2014年10月30日木曜日

サン・スマイルの小豆を玄米飯炊釜で小豆南瓜に!(^^)!

台所を片付けていたら、なんと賞味期限が平成20年10月の小豆が見つかりました。(賞味期間1年として平成19年度産)





サン・スマイルの無肥料栽培・自然農法の貴重な小豆。

脱酸素剤が効いているので虫害もカビもありませんでした。

さっそく「玄米飯炊釜」の一合炊きで2カップの水を入れて浸漬せずに中火にかけ、沸騰して20分で火を止め、20分蒸らしました。



まだ硬いので水1カップを追加してさらに10分炊いて20分蒸らしました。

そこそこ軟らかくなり、そのまま食べてもいいのですが、南瓜があったので何年ぶりかで小豆南瓜を作ってみました。

「玄米飯炊釜」の二合炊きに移し替え、南瓜1/4を一口大に切って入れ、水をひたひたにして中火→弱火でことこと煮て海の精で味付けました。



久しぶりの小豆南瓜は甘くておいしかったヽ(^o^)丿

女房に食べさせたところ、「甘~い!何を入れたの?」ときかれたほどです。

さすがはサン・スマイルの無肥料栽培!!

7年前の小豆でも美味しくいただきました!(^^)!

「イオン」がオーガニック拡充



http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141019-00000010-biz_fsi-nb&p=1

全国の「イオン」「ダイエー」「マックスバリュ」「イオンスーパーセンター」「ピーコックストア」「ミニストップ」など約4,000店舗で展開するそうです。

http://www.aeon.info/news/2014_2/pdf/141006R_2.pdf

「国内外で有機認証を受けた~」と書かれていますが、輸入品が多そうですね。

安全な食べ物が広まるのは喜ばしいことですが、今後、健康のため、環境のため、日本の農林水産業を守るために、身土不二の考え方を広めていくことが重要になります。

マイクロ胡瓜

(10/29 Facebook投稿)

近所の「飛竜」で見つけた「マイクロ胡瓜」。

お店の方に聞くと、ピクルスにするほか、そのまま食べても美味しいとのこと。

さっそく食べてみると、そのままでは何とも(-_-;)

で、三五八で漬けてみることにしました。

今晩、食べてみよう(^^)

近所の「飛竜」で見つけた「マイクロ胡瓜」。

お店の方に聞くと、ピクルスにするほか、そのまま食べても美味しいとのこと。

さっそく食べてみると、そのままでは何とも(-_-;)

で、三五八で漬けてみることにしました。

今晩、食べてみよう(^^)

【その日の夜】

丸ごと三五八に漬けたのですが、皮が硬いので味が浸み込まず、半日漬けただけではあまり変わりませんでした。

半分に切って漬ければ早いのでしょうが、そうすると床に味がついてしまいそうです。


針で穴を開けて漬ければいいかもしれません。

豊橋の「ベジモやさい食堂」

(10/28 Facebook投稿)

実家の用事で2週続けて豊橋に日帰り帰省中。

歩いて数分のところにイタリアンベジの店「ベジモやさい食堂」を発見!

もしかしてベジ流行り(^^)

実家の用事で2週続けて豊橋に日帰り帰省中。

歩いて数分のところにイタリアンベジの店「ベジモやさい食堂」を発見!

もしかしてベジ流行り(^^)

ネットで調べたところ、野菜ソムリエ協会認定食堂ですがオールベジというわけではないようです。

http://r.gnavi.co.jp/74zzvuep0000/menu2/

もちろんベジ対応はできるみたいです。

お酒も美味しそうなので一度は行ってみよう(^^)

懐かしの「コンバット」

(10/28 Facebook投稿)

昭和30年代にテレビで流行っていた「コンバット」。

昭和30年代にテレビで流行っていた「コンバット」。

戦争を知らない子供逹が夢中になって見ていたのはわかるとして、戦争を経験した親の世代がなぜこのような番組を喜んで見ていたのか疑問。

父親に聞いておけばよかった。

戦争を知らない子供逹が夢中になって見ていたのはわかるとして、戦争を経験した親の世代がなぜこのような番組を喜んで見ていたのか疑問。

父親に聞いておけばよかった。

膝痛再発

(10/27 Facebook投稿)

昨日、あぐらから普通に立ち上がろうとしたら、治りかけていた左膝に激痛が走りました。

案の定、今朝のヨガ&ストレッチではできないポーズがいくつかありました。

いったん膝を痛めると、どうしてもかばってしまうので弱くなってしまうのですね。

ツボ押し付きのベンチ

(10/26 Facebook投稿)

群馬県の某PAのツボ押し付きのベンチ(^^)

某PAのツボ押し付きのベンチ(^^)

食の基本

(10/26 Facebook投稿)

「週刊朝日」今週号の林真理子と鎌田實の対談。

泣けるエピソードがたくさんありましたが、食の基本はこれ。

「週刊朝日」今週号の林真理子と鎌田實の対談。

泣けるエピソードがたくさんありましたが、食の基本はこれ。

紅葉が綺麗

(10/26 Facebook投稿)

紅葉がキレイ・・・なところに来ています(^^)

紅葉がキレイ・・・なところに来ています(^^)

ドンキとダイソー

(10/25 Facebook投稿)

柏のドンキホーテの上の階は百均のダイソーですが、どちらが安いのでしょう?

競合しないのでしょうか?

「有機村祭り」の帰りの車内で!(^^)!

(10/24 Facebook投稿)

有機村祭り」の帰りの「特急スーパーあずさ」でやっとプシュッと一息(^^)

デモ販中は試食品の玄米葛シリーズ三五八の浅漬けをつまんだぐらいでちゃんと食事をしていなかったせいか、ビールを飲んだら急にお腹がすいてきた。

有機村でツマミを買っておくんだった(^_^;)

「有機村祭り」の帰りの「特急スーパーあずさ」でやっとプシュッと一息(^^)

デモ販中は試食品の玄米葛シリーズと三五八の浅漬けをつまんだぐらいでちゃんと食事をしていなかったせいか、ビールを飲んだら急にお腹がすいてきた。

有機村でツマミを買っておくんだった(^_^;)

お腹がすいたので、車内販売で無添加のホタテ貝柱とヱビスを買ったら「1500円です」と言われ、「えーっ!?」と聞き返すと何とホタテが1200円(@_@)

ホタテの貝柱がこんなに高いとは知らなんだ(^_^;)

お腹がすいたので、車内販売で無添加のホタテ貝柱とヱビスを買ったら「1500円です」と言われ、「えーっ!?」と聞き返すと何とホタテが1200円(@_@)

ホタテの貝柱がこんなに高いなんて知らなんだ(^_^;)

「有機村祭り」に出店中!(^^)!

(10/24 Facebook投稿)

甲府の「有機村祭り」でデモ販中!

陰陽ライフ商品、てんこ盛り(^^)

甲府の「有機村祭り」でデモ販中!

陰陽ライフ商品、てんこ盛り(^^)

2014年10月23日木曜日

「大地を守る会」で「塩麹の素」と「活き生き塩麹」をお取り扱いいただきました!(^^)!

またまた「大地を守る会」で陰陽ライフの「玄米塩麹の素」と「活き生き塩麹」をお取り扱いいただきました!(^^)!

 
 

 

「活き生き塩麹」はマルカワ菌で作った麹をマルカワ菌がうようよいる環境で作るのでマルカワの味に、「塩麹の素」で手づくりすると家庭の菌が入るので家庭の味になります。

どちらも活(生)きているので酵素が働き、美味しくて身体にもいいですよ(^^)

2014年10月22日水曜日

「玄米飯炊釜」で茹で落花生 その3

最近、茹で落花生にハマってます(^^)

きょうは、「玄米飯炊釜3合炊き」に洗った生落花生と塩水2カップを入れ、強火にかけて沸騰して5分で火を止め、20分蒸らしたところ、ちょうどよい硬さに茹で上がりました。

花井 良平さんの写真

花井 良平さんの写真

粘土と炭の遠赤外線効果で早く茹で上がるようです(^^)

花井 良平さんの写真

晩酌用に茹でたのですが、ちょこちょこつまんでいるうちに飲む前になくなりそう(^_^;)

花井 良平さんの写真

11/1、2「ベジ&フォークマーケット」に出店します(^^)

来週末の11月1日(土)、2日(日)に小田急線の柿生で開催される「ベジ&フォークマーケット」に出店いたします。

来週末の11月1日(土)、2日(日)に小田急線の柿生で開催される「ベジ&フォークマーケット」に出店いたします。

3回目の出店ですが、陰陽ライフが唯一黒字になるイベントです(笑)

「玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊き、「陰陽あわせ味噌」をお湯で溶いただけの味噌汁と、「手づくり醤油の素」のモロミ漬け、「玄米三五八漬けの素」と「活き生き塩麹」の浅漬けをご試食いただきます。

新商品の「玄米葛粥」「小豆入り玄米葛粥」と「玄米葛クリーム」もご試食いただけます。

ご試食が終わったら「野草粉」で歯茎をマッサージして、最後に「柿渋」で締めヽ(^o^)丿

包丁研ぎ器「ウォーターシャープ」の実演もします。

ぜひ遊びにきてください<(_ _)>

出店者情報 http://vegeforkmarket.com/event/

3回目の出店ですが、陰陽ライフが唯一黒字になるイベントです(笑)

玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊き、「陰陽あわせ味噌」をお湯で溶いただけの味噌汁と、「手づくり醤油の素」のモロミ漬け、「玄米三五八漬けの素」と「活き生き塩麹」の浅漬けをご試食いただきます。

新商品の「玄米葛粥」「小豆入り玄米葛粥」と「玄米葛クリーム」もご試食いただけます。

ご試食が終わったら「野草粉」で歯茎をマッサージして、最後に「柿渋」で締めヽ(^o^)丿

包丁研ぎ器「ウォーターシャープ」の実演もします。

ぜひ遊びにきてください<(_ _)>

出店者情報 http://vegeforkmarket.com/event/

【 先着10名様 玄米葛シリーズ モニター募集! 】

【 先着10名様 玄米葛シリーズ モニター募集! 】

先週新発売した「玄米葛粥」「小豆入り玄米葛粥」と「玄米葛クリーム」のモニターを募集します。

花井 良平さんの写真

花井 良平さんの写真

昨年「玄米葛クリーム」のモニターのときは3日間こればっかりというハードルの高い条件でしたが、今回は誰でもチャレンジできるように、一日の一食目をこれだけにして3日間続ける、というものです。

二食目、三食目に何を食べようが何を飲もうが自由です。

一食目だけこれにしてください(梅干は可)。

食べる前日から一週間、モニター用紙に身体の変化を記録していただきます。

花井 良平さんの写真

お送りするのは3個だけですが、「玄米葛クリーム」「玄米葛粥」「小豆入り玄米葛粥」の組み合わせは自由です。

匿名可ですが、モニター用紙は公表させていただくこともございますので、ご承知おき願います。

モニターご希望の方は、コメント、もしくはメッセージでご応募ください。

先着10名様です!(^^)!

原材料は以下のとおり(各200g入り)

  ・「玄米葛粥」国産有機玄米、国産本葛粉、海の精
  ・「小豆入り玄米葛粥」国産有機玄米、国産有機小豆、国産本葛粉、海の精
  ・「玄米葛クリーム」国産有機玄米、国産本葛粉、海の精

カジノ法案に反対する朝日新聞の社説に納得

カジノ法案に反対する朝日新聞の社説。

なるほど!と納得。

カジノ法案に反対する朝日新聞の社説。

なるほど!と納得。

11/9 やさい村 居酒屋

9月に続き、11月9日(日)に、またまた「やさい村 居酒屋」を開催します!(^^)!

ぜひ遊びに来てください。

セッション参加も歓迎します!

https://www.facebook.com/events/722399624506760/

10/24「有機村まつり」に出店

今週のデモ販予定。

10月24日(金)有機村まつり(甲府)に出店します。

新商品の「玄米葛粥」、「小豆入り玄米葛粥」と「玄米葛クリーム」の食べ比べ、「陰陽あわせ味噌」のご試飲、「玄米三五八漬けの素」と「活き生き塩麹」の浅漬けのご試食をしていただきます。

もちろん「柿渋」の試飲もできます(^^)

https://www.facebook.com/events/846514755379748/?fref=ts

http://yukievent.exblog.jp/

 

運動会(^^)

(10/19 Facebook投稿)

町会の役員として地域の運動会に来ています。

少子化のため敬老会のようです(^_^;)

町会の役員なので地域の運動会に来ています。

少子化のため敬老会のよう(^_^;)

子供犬「テンちゃん」

可愛すぎる子供犬のテンちゃん(^^)

可愛すぎる子供犬のテンちゃん(^^)

バースカフェでお話したこと

(10/17 Facebook投稿)

昨日、何の予備知識もなく参加させていただいた「バースカフェ」。

愛知県でも老舗の自然食品店である豊橋の「ゲンキプラス」併設「ベジカフェロータス」の3階で開催されました。

13時から17時までだったのですが、15時過ぎからの途中参加だったので未だに全貌がつかめていません(笑)。

マクロビオティック関連の本をたくさん企画編集され、最近は著書も出されている吉度日央里さんのFBの投稿で知り、たまたま母親の用事で帰省する日と重なり、「ゲンキプラス」さんへの営業も兼ねての参加でした。

地元以外にも遠くは沖縄、長野、三重から20名ぐらいの女性が参加されていました。

5名ぐらいのグループにわかれて自己紹介とお産についてお話するコーナーがあり、“自宅出産”するきっかけとなった40年近く前の学生時代の経験とか、長男、次男、長女を家で取り上げたこととか、その後の子育てのことなどが昨日のことのように甦り、お話させていただきました。

いま考えると、学生時代に面白い経験をたくさんしていました。

ほびっと村学校で芸大の三木成夫先生に講演をお願いする担当になり、先生の研究室で胎児を見せていただいたこと

・ほびっと村学校で三森礼子さんの「産婆の学校」が身近にあったこと

・長兄の親友の出産に立ち会わせていただいたこと(三森さんが取り上げられていました)

・マクロビオティックの身近な先輩に自宅出産経験者が2名いたこと

・“生存への行進”に参加したこと

こんなことがあると、自然の成り行きで自宅出産になってしまいます。(続く)

朝もやで口ずさんだ「鉱夫の祈り」

(10/17 Facebook投稿)

今朝、犬の散歩に行くと、朝もやで遠くがかすんで見えません。

自然に口ずさんだのが高田渡の「鉱夫の祈り」。

♪ 朝もやの中に一つ こだまする汽笛の音 ♪

中学高校時代に何度も聴き、歌った詩。

うるっと泣けてきました(^_^;)

https://www.youtube.com/watch?v=Sn87afN4BFQ

(ちょうど3分のところから「鉱夫の祈り」が始まります)

「ベジカフェロータス」さんの蓮根ベジバーガー(^^)

(10/16 Facebook投稿)

豊橋から東京行きの最終「ひかり」の車内で「ベジカフェロータス」さんのお土産の「蓮根ベジバーガー」をいただいています(^^)

豊橋から東京行きの最終「ひかり」の車内で「ベジカフェロータス」さんのお土産の「蓮根ベジバーガー」をいただいています(^^)

バースカフェ終了後に「ベジカフェロータス」さんで(^^)

(10/16 Facebook投稿)

バースカフェ終了後、「ベジカフェロータス」さんでご馳走になりました(^^)

豊橋の「カフェベジロータス」さんでご馳走になりました(^^)

2014年10月15日水曜日

豊橋「ゲンキプラス」の「バースカフェ」に参加します!(^^)!

実家の用事で豊橋に行く予定が、2週続いた台風で2回延期になって明日(16日)行くことになり、ついでに近くの自然食品店「ゲンキプラス」さんに寄ろうかなーとしたら、お隣の「ベジカフェロータス」さんで吉度日央里さんのイベント「バースカフェ」があるんですね(^^)

https://www.facebook.com/events/1476702579263908/

ってことで、ちょっと顔を出します(^_-)-☆

「玄米葛粥」と「小豆入り玄米葛粥」新発売!

今週発売した「玄米葛粥」と「小豆入り玄米葛粥」。

今週発売した「玄米葛粥」と「小豆入り玄米葛粥」。

これで玄米葛シリーズが3種類になりました。

「玄米葛クリーム」では物足りない、食べた気がしないという方には粥がおすすめ。

玄米と葛の相乗効果は変わりません。

食欲がない時でも、これだったらスーッと身体に入ります。

日常食のほか、養生食や離乳食、介護食にも最適。

そのままでも食べられ、賞味期間が2年ありますので、非常食としても重宝します。

外出時のバッグに1、2袋入れておくと、水分補給にもなり、万一の時に助かります。

  玄米葛粥 200g 250円(税抜き)
  小豆入り玄米葛粥 200g 260円(税抜き)

これで玄米葛シリーズが3種類になりました。

玄米葛クリーム」では物足りない、食べた気がしないという方には粥がおすすめ。

玄米と葛の相乗効果は変わりません。

食欲がない時でも、これだったらスーッと身体に入ります。

日常食のほか、養生食や離乳食、介護食にも最適。

そのままでも食べられ、賞味期間が2年ありますので、非常食としても重宝します。

外出時のバッグに1、2袋入れておくと、水分補給にもなり、万一の時に助かります。

  玄米葛粥 200g 250円(税抜き)

   小豆入り玄米葛粥 200g 260円(税抜き)

まずは一日の一食目をこれだけにして三日続けてみてください<(_ _)>

2014年10月14日火曜日

加藤ゐくこ先生からいただいたお土産!(^^)!

先週、「玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊かせていただいた加藤ゐくこ先生の料理教室で、加藤先生からお土産にいただいた著書2冊と本場韓国の五味子(ごみし)。





レシピを見ると「五味子酢」なるものが随所に出てきます。

作り方はいたって簡単!

酢のビンに五味子を入れて24時間放置し、濾して一割の五味子を戻すだけ。



思考力低下や記憶力減退に効くらしい!(^^)!



やってみよう(笑)

Planet Rock 2014

家の近所にこんな貼り紙が(^^)

近所にこんな貼り紙が(^^)

調べたら、このような団体でした(^^)

https://www.facebook.com/PLANETROCK2014/timeline

赤峰勝人講演会で物販のお手伝い(^^)

(10/12 Facebook投稿)

 「メダカのがっこう」主催の赤峰勝人さんの講演会でお手伝い中(^^)

「メダカのがっこう」主催の赤峰勝人さんの講演会でお手伝い中(^^)

赤峰さんの田んぼの画像を携帯で撮るだけで携帯の気が上がるそうです(^^)

赤峰さんの田んぼの画像を携帯で撮るだけで携帯の気が上がるそうです(^^)

「メダカのがっこう」と「やさい村」のブースのお手伝いをさせていただいたのですが、「玄米葛クリーム」と、何と「柿渋」がよく売れました(^_^;)

「太陽のマルシェ」に出店

(10/11 Facebook投稿)

きょうは「太陽のマルシェ」に出店します。

きょうは「太陽のマルシェ」に出店します。

常磐線→つくばエクスプレス→大江戸線と乗り換えが2回あるので、この荷物を往復で6回持ち上げなくてはなりません。

今週は一進一退だった膝痛が悪化しそう(^_^;)

常磐線→つくばエクスプレス→大江戸線と乗り換えが2回あるので、この荷物を往復で12回持ち上げなくてはなりません。

今週は一進一退だった膝痛が悪化しそう(^_^;)

「太陽のマルシェ」が始まりました。

暑くもなく寒くもなく、いいお天気です(^^)

暑くもなく、寒くもなく、いいお天気でした(^^)

東海道新幹線と東京オリンピックから50年(^_^;)

(10/10 Facebook投稿)

東海道新幹線が開業し、東京オリンピックが開催されて50年。

当時、小学4年生でした。

通っていた小学校の周囲に高い建物がなかったので、3階の教室や屋上からオレンジ色の試験車がよく見えました。

確か、3両とか5両ぐらいの短い編成だったと記憶しています。

(後で調べてみると、「A編成2両とB編成4両、2種類の編成で、連結して6両で試験走行する場合もあった」そうです)

オリンピックはというと、長兄の友達が聖火ランナーとして、近くの国道1号線を走って家族で話題になりました。

高度成長まっしぐらで、公害を撒き散らしていた時代でもありました。

マコモタケ

(10/10 Facebook投稿)

一昨日、「お米ダイニング メダカのがっこう」でいただいたマコモタケ。

花井 良平さんの写真

葉っぱは、干して刻んで「玄米飯炊釜」で焙じてお茶に。

実は・・・やっぱりキンピラにしょう!(^^)!

花井 良平さんの写真

加藤ゐくこ先生の料理教室で「玄米飯炊釜」

(10/9 Facebook投稿)

本日は習志野の加藤ゐくこ先生の料理教室で「玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊かせていただきました。

http://www.geocities.jp/sansho08/

加藤ゐくこ先生はリマクッキングの料理師範であるだけでなく、森下先生のフードコンサルタントであり、中医薬膳の指導者でもあります。

女性ばかり10名ほどのご参加をいただきましたが、皆さんリマクッキングを出られたり、マクロビオティックを勉強されている方ばかりだったので、とてもやりやすかったです。

玄米ご飯は、オーサワジャパンで扱っていたナショナルの電気圧力鍋との炊き比べをしましたが、炊き立ての香りをかいでいただいたところ、「玄米飯炊釜」のほうが香りが強かったようです。

花井 良平さんの写真



味噌汁には「陰陽あわせ味噌」をお使いいただき、「活き生き塩麹」と「玄米三五八漬けの素」のカブの浅漬け、「手づくり醤油の素」のゴボウのモロミ漬け、「玄米葛クリーム」をご試食いただきました。





最後に「柿渋」も味見していただきましたが、やはり体質によって反応はさまざま、平気で飲める方と飲めない方がいらっしゃいました。

終わってからも話は尽きず、とても充実した楽しい一日でした。

加藤先生、ありがとうございました<(_ _)>

2014年10月8日水曜日

「メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方教室開催!

きょうは神田神保町の「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方教室がありました。

5合炊きで玄米、3合炊きで五分搗きを炊きました。

新米とのことで、玄米は水を1.8倍、五分搗きは同量で炊いたのですが、玄米は軟らかめに炊け、産地や品種にもよるのでしょうが、1.7倍でもよかったかもしれません。

外蓋の位置がピタッと決まったせいか、ノリがきれいに上がり、カニ穴がしっかりできました。

花井 良平さんの写真

花井 良平さんの写真

本日の料理は黒焼デトックスカレー(^^)

花井 良平さんの写真

年内は11月5日(水)、12月3日(水)に開催します。

http://npomedaka.shop-pro.jp/?pid=74162452

膝痛に吸い玉(^^)

海老名の「のどか舎」津田和佳さんに勧められ、膝痛に吸い玉をやっているところ。

海老名の「のどか舎」津田和佳さんに勧められ、膝痛に吸い玉をやっているところ。

10年ぐらい前まで大変お世話になった吸い玉。

これ、30年ぐらい前に韓国の方からいただいたものです。

瀉血(しゃけつ)用の針も付属されていたのですが、使わずじまいでした。

疲れた時は、何よりも吸い玉が効きました(^^)

そういえば、いつの間にか完治した腰痛にも効いたはず。

やればよかった。

10年ぐらい前まで大変お世話になった吸い玉。

これ、30年ぐらい前に韓国の方からいただいたものです。

瀉血(しゃけつ)用の針も付属されていたのですが、使わずじまいでした。

疲れた時は、何よりも吸い玉が効きました(^^)

そういえば、いつの間にか完治した腰痛にも効いたはず。

やればよかった。

2014年10月7日火曜日

「玄米飯炊釜」で茹で落花生 その2

前回(10/4)、ちょっと硬めで失敗してしまったので、リベーンジ(^^)

「おおまさり」はさすがにデカイ。

花井 良平さんの写真

半分に分け、

1.水から茹でて沸騰したら10分で火を止め、20分蒸らす

2.沸騰した湯に入れて20分で火を止め、20分蒸らす

いずれも塩は5%ぐらい。



前回より軟らかく、1.も2.も同じぐらいの硬さなので水から茹でたほうがいいのかも。

やめられない、止まらない♪



何度も食べたら飽きるのでしょうが、いま身体が求めている旨さです!(^^)!