、梅干と梅肉エキスの相乗効果を狙った商品ですが、発売してからいろいろな摂り方をしてみると、ご飯と一緒に食べるのが一番効果が体感できることがわかりました。

玄米葛クリーム」と同じような整腸効果があるのです。

ご飯と梅干はこれまで何千回も一緒に食べていますが、それほど整腸効果を体感したことはありません。

でも、「梅肉エキス入り ねり梅」とご飯の組み合わせだとハッキリ効果がわかるのです。

通常、梅肉エキスは舐めるかお湯に溶いて飲むぐらいですが、ねり梅と混ぜることにより、ご飯と一緒に摂ることができます。

たぶん、ですが、梅肉エキスがご飯と一緒に消化吸収されることにより、これまで経験したことのない効果が出るのでしょう。

・・・ということで、一日一食以上ご飯を食べられる方限定で、一日に一回は「梅肉エキス入り ねり梅」を2cm以上( ← 根拠はありませんが)ご飯と一緒に食べて、一週間続けていただける方を募集します。

ご飯は玄米、白米を問いません。

また、外食時でも構いません。

個人差がありますので、効果が出ない方もいらっしゃるかもしれませんが、結果をこのブログにコメントいただくか、Facebookに投稿していただければ結構ですので、お気軽にご応募ください。

この投稿にコメントいただくか、個メールください。

hanai@inyolife.com

忘年会シーズンにピッタリのモニター募集ですね(^^)/

ご応募、お待ちしています。

限定10名様とします。

2016年11月23日水曜日

若杉ばあちゃん新刊本&講演会

若杉友子さんの新刊本「若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理」(PARCO出版)を編集者の吉度ちはるさんからご恵贈いただきました。


ばあちゃん初の本格レシピ集で永久保存版です!(^^)!



巻末の「若杉ばあちゃんと典加がオススメする食材・調味料・道具」のトップで陰陽ライフの「玄米飯炊釜」をご紹介いただきました。


ばあちゃん、典加さん、ちはるさん、ありがとうございました。

なお、今週末27日(日)14時~16時に三鷹の「やさい村」主催の若杉ばあちゃん講演会「医者いらずの健康法」が開催されます。



まだ席に若干の余裕がございますので、ご興味のある方はぜひお申し込みください。

講  演:14:00~15:10
質疑応答:15:15~16:00

と、質問時間をたっぷりとってありますので、お楽しみに。

2016年11月14日月曜日

オーガニックライフスタイルEXPO

今週18日(金)、19日(土)に有楽町の東京国際フォーラムで開催される「オーガニックライフスタイルEXPO」で、18日のみ「アルコイリス」のお手伝いしていますので、ご来場の方はぜひお立ち寄りください。
B2メイン会場、タカコ・ナカムラさんのホールフード協会のブースです。

2016年11月3日木曜日

11/5、6 ベジ&フォークマーケットに出店!!

今週末5日(土)、6日(日)に小田急線の柿生で開催される「ベジ&フォークマーケット」に出店いたします。

今回、消防が厳しくなって火を使う場合は業務用消化器が必要になったことと、腰痛再発で荷物を少しでも軽くするために、「玄米飯炊釜」での炊飯は諦めます。


玄米三五八漬けの素」のカブと人参の浅漬け、

玄米塩麹」のカブの浅漬け、

手づくり醤油の素」のゴボウのモロミ漬け、

をご試食いただきます。

常連さんが増えた「柿渋」も飲み放題でご提供(笑)

包丁研ぎ器「ウォーターシャープ」の実演もしますので、切れない包丁があればご持参ください。(出刃包丁、片刃包丁、セラミック包丁は不可)

食品、雑貨の物販のほか、キッチンカーあり、癒し系あり、ワークショップあり、ライブあり、で一日楽しめます。

また、ちょっと足を延ばして「こどもの国」の裏側まで行くと東京の秘境に出会えます。(若いころ柿生に住んでいて、よく散歩に行きました)


お天気も良さそうなので、ぜひ遊びにいらしてください。

※画像は前回5月に主催者に撮っていただいたものです。Tシャツ1枚で暑かったようですね!(^^)!

2016年10月22日土曜日

京都「プレマルシェ オーガニクス」でデモ販

久々の京都出張。

来週26日(水)、27日(木)と三条商店街の「プレマルシェ オーガニクス」でデモ販をさせていただきます。

「玄米飯炊釜」で炊いた玄米ご飯に


「玄米三五八漬けの素」の浅漬けをご試食いただきます。

もちろん「柿渋」も飲み放題。

お近くの方、ぜひお立ち寄りください。

2016年10月15日土曜日

11/5、6 ベジ&フォークマーケット に出店します!

11月5日(土)、6日(日)に小田急線の柿生で開催される「ベジ&フォークマーケット」の出展者情報が発表されました。



年々、出展申込みが増え、今回は出展者数が121店舗!

一日だけ出展のお店も多いので、出展者情報をご確認ください。

動物性食品は一切使わないルールなので、ベジやビーガンの方は何でも食べられるし何でも買えます。

砂糖の制限は白砂糖を使わないルールなので、マクロビオティックの方は表示を見るか、お店の方に確認してください。

陰陽ライフは両日出店します。

玄米飯炊釜」とカセットコンロを持ち込んで玄米ご飯を炊き、新発売の「梅肉エキス入り ねり梅」を添えてご試食いただきます。

あとは「玄米三五八漬けの素」と「活き生き塩麹」の浅漬け、「手づくり醤油の素」のモロミ漬けをご試食いただき、

興味のある方には「柿渋」をご試飲いただきます。

ご飯は10時に火をつけ、11時頃には炊き上がる予定ですので、炊き方をご覧になりたい方は10時にお越しください。

キッチンカーの出店も多く、癒し系もあり、ステージではライブもやっていて一日楽しめるイベントですので、ぜひ遊びにいらしてください。

2016年10月14日金曜日

「梅肉エキス入り ねり梅」の相乗効果

昨日の「早稲田自然食品センター」のデモ販でお客様に説明しながら発見したこと。


新発売の「梅肉エキス入り ねり梅」は、梅干と梅肉エキスの相乗効果を期待して商品化したのですが、「玄米葛クリーム」のような相乗効果とは別に、梅肉エキスをご飯と一緒に食べることの相乗効果があるようです。

葛は葛湯のほかに料理にもいろいろ使いますが、梅肉エキスは、そのまま舐めるか、お湯に溶いて飲むのが普通で、料理に使うことは滅多にありません。

そのため、梅干との相乗効果のほかにご飯と一緒に消化吸収されることの相乗効果があるようなのです。

昨日、朝から夕方までに口にしたのは、「玄米飯炊釜」で炊いた小豆入り玄米ご飯を3口ぐらいと、ねり梅5cmぐらい、あとは柿渋10㏄だけですが、今朝は紙要らずでした!(^^)!

2016年9月19日月曜日

お米の貯蔵方法について

久しぶりの投稿になりますが、8月中旬~下旬にかけて、facebookでお米の貯蔵方法について話題にしましたので、取りまとめて保存版にしておきます。

お米は精米すると白米にしろ分搗き米にしろ、蒔いても発芽しない死に米となり、時間とともに酸化もしますので、玄米で貯蔵して炊く直前に精米するのが美味しく、健康にもいいのです。

でも、その玄米も、籾摺り機の性能にもよりますが、籾摺り時に玄米の表面に傷がつき、そこから酸化して、時間とともに生命力=発芽率が落ちます。

ただ、玄米の状態で低温貯蔵すると発芽率は落ちにくくなり、常温では一年もすると完全な死に米になりますので、低温貯蔵がいいのです。

  【参考】https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsam1937/66/3/66_3_51/_article/-char/ja/

      「本文PDF」を開くと、56頁の「表5」に籾摺りして12ヶ月貯蔵後の貯蔵温度別の発芽率等のデータが載っています。

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsam1937/66/3/66_3_51/_pdf


    5℃で貯蔵すると、1年経ってもほぼ90%以上の発芽率なのに、25℃で貯蔵したものは0%、つまりまったく発芽しない死んだ米になるのです。

    だから、真空包装の玄米でも、開封したら冷蔵するのが一番。

また、玄米は呼吸しているので真空包装にすると酸化はしなくても死んでしまうとの説がありましたが、どうやら空気に触れても発芽率は落ちますので、真空包装が一番いいようです。

  【参考】https://agri-1.com/culture/hatugatest.html

     玄米は生きていますので当然呼吸しています。

    そして呼吸することによって内部の分解酵素が働きます。

    この酵素作用が進むほど、玄米は古米化して行くことになります。

    鮮度を保持すること、言い換えれば古米化を遅らせるためには、一つは、呼吸を出来るだけ少なくすることであり、もう一つは、酵素作用を抑制することです。


マクロビオティックを提唱された桜沢如一先生の著書にも籾摺りしたての「今すり米」という言葉が随所に登場しますが、籾を低温貯蔵して、「今すり米」で食すか、もしくは籾摺りしてすぐに真空包装して低温貯蔵するのが理想的ですね。

また、ご家庭でも開封したら冷蔵保管がおすすめです。

特に発芽玄米で召し上がられているご家庭ではなおさらです。

せっかく発芽玄米機能付きの炊飯器を使っても、初めから死に米だったら腐るだけですから・・・


2016年8月22日月曜日

「梅肉エキス入り ねり梅」新発売!!

本日発売の「梅肉エキス入り ねり梅」。

ねり梅に梅肉エキスを5%配合しました。


右は梅肉エキスが入っていないダミー。

5%入れただけですが、色が全く違いますね。

さっそくご飯でいただきましたが、ほど良い酸味でご飯が進みます。

チューブ入りなので、その時々の体調に合わせて身体が求めている量だけ食べられて便利。

また、バッグに入れて外食や旅行のお供にも。

100g入り、630円(税抜き)

本当は今日これを持って営業に回る予定でしたが、台風のため中止(*´з`)

2016年8月2日火曜日

「梅肉エキス入り ねり梅」で紙要らず

今朝も紙要らず(^^)/
昨日、お昼ご飯に「梅肉エキス入り ねり梅」を食べたせいでしょう。


そういえば、梅肉エキスって、そのまま舐めるか熱湯に溶いて飲むぐらいで、ご飯と一緒に食べることはありませんね。
菌やウィルスに対しても有効で、“天然の抗生物質”と言われていますが、ご飯と一緒に食べることによって、ご飯とともに消化・吸収されるので腸そのものが健康になるのでしょう、たぶん・・・
同じく紙要らず効果の高い「玄米葛クリーム」は、開封してしまうと一袋食べきってしまわなくてはいけませんが、この練り梅はご飯と一緒に美味しく食べられるので簡単に紙要らずになれますよ(笑)

「梅肉エキス入り ねり梅」開発秘話

(8/1 facebook 投稿)

続「梅肉エキス入り ねり梅」開発秘話


「陰陽ライフの一汁一菜教室」を開いたことがあるぐらい、
いつの間にか一汁一菜ができる商品がそろいました。
「玄米飯炊釜」で炊いたとびっきり美味しいご飯と、
「手づくり醤油の素」の100%活きている生醤油、
活きている漬物「手づくり醤油の素」のモロミ漬け、
これで美味しくて健康的な、ご飯が主役の一汁一菜ができてしまうのです。
ただ、欲を言えば梅干がほしいなぁと以前から考えていましたが、
大粒の梅干を丸ごと食べられるほどの梅干好きではないのです。
そこで、好きな量だけ食べられるチューブ入りの練り梅を考えましたが、
ただの練り梅では面白くない。
梅干の味とケンカせず、梅干よりも身体にいいもの・・・
そうだ、梅肉エキスがあるじゃないか!
梅干以上に体調によっては食べづらいものですが、
若い頃から下痢や腹痛のときは梅肉エキスに助けられてきました。
1%、3%、5%・・・と配合を変えて試作してみましたが、
ほど良い酸味で食べやすい5%に決定し、商品化することにしました。
以前から外泊をする時は必ずチューブ入りの練り梅を携行していましたが、
これからは、よりパワーアップした「梅肉エキス入り ねり梅」を持ち歩きます。
そのまま舐める、ご飯と一緒に食べる、熱湯やお茶に溶いて梅醤番茶の代用に・・・
いろいろ使えて便利そうです。
また「陰陽ライフの一汁一菜教室」を再開しますので、お声がけください(^^)/

「梅肉エキス入り ねり梅」新発売!

(7/31 facebook 投稿)

今朝、久しぶりの紙要らずでした。
このところビールの量が増えていたので少しゆるめだったのです(^_^;)
実は、昨日の「やさい村」のデモ販で本邦初公開した「梅肉エキス入り ねり梅」、これが効いたようです。


お昼ご飯に「玄米飯炊釜」で炊いた無肥料栽培の佐藤さんの七分搗き米ご飯に、このねり梅をつけていただいたのですが、おいしくておいしくてお腹一杯いただいてしまいました。
デモ販終了時にオーガニックビールを一杯いただき、家に帰ってからいつもどおりビールと純米酒をいただきましたが、今朝は紙要らず(^^)/
「玄米葛クリーム」の相乗効果と同じように、梅干と梅肉エキスの相乗効果があるのでしょうか。
柿渋のように不味くないし、ほどよい酸味があり、普通にご飯を美味しく食べながらできる健康法なので、これいいかも!(^^)!
梅肉エキス5%配合、100gチューブ入りで630円(税抜き)。
発売はお盆明けの予定です。

2016年7月23日土曜日

久しぶりの投稿です

6月11日以降、また投稿がストップしていました。

今年は大厄のせいか、パソコンに振り回された半年でした。

昨年末にマルウェア云々が初登場して以来、facebookが使えなくなったり、急にシャットダウンしたり、他の方には迷惑はかけていなかったようですが、仕事に支障を来すようになり、5月に3年前の状態にリカバリーし、それでもダメだったので6月に完全に購入時までリカバリーしました。

その後、5月決算の申告が今月末なので、11日の週に1日を除いてほぼ缶詰めになって16日に税理士さんにデータを送りました。

リカバリーのおかげで以前の会計ソフトが使えなくなったため、税理士さんおすすめの新しい会計ソフトを使っての作業でしたので、ちょっと大変でした。

久しぶりに疲労困憊(-_-;)

ということで、この間にfacebookに投稿したもので残してもよさそうなものだけ投稿します。

2016年6月11日土曜日

新刊「若杉ばあちゃんの食養相談室 食い改めのススメ」

吉度日央里さんが編集された若杉ばあちゃんの新刊「若杉ばあちゃんの食養相談室 食い改めのススメ」をご恵贈いただきました。


巻末の「若杉ばあちゃんオススメの調味料・お茶・土鍋・手当て用品」に陰陽ライフの「玄米飯炊釜」をご紹介いただきました。


若杉ばあちゃん、日央里さん、ありがとうございます<(_ _)>

7月2日に出版記念講演会も開催されます。
https://www.facebook.com/events/1691770687763213/

「長本兄弟商会(ナモ商会)」でデモ販!

昨日は西荻窪の「長本兄弟商会(ナモ商会)」でデモ販をさせていただきました。

暑くなるから店内でとお店の方から勧められたのですが、

通行人に「柿渋~、柿渋~」と言ってみたかったので、

外にデモ販コーナーを作っていただきました。


「玄米三五八漬けの素」「活き生き塩麹」の浅漬けに「柿渋」をご試食・ご試飲いただき、

三五八のほうが売れるかなぁとしていたのですが、

あにはからんや、柿渋が売れてしまいました(^_^;)

見るからに健康そうなピチピチの若い女性数名がお買い上げいただいたのには、ちょっとビックリ。

ナモ商会では、これまでお店での取り扱いがなかったのですが、

今後、定番としてお取り扱いいただけるとのこと!(^^)!

次回、7月19日(火)にも、同じ内容でデモ販が決まりました。

あ、ナモさん、お元気そうでしたが、柿渋を飲んで「まずい!」「身体が要求していない」とのことでした(^^)

厳選日本酒飲み放題! 柏「楽酒天」!

(6月9日 facebook投稿)

昨日、女房のリクエストで初めて入った柏の「楽酒天」

厳選日本酒飲み放題2,980円。

飲み放題というと、たいていグラス交換なのに、

このお店、一度に何杯でも注文できるので、

昨日は、本日おすすめの日本酒を3種類ずつ飲み比べてみました。

目の前でついでくれるので、量も決められます。

1種類を100ccぐらいで、記憶があるのは6種類まで。

(後で女房に聞いたら、おすすめ日本酒12種類を制覇したらしい)

定番メニューの獺祭や新政までは辿りつけませんでした(^_^;)

今朝は頭痛はないものの、酒漬けになっているようでフラフラ。

デスクワークの日でよかった・・・

「週刊現代」の大特集! 医者と病院にダマされるな!

(6月7日 facebook投稿)

「週刊現代」が2週続けて大特集!!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48812

第一弾「医者に出されても飲み続けてはいけない薬  言いなりになっていたら寿命が縮みます」
  「医者と病院にダマされるな!」


第二弾「有名な薬でも医者の言いなりに飲み続けるとこんなに危険!  医者達が次々に証言」
  「患者の命より病院と製薬会社の儲けが優先です」
  「『うつ病』は薬を売るための病名だった」

江古田の「味穂」でデモ販!

(6月6日 facebook投稿)

先週6月1日に江古田の自然食品店「味穂」さんでデモ販をさせていただきましたが、江古田北口商店街では毎月1日は「いっぴんセール」で何でも1品だけ一割引きになるそうです。


その日買った一番高いものが一割引きになるって、ちょっとうれしいですね。

しかも商店街がそろって一割引きというのも楽しそう。

この日、「柿渋」「玄米三五八漬けの素」が完売しましたが、柿渋を一割引きで買われたお客様もいらっしゃいました(^^)


来月も7月1日にデモ販をさせていただきます。

また、店内でカセットコンロを使って「玄米飯炊釜」でご飯を炊かせていただく予定ですので、炊き方をご覧になりたい方はぜひお越しください。

グルッぺ本店でデモ販

(6月4日 facebook投稿)

昨日は荻窪のグルッぺ本店でデモ販をさせていただきました。




柿渋は初めての扱いだったため、じっくりとお話ができるように、あえてセールを外したのですが、馴染みがないせいか、なかなか食いついていただけませんでした。

でも、まずはスタッフ2名が購入され、午後になるとちらほらとご興味を示されるお客様が増え、何とか完売しました(数は少なかったのですが・・・)。

5歳ぐらいの女の子が「飲みたい、飲みたい」とママにせがみ、コップを持たせたらグイッと(たぶん5㏄ぐらい)飲んでしまい、一瞬にして口を開けて「水~、水~」と大騒ぎになり大爆笑しました。

朝から何も食べずに立ち通しでしたが、前日の不調もなんのその、柿渋パワーで復活しました。

明日は朝霞の「はつかり感謝祭」でデモ販&ライブ演奏です。

2016年6月7日火曜日

陰陽ライフ 第7期突入!

(6/1 facebook投稿)

陰陽ライフ株式会社は本日より第7期に突入しました。
地味でマニアックな商品ばかりですが、6年間続けてこられたのも、買い支えていただいた皆様のおかげです。
誠にありがとうございます。
今後も和食の基本の一汁一菜に必要な商品を充実させてまいりますのでご支援のほど、よろしくお願いいたします。
近々、オリジナルの新商品を発売しますのでお楽しみに(^^)v
第7期初日は江古田の味穂さんでデモ販をさせていただき、柿渋と三五八漬けの素を完売いたしました。
これからもいろいろな所に出没させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スマホデビュー(^_^;)

(5/30 facebook投稿)
まさに青天の霹靂((+_+))
一昨日、女房の7、8年使っているタダ機種のガラケーが壊れ、
昨日、格安スマホに買い替えるとのことで付き合ったところ、
なぜか強制的に一緒に買い替えさせられることになり、
ま、ま、まさかのスマホデビュー(>_<)
ガラケー同盟の皆様、裏切って申し訳ありません<(_ _)>
おまけに「光」に入ることになって、テレビもネットも環境が変わってしまう。
でも、携帯2台、テレビとネットの費用が月額で7、8千円は安くなるらしいから、まぁいいか・・・
ということで携帯のメールアドレスが変わりました。
関係者の皆様には追ってご案内申し上げます。

2016年5月29日日曜日

6月のデモ販&イベント予定

6月のデモ販とイベントの予定です。

ライブ演奏も2回あります。

6月1日(水)
 味穂(江古田) デモ販

  玄米飯炊釜で炊飯
  玄米三五八漬けの素の浅漬け
  活き生き塩麹の浅漬け
  柿渋

6月3日(金)
 グルッぺ本店(荻窪) デモ販

  玄米三五八漬けの素の浅漬け
  活き生き塩麹の浅漬け
  柿渋

6月5日(日)
 初雁木材(朝霞) はつかり感謝祭 物販とライブ出演

  玄米三五八漬けの素の浅漬け
  柿渋

  ※12時15分~45分 ライブ(アースウェーブ)

6月10日(金)
 長本兄弟商会(西荻窪) デモ販

  玄米三五八漬けの素の浅漬け
  活き生き塩麹の浅漬け
  柿渋

6月12日(日)

  12時30分~13時 ライブ(アースウェーブ)

6月24日(金)
 やさい村(三鷹) デモ販

  玄米飯炊釜で炊いた佐藤さんの無肥料無農薬栽培の玄米と七分搗き米ご飯
  各種レトルトカレーの食べ比べ



2016年5月28日土曜日

三鷹の「やさい村」でデモ販!

昨日は三鷹の自然食品店「やさい村」でデモ販をさせていただきました。


35年間無農薬、10年間無肥料栽培の山形の佐藤さんのコシヒカリ玄米と七分搗き米を「玄米飯炊釜」で炊きました。

釜もいいけど、お米もいいのでさすがに美味しい!

朝炊いて、夕方になってもまだ美味しい!!

そんな美味しい佐藤さんのご飯と「玄米三五八漬けの素」「活き生き塩麹」のカブの浅漬けをご試食いただき、希望者には「柿渋」をご試飲いただきました。


午前中降っていた雨も午後には上がり、月末セールということもあって切れ目なくお客様がご来店されました。

来月24日(金)は、「玄米飯炊釜」で炊いたご飯にお店で売られているレトルトカレーをかけて食べ比べをしますので、カレー好きの方、ぜひ遊びにいらしてくださいね!(^^)!

※レトルトカレーをお取り扱いのメーカー様、問屋様、試食用サンプルのご提供をお願いいたします<(_ _)>