2014年6月30日月曜日

2歳の孫が「玄米葛クリーム」を完食(^O^)/

昨夜、娘が2歳の孫を連れて泊りにきました。

味噌汁ぶっかけご飯を食べた後、ご飯がなくなってしまったので「玄米葛クリーム」を温めずにそのまま食べさせたところ、美味しそうに完食しました。

大人でも1袋食べるとそこそこ満足できる量なのに、2歳の男児が完食 (^^)
 
以前ご紹介した2歳の女児は、マクロビオティックをしているので美味しさがわかると理解していましたが、普通食の孫でも美味しさはわかるようです。

「玄米葛クリーム」、おすすめです (^O^)/

パトカーが速度超過で書類送検

(6/29 Facebook投稿)

パトカーが緊急走行中なのに道路交通法を守らなくてはいけないとは知りませんでした。

写真: パトカーが緊急走行中なのに道路交通法を守らなくてはいけないとは知りませんでした。

そういえば、昨日、柏駅近くの一方通行を逆走している警察官がいましたが、みんな一様に「ああ、警察だからいいのね」と話していました。

あれは何だったのでしょうか(-_-;)


そういえば、昨日、柏駅近くの一方通行を逆走している白バイがいましたが、みんな一様に「ああ、警察だからいいのね」と話していました。

あれは何だったのでしょうか(-_-;)

玄米葛クリームで快便(^_^;)

(6/29 Facebook投稿)

今朝、快便でした(^_^;)

昨日も一昨日もビールをたくさん飲んだのに??

あぁ、そういえば一昨日の「やさい村」のデモ販で試食用の「玄米葛クリーム」の残りを食べたんだった。

去年まではビールの季節には必ずゆるくなっていたものですが、玄米葛クリームを食べるとキレが良く、紙が要らなくなります(^^)

これまで、玄米クリームや葛湯には何百回とお世話になっていますが、これだけ快腸になった試しがありません。
 
腸内環境がよくなるというよりも、消化器そのものが入口から出口まで健康になるようです。

う〜ん、いい商品を出したなー(^-^)/

虫刺されに柿渋!

(6/28 Facebook投稿)

昨日の「やさい村」のデモ販に、以前、柿渋を購入された若いお母さんが来られ、柿渋の体験談をお話してくださいました。

虫に刺されて赤く腫れ、痛かったので柿渋を塗って、ドクダミを貼ったらスーッと治ってしまったそうです。

ハチやムカデに刺されたり、毒蛇に咬まれたときにも効果があるようです。

タンパク質の毒を凝固させる作用があるからとのこと。

飲んでも効果がない方は、このような使い方もありますので、捨てずに取っておいてください。

賞味期限はありませんので。

三鷹の手打ち蕎麦処「や乃家」

(6/27 Facebook投稿)

やさい村」の近所の手打ち蕎麦処「や乃家」で日替わり定食。

写真: 「やさい村」の近所の手打ち蕎麦処「や乃家」で日替わり定食。

無農薬大根おろしのつけ麺十割そば、豆腐丼、無添加こんにゃく刺、香り物。

これで980円(^^)

呑みたいのをグッと我慢して・・・


 無農薬大根おろしのつけ麺十割そば、豆腐丼、無添加こんにゃく刺、香り物。

これで980円(^^)

呑みたいのをグッと我慢して・・・

「やさい村」でデモ販

(6/27 Facebook投稿)

三鷹の「やさい村」でデモ販中。

写真: 三鷹の「やさい村」でデモ販中。

「玄米三五八漬けの素」、「柿渋」、「玄米葛クリーム」をご試食いただけま〜す。


 「玄米三五八漬けの素」、「柿渋」、「玄米葛クリーム」をご試食いただけま〜す。

宗政酒造の「夏 生吟」

涼しげなデザインに、つい蔵元も確認せずに買ってしまいました。

写真: 涼しげなデザインに、つい蔵元も確認せずに買ってしまいました。

佐賀の宗政酒造。

裏の説明書きを読むと、超甘口純米吟醸酒(日本酒度-15)だそうです。

口に合うかどうか、夜が楽しみです(^^)


 佐賀の宗政酒造。

裏の説明書きを読むと、超甘口純米吟醸酒(日本酒度-15)だそうです。

口に合うかどうか、夜が楽しみです(^^)

紅茶キノコのブーム再燃??

(6/26 Facebook投稿)

今朝、知り合いから電話があり、「紅茶キノコの作り方、知ってる?」

そういえば、一時期、大ブームになりましたね。

実家でもオフクロが作っていました。

なんか、紅茶の中に得体のしれないブニョブニョしたものが浮いていた記憶があります。

調べてみると、昭和40年代後半から50年代初頭に流行ったようで、ちょうど上京した頃だったので縁がありませんでした。
 
紅茶に砂糖を入れ、紅茶キノコ株を入れて1~3週間発酵させた発酵飲料だったんですね。

これからまた流行るのかも・・・。

でも甘そうだから要らない(-_-;)

「アースデイマーケット」で山田まりやさんのトークショー開催

(6/25 Facebook投稿)

今週末29日(日)に代々木公園けやき並木で開催される「アースデイマーケット」で山田まりやさんのトークショーが開かれます。

http://www.earthdaymarket.com/1227/%e3%80%8e%e9%a3%9f%e4%ba%8b%e3%82%92%e5%a4%89%e3%81%88%e3%81%9f%e3%82%89%e3%80%81%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%81%8c%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%80%8f-%e8%91%97%e8%80%85%e3%83%bb%e5%b1%b1/

あいにく今回は出店できませんが、楽しそう・・・(^^)

豪雨のときは道路のマンホールに注意!

(6/25 Facebook投稿)

道路が冠水すると、下水が増水してマンホールの蓋が浮き上がることがあるようですので、冠水した道路は歩かないほうがいいですね。

写真: 道路が冠水すると、下水が増水してマンホールの蓋が浮き上がることがあるようですので、冠水した道路は歩かないほうがいいですね。

きょうも大気が不安定で、午前中から晴れ→雷雨→晴れ→雷雨の繰り返しです。

おかげで犬達はビビりまくり(-_-;)


きょうも大気が不安定で、午前中から晴れ→雷雨→晴れ→雷雨の繰り返しです。

おかげで犬達はビビりまくり(-_-;)

2014年6月24日火曜日

NHK「あさイチ」で「夏の冷え症」を特集

(6/23 Facebook投稿)

きょうのNHK「あさイチ」の特集は、『実は怖い!“夏の冷え症” 驚き 原因は“腸の冷え”?』です。

うん、うん、この歳にして納得です。




冒頭で、絹の腹巻きとか重ね履き用の靴下が夏でも売れているとの紹介がありました。

腹巻きは今年3月から寝る時は欠かさず着用していますが、これはおすすめです。

冷え症には“四肢末端型”、“下半身型”、“内臓型”の3タイプがあり、最後に紹介されている入浴法は、半身浴ではなく41℃で5分間の全身浴で、3タイプに効果があるそうです。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/06/23/01.html

大根ステーキを作りました!(^^)!

大根をいただいたので大根ステーキなるものを作ってみました。(四角いのはコンニャクです)
 
写真: 大根をいただいたので大根ステーキなるものを作ってみました。(四角いのはコンニャクです)

レシピはクックパッドのこれ!

http://cookpad.com/recipe/2640823

バルサミコ酢なんてあるわけないので、ソースと酢で代用。

そこそこ美味しくできました。

でも、やっぱりソースの甘さが口に残るので、次回はソースなしで作ってみよう。

レシピはクックパッドのこれ!

http://cookpad.com/recipe/2640823

バルサミコ酢なんてあるわけないので、ソースと酢で代用。

http://cookpad.com/recipe/543003

そこそこ美味しくできました。

でも、やっぱりソースの甘さが口に残るので、次回はソースなしで作ってみよう。

八王子のマンガ喫茶のお世話に・・・(-_-;)

ゆうべまた八王子の漫画喫茶のお世話になりました。

写真: 午前1時。懲りないなー(^_^;)

写真: きょうの宿

 三鷹で東京方面に乗り、東京駅で折り返して八王子まで行ってしまったわけですが、東京駅で折り返す時、誰も起こしてくれません。

若い頃はよく爆睡している酔っ払いを起こしてあげたものですが、世知辛い世の中になりましたね(^_^;)

それより三鷹と荻窪の飲み友達と縁を切るべきか・・・

柏「タンポポ」さんでデモ販(^^)

(6/20 Facebook投稿)

地元 柏の自然食品店「タンポポ」さんでデモ販中。

「柿渋」、「玄米葛クリーム」、「玄米三五八漬けの素」をご試食いただけます(^^)


写真: 地元 柏の自然食品店「タンポポ」さんでデモ販中。

「柿渋」、「玄米葛クリーム」、「玄米三五八漬けの素」をご試食いただけます(^^)

ニュースを見ると「柿渋日記」が(^^)

『バラバラだった体のパズルがぴたっと合ったような感じで体調良好です。』だそうです。


写真: 柏の自然食品店「タンポポ」さんのニュースに「柿渋日記」が(^^)

『バラバラだった体のパズルがぴたっと合ったような感じで体調良好です。』だそうです。

脳に効くみたいで「やる気」が出て積極的になったそうです!(^^)!

2014年6月20日金曜日

きゅうりに似た野菜=ズッキーニ(笑)

晩ご飯の支度をしながら、クックパッドでレシピを探そうとしたのですが、ど忘れして名前が出てきません。

あれ、あれ、きゅうりに似たあの野菜・・・

きゅうりに似た野菜」で検索したらトップに出てきました「ズッキーニ」。

ますます頭を使わなくなりそうな便利な世の中ですねー(^_^;)

2014年6月19日木曜日

柿渋で口の中のトラブルが・・・

昨日、柿渋2本目突入の女性に身体の変化をお聞きしたところ、夜よく眠れるのと、昔神経を抜いた奥歯とその近辺の歯茎が痛かったのが治ってしまったとのことでした。

今年1月に全く同じ体験をしたのですが、ほかにも穴があきそうな口内炎が治ったという男性の体験談もあり、どうやら口の中のトラブルには劇的に効くようですね。

たぶん、薄めて飲んだりカプセルに入れて飲んでは効き目が弱くなりますので、ぜひ原液でお飲みください。

薄めても不味いものは不味いですから・・・(笑)

決算を始めよう・・・

とうとう来た(>_<)
 
写真: とうとう来た(>_<)

もう観念しよう・・・

まずは一年分の領収書を整理して、

一年分の交通費を調べて、

あとは売上、仕入れ、経費、入出金をひたすら会計ソフトに入力するだけ。

なんだ、簡単じゃないか(^_^;)

もう観念しよう・・・

まずは一年分の領収書を整理して、
 
一年分の交通費を調べて、

あとは売上、仕入れ、経費、入出金をひたすら会計ソフトに入力するだけ。

なんだ、簡単じゃないか(^_^;)

「玄米飯炊釜」で米を炒る!その2

炒り玄米の香ばしい香りが嗅ぎたくなり、また「玄米飯炊釜」で玄米を炒ってみました。

今回は、2合の玄米をさっと研いで30分浸漬し、ザルに上げて水を切り、玄米飯炊釜に入れてから中火にかけ、 
 
花井 良平さんの写真
 
熱くなってから木ベらでかき混ぜ、プチプチっと少しはぜ始めたところで水を1.5倍の3合入れ、蓋をしてそのまま強火で炊きました。
 
花井 良平さんの写真
 
(このような乱暴な使い方はヒビ割れの原因となりますので、絶対におやめください)

10分もかからずに沸騰し、中火にして15分ぐらいで水がなくな...った匂いになったので火を止め、20分蒸らしました。

花井 良平さんの写真


ちょっと硬めですが、美味しく炊き上がりました。

前回は狐色になるまで炒ったため焦げ臭さがありましたが、今回は香ばしく炊き上がりました。

次回は水1.7倍ぐらいにしてみよう(^^)

今週末の予定

今週末の予定。

20日(金)は柏の自然食品店「タンポポ」さんで終日デモ販をさせていただきます。

店主のご意向により(本当です!)、柿渋をメインにして、「玄米葛クリーム」、「玄米三五八漬けの素」などの試食、試飲販売です。
 
お近くの方はぜひお立ち寄りください<(_ _)>

21日(土)は午後8時より三鷹の自然食品店「やさい村」の「やさい村居酒屋」にブルースハープを持って初参加します。

トモと飲んだくれながらセッション予定ですが、ちゃんと帰れるか不安・・・

http://www.yasaimura.jp/old/cgi/txttohtm.cgi?def=information/webdiary.cfg&text2=index.txt&text=yg2014.06.03(3&temp=maintemp.html
 
 

ワールドカップって???

子供の頃、昭和30年代の小学生男子の話題といえば、野球と歌謡曲と車でしたが、そのどれも興味がありませんでした。

今も変わらずで、ワールドカップって何??です(^_^;)

柿渋でネコの口臭がよくなった!(^^)!

(6/15 Facebook投稿)

そういえば昨日の「太陽のマルシェ」で2ヶ月前に柿渋を買われた若い女性が来られました。

飼いネコに柿渋を飲ませたら口臭がなくなったそうです。

身体が要求していればネコでも飲むんですね(^_^;)

「太陽のマルシェ」に出店

(6/14 Facebook投稿)

太陽のマルシェ」始まりました。

ビール持参がおすすめです(^^)

写真: 「太陽のマルシェ」始まりました。ビール持参がおすすめです(^^)

「ここのドアが開きます」って正しい日本語??

(6/14 Facebook投稿)

つくばエクスプレス線に乗るといつも見てしまうのですが、「ここのドアが開きます」と「反対のドアが開きます」って正しい日本語でしょうか?

写真: つくばエクスプレス線に乗るといつも見てしまうのですが、「ここのドアが開きます」と「反対のドアが開きます」って正しい日本語でしょうか?

これから「太陽のマルシェ」に出店します。

いいお天気ですよ〜(^^)。

これから「太陽のマルシェ」に出店します。

いいお天気ですよ〜(^^)。

「玄米飯炊釜」で米を炒る!

(6/13 Facebook投稿)

ふと、「玄米飯炊釜」で玄米を炒ってみたくなり、即実行。

玄米2合を洗わずにザルでふるって釜に入れ、中火にかけ、熱くなってきたら木ベらでひたすらかき混ぜます。

プチッ!
プチプチッ!
プチプチプチッ!
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチッ!

と、米のはぜる音と香ばしい匂い。

お菓子にしたいのか、玄米クリームを作りたいのか、黒炒り玄米茶を作りたいのか、目的も決めずに炒り始めたのですが(笑)、そのまま玄米飯炊釜で炊いてみることにして、全体が狐色になったところで止めました。

釜が少し冷めてから、通常の玄米より水を少なめに3.5合入れて強火にかけ、沸騰してから中火にして25分ぐらいで水がなくなった匂いになったので火を止めました。

20分蒸らして蓋を取ってみると、3合炊きに2合しか入れていないのに、米がふくらんで釜いっぱいになっています。

口に入れてみると、ふわふわして弾力があり、ご飯じゃないみたい。

写真: ふと、「玄米飯炊釜」で玄米を炒ってみたくなり、即実行。

玄米2合を洗わずにザルでふるって釜に入れ、中火にかけ、熱くなってきたら木ベらでひたすらかき混ぜます。

プチッ!
プチプチッ!
プチプチプチッ!
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチッ!

と、米のはぜる音と香ばしい匂い。

お菓子にしたいのか、玄米クリームを作りたいのか、黒炒り玄米茶を作りたいのか、目的も決めずに炒り始めたのですが(笑)、そのまま玄米飯炊釜で炊いてみることにして、全体が狐色になったところで止めました。

釜が少し冷めてから、通常の玄米より水を少なめに3.5合入れて強火にかけ、沸騰してから中火にして25分ぐらいで水がなくなった匂いになったので火を止めました。

20分蒸らして蓋を取ってみると、3合炊きに2合しか入れていないのに、米がふくらんで釜いっぱいになっています。

口に入れてみると、ふわふわして弾力があり、ご飯じゃないみたい。

ちょっと炒り過ぎたようで味はイマイチでしたが、この食感は何かの料理に使えそうです!(^^)!

(「玄米飯炊釜」で玄米を炒るとヒビ割れの原因となりますので、自己責任でお願いします)

ちょっと炒り過ぎたようで味はイマイチでしたが、この食感は何かの料理に使えそうです!(^^)!

(「玄米飯炊釜」で玄米を炒るとヒビ割れの原因となりますので、自己責任でお願いします)

熟成中の発酵食品

台所で熟成中の発酵食品の数々。
 
写真: 台所で熟成中の発酵食品の数々。

塩麹は冷蔵庫に入れてありますので、外に出ているのは半分以上が醤油のモロミです。

右奥のペットボトル大小3本はカラですが、肩のところにモロミがへばりついているのでボトルを切ってこそげなくてはならないもの。

左奥の3、4本は・・・いろいろ実験した「開けるな危険!」状態の、今となっては得体のしれないもの (-_-;)

画像には写っていませんが、大きいタッパで常温で2年以上寝ている「開けるの怖い!」三五八床もあります(^_^;)

 塩麹は冷蔵庫に入れてありますので、外に出ているのは半分以上が醤油のモロミです。

右奥のペットボトル大小3本はカラですが、肩のところにモロミがへばりついているのでボトルを切ってこそげなくてはならないもの。
 
左奥の3、4本は・・・いろいろ実験した「開けるな危険!」状態の、今となっては得体のしれないもの (-_-;)

画像には写っていませんが、大きいタッパで常温で2年以上寝ている「開けるの怖い!」三五八床もあります(^_^;)

2014年6月11日水曜日

漢方薬や健康食品の効果的な摂り方

ある方のブログにこんなことが書かれていました。

『○○茶に限らず、何でも摂り続けると、体が慣れてきて効果的でなくなる場合がよくあります。これは継続的に摂取し続けていると、体の代謝酵素が増えてきて、効果がなくなること、受容体が減っていくことにより、効果がなくなるといわれています。』

『以前漢方の先生にこんな話を聞きました「私は肝臓のためにウコンを飲んでいるが1週間飲んだら1週間休む。このように飲んでいるとウコンが効果的に摂れる」とお話していました。出来れば体が慣れないようにすればいつまでも効果的に飲める』

以前、黒米焙煎微粉末「黒陽茶」を開発された故・松本光司先生も、『昔の漢方薬のように、1週間飲んで1週間休む飲み方が効果的』とおっしゃっていましたし、

大正時代に発行された家庭医学書「赤本」にも、脳卒中の後遺症の治し方として、柿渋を『七日間位連続服用し七日休んでは又七日飲む之を何回も繰り返す』と書かれています。

ご参考まで。

「柿渋」のせいで味覚が麻痺???

(6/10 Facebook投稿)

本日、「インカインチオイル」の発売元「アルコイリス」さんで手づくりの美味しいペルー料理をいただきました。

めちゃくちゃ辛いといわれる唐辛子のようなものや、超苦い食べ物も試食させていただきました。

元々 “激辛” は大の苦手だったのですが、辛いのも苦いのも何ともありません。

ん?もしかして、「柿渋」のせいで味覚が麻痺したかも???

たぶん、脳が勝手に柿渋のまずさと比べているのでしょうね(^_^;)

6/14「太陽のマルシェ」のキッチンカーが美味しそう!(^^)!

今週末の「太陽のマルシェ」はキッチンカーが美味しそう(^^)

ぜひ遊びにきてください。
 
******************
 
【6月太陽のマルシェはワールドキッチンカーが大集合!】

<ナチーボ・ブラジル>
ブラジルではとてもポピュラーなファストフードであるパステウを販売します。
 


 <ADVENTURES PARTY・イタリア>
環境に優しいペレット燃料を使ったアメリカ製特注オーブンに石釜を積んで、生地から手作りの本格ピッツァを焼いております。
 


 <カイザーキッチン・ドイツ>
カイザーキッチンはドイツのおいしいデリカテッセンをお届けする移動販売式レストランです。
 
太陽のマルシェさんの写真

「柿渋」飲用再開(^_^;)

実は、ある食材を使って、ある伝統食品を試作し、この2週間、毎朝、通常の3倍ぐらい摂取しながら人体実験をしていたのですが、元々、女性に効果のある、やや陰性な食品のせいか、身体が陰性に傾いてしまいました。

そこで、その試作品の摂取を止め、きょうから一週間、「柿渋」を飲んでみることにしました。
 
写真: 実は、ある食材を使って、ある伝統食品を試作し、この2週間、毎朝、通常の3倍ぐらい摂取しながら人体実験をしていたのですが、元々、女性に効果のある、やや陰性な食品のせいか、身体が陰性に傾いてしまいました。

そこで、その試作品の摂取を止め、きょうから一週間、「柿渋」を飲んでみることにしました。

風邪の引き始めとか喉が痛むときなどに、たまに飲むことはありますが、続けて飲むのは1月以来。

約10ccを飲みましたが、何度飲んでもまずい(^_^;)

一週間飲んで、さらに陰性になるか、パワーアップするか!?

また報告します(^^)

 風邪の引き始めとか喉が痛むときなどに、たまに飲むことはありますが、続けて飲むのは1月以来。
 
約10ccを飲みましたが、何度飲んでもまずい(^_^;)

一週間飲んで、さらに陰性になるか、パワーアップするか!?

また報告します(^^)

6/14「太陽のマルシェ」に出店します!

今週末の予定。

14日(土)に「太陽のマルシェ」に出店します。

自然食品店でお馴染みの、
 
 ・麹スイーツの「グッチートレーディング(ベアーズ)」さん(14日のみ)

 ・かつお節の「タイコウ」さん

 ・佃煮の「遠忠食品」さん(14日のみ)

も出店されます。

ぜひ遊びにいらしてください。

また、ご来場される方で1時間ぐらいお店番していただける方を募集しています。

お礼は陰陽ライフの商品ですが・・・(^^)

桜沢先生共同墓地建立式典

(6/8 Facebookに投稿)

武蔵野霊園で桜沢先生の共同墓地建立式典中。

写真: 武蔵野霊園で桜沢先生の共同墓地建立式典中。

桜沢先生の共同墓地の納骨堂。

写真: 桜沢先生の共同墓地の納骨堂。

大先輩ばかりで、男の参列者としては最年少でした。

最後にスピーチされた89歳の田中愛子先生、まだまだお元気です。

2014年6月7日土曜日

グリコはグリコーゲンから

グリコの商品名が「グリコーゲン」からきていることは聞いたことがありましたが、チフスを患った創業者の息子さんがグリコーゲンのエキスで助かったことから商品化したとは知りませんでした。

http://www.glico.co.jp/corp/glicoway.html


写真: グリコの商品名が「グリコーゲン」からきていることは聞いたことがありましたが、チフスを患った創業者の息子さんがグリコーゲンのエキスで助かったことから商品化したとは知りませんでした。

http://www.glico.co.jp/corp/glicoway.html

2014年6月6日金曜日

世の中、オーガニックブーム

女性誌の編集長曰く、

「世の中、オーガニックブーム」

なのだそうです。
 
写真: 女性誌の編集長曰く、

「世の中、オーガニックブーム」

なのだそうです。

オーガニックレストラン、オーガニックコットン、オーガニックコスメ・・・

そうか、世の中は今ごろオーガニックブームなんだ(^_^;)

たまには女性誌を読まなくっちゃ(^^)
 
オーガニックレストラン、オーガニックコットン、オーガニックコスメ・・・

そうか、世の中は今ごろオーガニックブームなんだ(^_^;)

たまには女性誌を読まなくっちゃ(^^)

体調がすぐれないときは「玄米葛クリーム」

2、3日前からちょっと体調がすぐれず、昨日は久しぶりに休肝してみました。

休肝はめったにない大事件なので必ず手帳に記録しているのですが、前回の休肝日を調べたら・・・なんと昨年11月でした(^_^;)

こんな時に便利なのが、これ!
 
写真: 2、3日前からちょっと体調がすぐれず、昨日は久しぶりに休肝してみました。

休肝はめったにない大事件なので必ず手帳に記録しているのですが、前回の休肝日を調べたら・・・なんと昨年11月でした(^_^;)

こんな時に便利なのが、これ!

ハサミで角を切り、チュウチュウ吸うのです。

仕事をしながらでも食べられるので、とっても便利(^^)

一袋でそこそこ満足できて、身体が落ち着きます。

加熱しなくても食べられるので非常時にもおすすめ。

ただし、唇を切らないように要注意!!
 
ハサミで角を切り、チュウチュウ吸うのです。

仕事をしながらでも食べられるので、とっても便利(^^)

一袋でそこそこ満足できて、身体が落ち着きます。

加熱しなくても食べられるので非常時にもおすすめ。

ただし、唇を切らないように要注意!!
 

BS日テレ「地球劇場」見てみたい(^^)

テレビはニュースと免疫力アップのためにお笑い番組をたまに見るぐらいですが、これは見てみたい。

写真: テレビはニュースと免疫力アップのためにお笑い番組をたまに見るぐらいですが、これは見てみたい。

今週土曜日夜7時からBS日テレ「地球劇場」。

別に谷村新司や吉田拓郎のファンではありませんが、音楽番組として見てみたい。

http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_30904804.html


 今週土曜日夜7時からBS日テレ「地球劇場」。

別に谷村新司や吉田拓郎のファンではありませんが、音楽番組として見てみたい。

http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_30904804.html

「糀のスムージー」

電車の待ち時間に某駅前のスーパーでぶらぶら見ていたら、「糀のスムージー」なる商品を発見!
 
写真: 電車の待ち時間に某駅前のスーパーでぶらぶら見ていたら、「糀のスムージー」なる商品を発見!

プレーン、リンゴ、マンゴー、パイナップルの4種類で税抜き128円。

原材料は米と米こうじのみ。

発売元は国分。

「糀で朝活始めませんか?」だそうです。

あ、よく見たら容器はガラスビンでした。

レジ前のゴールデンラインに並んでいました。

プレーン、リンゴ、マンゴー、パイナップルの4種類で税抜き128円。

原材料は米と米こうじのみ。
 
発売元は国分。

「糀で朝活始めませんか?」だそうです。

あ、よく見たら容器はガラスビンでした。

レジ前のゴールデンラインに並んでいました。

続・花井家の蔵付き麹菌

1月末に台所のフローリングに緑色のカビ状のものが生えたことを投稿しましたが、今度は、まだ梅雨前なのに、窓の内側にビッシリと黒っぽいカビ状のものが生えました。
 
写真: 【続・花井家の蔵付き麹菌】

1月末に台所のフローリングに緑色のカビ状のものが生えたことを投稿しましたが、今度は、まだ梅雨前なのに、窓の内側にビッシリと黒っぽいカビ状のものが生えました。

この家に住み始めて丸10年経ちますが、昨年までこのようなものが生えたことは一度もありませんでした。

三五八床や塩麹、醤油などの発酵食品を仕込み始めて3年以上になりますが、特に醤油は1年以上経っているものもあり、そのせいかもしれません。

フローリングのカビは床に乗っているだけでサッと拭き取れましたが、今度の窓の内側のカビは、冬場の結露の影響もあるのか、表面はツルツルしているのですが、しっかり根付いてしまい、なかなか拭き取れません。

これが花井家の蔵付き麹菌 第二弾。

また女房から叱られる(^_^;)

1月に発生した緑色のカビ http://inyolife.blogspot.jp/2014/01/blog-post_7768.html

この家に住み始めて丸10年経ちますが、昨年までこのようなものが生えたことは一度もありませんでした。
 
三五八床や塩麹、醤油などの発酵食品を仕込み始めて3年以上になりますが、特に醤油は1年以上経っているものもあり、そのせいかもしれません。

フローリングのカビは床に乗っているだけでサッと拭き取れましたが、今度の窓の内側のカビは、冬場の結露の影響もあるのか、表面はツルツルしているのですが、しっかり根付いてしまい、なかなか拭き取れません。

これが花井家の蔵付き麹菌 第二弾。

また女房から叱られる(^_^;)

1月に発生した緑色のカビ http://inyolife.blogspot.jp/2014/01/blog-post_7768.html

瓶内発酵のスパークリング日本酒(^^)

(6/2 Facebook投稿)

午後9時ぐらいに柏に着いて、そういえば日本酒がなかったと、買えるところを探してみると、ドンキホーテとコンビニぐらい。

ドンキに寄ったものの、日本酒は買ったことがなく、冷蔵品から探してみると、スパークリング日本酒が流行っているようで、10種類ぐらいありました。

純米のスパークリングもありましたが、目についたのが「瓶内発酵」のスパークリング純米吟醸。
 
写真: 午後9時ぐらいに柏に着いて、そういえば日本酒がなかったと、買えるところを探してみると、ドンキホーテとコンビニぐらい。

ドンキに寄ったものの、日本酒は買ったことがなく、冷蔵品から探してみると、スパークリング日本酒が流行っているようで、10種類ぐらいありました。

純米のスパークリングもありましたが、目についたのが「瓶内発酵」のスパークリング純米吟醸。

炭酸ガスを封入しているスパークリングが多い中、「発酵過程で発生する炭酸ガスを瓶の中に封じ込めました。」だそうです。

飲み比べてみないと天然の炭酸と封入の炭酸の違いがわかりませんが、このようなものがあることを知って勉強になりました(^_^;)
 
炭酸ガスを封入しているスパークリングが多い中、「発酵過程で発生する炭酸ガスを瓶の中に封じ込めました。」だそうです。

飲み比べてみないと天然の炭酸と封入の炭酸の違いがわかりませんが、このようなものがあることを知って勉強になりました(^_^;)
 

3年ぶりに照明が全部点いた電車に乗った

(6/2 Facebook投稿)

いま地下鉄千代田線に乗っているのですが、照明が全部点いています。
 
写真: いま地下鉄千代田線に乗っているのですが、照明が全部点いています。

3年ぶりです。

節電をやめたのでしょうか?

新聞が読みやすくなりましたが、なぜ今頃?

夏に向かって電力消費量が増えるこの時期に??

3年ぶりです。

節電をやめたのでしょうか?
 
新聞が読みやすくなりましたが、なぜ今頃?

夏に向かって電力消費量が増えるこの時期に??
 
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
 
このあとに乗った車両は全部もとの節電タイプでした。
 
たまたまこの車両だけだったようです(^_^;)
 

2014年6月2日月曜日

朝日新聞の「社説「給食と牛乳 望ましい食事とは何か」と「給食に牛乳 いらない?」の記事

昨日投稿した朝日新聞の社説「給食と牛乳 望ましい食事とは何か」と「給食に牛乳 いらない?」の記事の全文。
 
 
 

 例えば、漬け物はご飯にもお茶にもお酒にも合いますが、牛乳はどれとも合いません。

パンと牛乳は組み合わせの問題だけで言えば許せますが、ご飯に牛乳は合わないし、せっかくの美味しい食事が台無しになってしまいます。
 
栄養のバランスも大切ですが、味覚のバランスも大切です。

2歳の女の子が「玄米葛クリーム」を美味しそうに・・・(^.^)

昨日、「はつかり感謝祭」が終わり、試食用の「玄米葛クリームが残っていたので「やさい村」ブースのスタッフに食べてもらったところ、手づくりマクロビ菓子を販売していた「みいにゃん」の2歳の女の子が、ニコニコしながらとっても美味しそうに食べていたのが印象的でした。

先入観を持たない幼児に美味しいと言ってもらえるのは、何よりもうれしいし励みになりますね!(^^)!

「はつかり感謝祭」に「やさい村」のブースで出店

(6/1 Facebookで実況中継)

朝霞の初雁木材の「はつかり感謝祭」に三鷹の「やさい村」のブースで出店中。

 
なかなかハイレベルな大道芸です。
 
写真: 「はつかり感謝祭」。

なかなかハイレベルな大道芸です。
 
本日の戦利品。

あ、違った、きょう飲んだ「やさい村」コレクション(^^)

真ん中と右端の紙コップは寺田本家の「五人娘」と「井筒ワイン」です(^^)
 
 

写真: 「はつかり感謝祭」、本日の戦利品。

あ、違った、きょう飲んだ「やさい村」コレクション(^^)

真ん中と右端の紙コップは寺田本家の「五人娘」と「井筒ワイン」です(^^)
 
 
【来年のための備忘録】
 
昨年のブログによると、「三五八漬けの素」と「手づくり醤油の素(小)」が完売したようですが、今年は暑さのせいか、やさい村の商品も含めて加工食品はあまり売れませんでした。
 
でも、「五人娘」の一升瓶とか「井筒ワイン」のボトル買いで何本も売れました。


朝日新聞に「給食に牛乳 いらない?」の記事と「望ましい食事とは何か」の社説が!!

(6/1 Facebook投稿)

今朝の朝日新聞。

『給食に牛乳いらない?』

ようやく時代が追い付いてきた。

 

 
同じく社説。

『給食と牛乳 望ましい食事とは何か』

なかなかいいことが書かれています。

そう、牛乳の是非論より何より、ご飯に牛乳は合わないってι(`ロ´)ノ