2013年2月26日火曜日

山田製油の手炒り胡麻油を味見した!(^^)!

先月取り寄せたのに、なかなか味見するきっかけがなかった山田製油の胡麻油。
 


左は三代目の山田康一社長が小さい鉄鍋で手炒りしたという超限定品、右は3千円以上送料無料だったので、ついでに買ってしまった金胡麻油。

昨日シェアさせていただいたように、「へんこなごま屋のごま料理」(主婦の友社)という本が出版されることになったので、これを機に開封することにしました。
 
 
 
金胡麻油は二代目の味を踏襲した炒りの濃い陽性な風味ですが、手炒りのほうは「えっ!これが胡麻油?」というぐらい、とろ~んとした甘~~~い風味なのです。

何に使うか悩んでしまいますが、生使いがおすすめでしょうね!(^^)!

山田製油の料理本

(2/25 Facebook投稿)

桜沢先生の指導の元、戦後間もない頃からマクロビオティック料理の油を作り続けてきた「京都山田のごま油」三代目の料理本が出ました。

 
http://www.amazon.co.jp/dp/4072865680/ref=tsm_1_fb_lk

油が足りている時代だからこそ、ホンモノの、身体にいい油を摂りたいものです。

「手づくり醤油の素」を仕込みました!

(2/25 Facebook投稿)

手づくり醤油の素」を仕込みました。

 


左は新商品の(小)230g入りを500mℓのペットボトルに、真ん中と右は(大)720g入りを2ℓのペットボトルと1.5ℓのガラスビンに仕込みました。
 水は非加熱の「天恵水」です。

寒いうちにもっと仕込んで何とか秋まで持たせ、美味しい醤油とモロミ漬けが食べたい!

懐かしい籐製の乳母車

(2/25 Facebook投稿)

昨日の「大地を守る会のオーガニックフェスタ」の会場で見かけた懐かしい籐製の乳母車。

 


東京乳母車」という専門店で買われたそうです。

カゴだけ取り外すこともできるので、ベビーベッドにもなりますね。

サイトを見たら、使い道はないのに欲しくなりました(^^)

「大地を守る会のオーガニックフェスタ」に出店

(2/24 Facebook投稿)

デモ販三連チャンの最終日は蒲田の大田区産業プラザで開かれた「大地を守る会のオーガニックフェスタ」です。

例年、取引先や会員の立場で参加していたの、出店するのは今回が初めてです。

有機玄米&白米 塩麹の素」のカブの浅漬けと「手づくり醤油の素」のキュウリのモロミ漬けをご試食いただきました。
 
 
 
「手づくり醤油の素」はお取扱い前なので販売はせず、ご試食いただいただけだったのですが、いつから扱うのかとか、どこで買えるのか、などのご質問をたくさんいただき、「手応えあり!」でした(^O^)/

「サンプラザ中野くん」のノリノリのライヴもあり、会場は盛り上がっていました。

 


何とか体調を崩すことなく三日間乗り切ることができました。

まだまだ体力はあるみたいです(^O^)/

八王子の「イノチの糧屋」さんでデモ販

デモ販三連チャンの中日は八王子の自然食品店の老舗「イノチの糧屋」さん。

昨日の「ナッチュ」さんの姉妹店です。

昨日に続いて外でのデモ販ですが、南向きで日当たりがよく、お天気がよかったので日中はコートが要りませんでした。
 
 
 
お店の方のご配慮により、足元には遠赤外線ヒーター「アーバンホット」が置いてあるので、夕方でも何とか耐えることができました。

 


デモ販内容は昨日と同じ「陰陽あわせ味噌」を熱湯で溶いたもの、「手づくり醤油の素」のキュウリのモロミ漬け、「有機 塩麹の素 4種」のカブの浅漬けに、「玄米飯炊釜」で炊いた玄米ご飯をご試食いただきました。
 


あえて古米で炊いてみましたが、ノリもきれいに上がり、新米と区別がつかない美味しさでした。
 


醤油のモロミは昨年8月の仕込み分が終わってしまい、9月のもので実演しましたが、残暑中に仕込んでまだ5ヶ月しか経っていないわりには、味見された方達から美味しいと喜ばれました。

マイルドな国産天日塩「海の晶(海の精 ほししお)」を使っているせいもあるでしょうが、やはり「マルカワみそ」の蔵付き麹菌の力によるもののようです。

商品アイテムが増え、ご飯と味噌汁と漬け物の一汁一菜に醤油、といった日本の基本食のデモ販ができるようになりました(^O^)/

明日は「大地を守る会のオーガニックフェスタ」で「有機玄米&白米 塩麹の素」と「手づくり醤油の素」のデモンストレーションをします。

新百合ヶ丘「ナッチュ」さんでデモ販

(2/22 Facebook投稿)


デモ販三連チャンの初日は、新百合ヶ丘の自然食品店「ナッチュ」さんで「手づくり醤油の素」、「陰陽あわせ味噌」、「有機 塩麹の素」のPRをさせていただきました。

店長から「外と中、どっちがいい?」と聞かれ、まずまずの天気だったし、モッコモコに厚着してきたし、先月のアースデイマーケットでも野外で大丈夫だったので、迷わず外を選びました。

画像のように、外でゆったりと展示しました。
 
 
 
 
 
陰陽あわせ味噌」を熱湯で溶いたもの、「手づくり醤油の素」のキュウリのモロミ漬け、「有機大豆&大麦塩麹」のカブの浅漬けをご試食いただきました。

マルカワみそ」から味噌を取り寄せている方とか、「発酵食堂 豆種菌(まめたんきん)」の醤油作り教室に参加して作ったことのある方とか、いろいろな方とお話ができました。

強がって外を選んだものの、日が当たらないし(食料品店としては好立地)、風もあるし、だんだん寒くなって耐えきれなくなり、夕方、店内に移動させていただきました。

あわせ味噌は相変わらず評判が良く、塩麹はまだ使ったことがない方にお買い上げいただき、醤油の素は相性がハッキリしているなど、寒かったことを除けば楽しい一日でした。

明日は八王子の「イノチの糧屋」さんで、また外の予定なので、きょうよりもっと厚着しなくっちゃ(-_-;)

デモ販、三連ちゃん(^_^;)

(2/22 Facebook投稿)

先週はスーパーマーケットトレードショーで三連チャンでしたが、今週も、きょうからデモ販三連チャン。

きょうは新百合ヶ丘の自然食品店「ナッチュ」、明日は八王子の「イノチの糧屋」、明後日は「大地を守る会のオーガニックフェスタ」です。

きょうと明日は外らしいので、防寒対策でモッコモコになります(^_^;)

髪が黒いワケ

(2/21 Facebook投稿)

そういえば、先日の父親の十三回忌に集まった親族の中で、花井家の3人だけが髪を染めていませんでした。

白髪がないわけではありませんが、遠目には黒っぽく見えます。

他の母親の弟妹達と嫁さん達は全員染めており、みんながどうしてだろうねーと話題になりました。

その時は酔っていて頭に浮かばなかったのですが(笑)、花井家は父母ともに海苔やお茶を扱う食料品店に勤めていて、海苔の消費量はハンパではありませんでした。

毎食必ず食べていましたし、結婚してからも、豊橋に帰省すると必ず20帖とか30帖単位でもらって帰ったし、海苔だけは子どもの頃から食べ放題でした。

それだけは明らかに叔母や叔父と違いますので、やはり昔から言われているように、海藻は髪にいいのかもしれませんね!(^^)!

「メダカのがっこう」で玄米飯炊釜の炊き方教室開催!

(2/20 Facebookに投稿)

本日、神田神保町の「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊き方教室が開かれました。

若杉ばあちゃんの本が売れているせいか、20代から60代の男女20名のご参加をいただき、満席になりました。

5合炊きで玄米、3合炊きで5分搗き米を炊いたところ、玄米はきれいにノリが上がりましたが、水が多かったようで、ちょっと軟らかめに炊き上がりました。
 
若杉ばあちゃん直伝のお料理と一緒に召し上がっていただきましたが、皆さんご満足いただいたようで、その場でたくさんご注文をいただきました。

 


これは若杉ばあちゃん作成の陰陽表です。
 


珍しい炊飯方法の陰陽も載っていて面白いですね(^O^)/

次回は3月9日(土)午後2時~4時半に開催します。
 
 

2013年2月19日火曜日

父親の十三回忌

(2/18 Facebook投稿)
 
昨日、父親の十三回忌で豊橋に日帰りしました。

叔母が、戦前(昭和13年頃)に撮った家族写真を持ってきてくれたので、コピーさせてもらいました。
右から二番目が今年90歳になる母親です。
 
男4人、女4人の8人兄弟の長女ですが、生き残っているのは男1人と女4人。

女は強し(^^)
もっと見る

お茶代わりに「陰陽あわせ味噌」がおすすめ!(^^)!

スーパーマーケット・トレードショーの3日間、10時から17時(最終日は16時)まで、ずーっと立ち通しで、一回もトイレに行かず、食事もしませんでした。

初日は、いつも外出時に持ち歩く「さらさらきれい茶」を持って行ったのですが、二日目と最終日は「陰陽あわせ味噌」を熱湯で溶いて持って行きました。


 


身体は暖まるし、喉はかわかないし、お腹の足しにもなるし、これおすすめです(^O^)/

4種類の菌が共生している蔵付き麹のため、ダシを使わなくても十分美味しいんですよ!

若杉ばあちゃんの本の影響で「玄米飯炊釜」が売れている(^^)

(2/16 Facebook投稿)
 
若杉ばあちゃんの本が売れているせいか、この一ヶ月ぐらい「玄米飯炊釜」のご注文が急に増え、生産が追いついておりません。
 


なにせ、型ではなく、ひとつひとつロクロを回して職人が手作りしているので、量産ができないのです。

来週20日(水)に、神田神保町の「お米ダイニング メダカのがっこう」で「玄米飯炊釜」の炊飯教室が開かれるのですが、すでに17名の申し込みがあるそうです。
 
「メダカのがっこう」では「玄米飯炊釜」のことを「土鍋界のロールスロイス」と呼んでいるようですが、若杉ばあちゃんのおかげでちょっとした土鍋ブームですね(^^)


http://npomedaka.shop-pro.jp/?pid=48833031

「スーパーマーケット・トレードショー」無事終了!

(2/15 Facebookの投稿)
 
スーパーマーケット・トレードショーの怒濤のような3日間が終わりました。

五味商店さんのご好意により、「さしすせそ味くらべコーナー」の一角で「手づくり醤油の素」と「有機 塩麹の素」のPRをさせていただきました。

いずれの商品もマニアックなので、ご興味を持っていただける方もマニアックな方が多く、話の合う方ばかりでした(笑)。
 
ところで、まだ発表していなかったのですが、「手づくり醤油の素」にお試しサイズができました。

 


230g入りで998円(税込)です。

とりあえず、何が何でも醤油を仕込んでみたいという方におすすめです!(^^)!

「長生きしたけりゃ肉を食べるな」を専門医が一刀両断!

(2/14 Facebookの投稿)

きょうの朝刊に載っていた「週刊文春」の広告。

「長生きしたけりゃ肉を食べるな」は大ウソ!

 専門医が一刀両断

 


これ、2週間ほど前に書店で4冊平積みされていると投稿した若杉ばあちゃんの本のことですが、週刊誌に反論が出るほど注目されてるってことですね!(^^)!

2013年2月18日月曜日

過剰包装のバレンタイン・チョコ

(2/14 Facebookの投稿)

嫁に行った娘からもらったバレンタインチョコ。

過剰包装だ!


スーパーマーケット・トレードショー2日目

(2/14 Facebookの投稿)
 
ビッグサイトで昨日より開催中の「スーパーマーケット・トレードショー」の五味商店さん主催「こだわり商品コーナー」の「さしすせそ味くらべコーナー」で「手づくり醤油の素」と「有機 塩麹の素」のPRをさせていただいております。

画像(上)は「さしすせそ味くらべコーナー」です。

砂糖、塩、酢、醤油、味噌などの味くらべができます。
 
 
 
画像(下)は五味商店さんが作られたパネルですが、よくよく見ると弊社の「手づくり醤油の素」が紹介されていました(^O^)/

 


明日の最終日は午後4時まででーす。

スーパーマーケット・トレードショー出店

(2/13 Facebookの投稿)

きょうから明後日まで、東京ビッグサイトの「スーパーマーケットショー」の「五味商店」さんの「こだわり商店フェア」に出店させていただいております。


塩麹をぬるま湯に浸けてみました!(^^)!

(2/12 Facebookの投稿)

明日から東京ビッグサイトで開催される「スーパーマーケット・トレードショー」に間に合うように今月4日に仕込んだ4種類の塩麹(玄米、白米、大豆、大麦)が、寒いせいか、味がいまいちなので、ちょっとズルして30℃ぐらいのぬるま湯に浸けてみました(^_^;)

2013年2月12日火曜日

「手づくり醤油の素」お取扱店リスト

「手づくり醤油の素」の最新お取扱店リストです(2/12現在)。

店名
住所 TEL
たちばなや 青森県青森市栄町1-5-11 017-741-7202
健生堂 秋田県大館市字大館85-2 0186-49-4425
セーフティショップまなべ 栃木県佐野市堀米町177-1 0283-22-8261
風土舎(FOOD-YA) 埼玉県さいたま市浦和区元町2-9-8 048-884-3369
大橋自然食 埼玉県川越市霞ヶ関北4-22-17 049-232-9445
サン・スマイル 埼玉県ふじみの市苗間1-15-27 049-264-1903
タンポポ 千葉県柏市泉町6-57 04-7167-1997
ecomoko(エコモコ) 東京都東村山市栄町1-3-60 042-390-8841
プルミエ 東京都北区赤羽2-46-5 03-3902-2260
オリーブ 東京都練馬区上石神井4-21-4-104 03-3929-9380
自然村 東京都練馬区関町北2-33-12 03-5927-7787
早稲田自然食品センター 東京都新宿区喜久井町51 03-3202-9611
根津の谷 東京都文京区根津1-1-14 03-3823-0030
GAIA 代々木上原店 東京都渋谷区西原3-23-6 プラド1F 03-5738-2719
リマ東北沢店 東京都渋谷区大山町11-5 03-3465-5021
リマ新宿店 東京都渋谷区代々木2-23-1 03-6304-2005
グルッペ荻窪店 東京都杉並区荻窪5-21-10 03-3398-7427
長本兄弟商会 東京都杉並区西荻南3-15-3 ICビル内 03-3331-3599
くるみや 東京都世田谷区砧5-24-6 03-3415-1663
バオバブの木 東京都杉並区下高井戸1-2-1 03-5355-5685
えころじあ 東京都大田区田園調布1-6-20 03-3722-6476
やさい村 東京都三鷹市下連雀3-6-25 0422-47-6639
Greens 東京都府中市府中町2-20-13 遠藤ビル111 042-319-1482
イノチの糧屋 東京都八王子市めじろ台4-12-5 070-5554-1578
なちゅらる風土POOPOO 東京都八王子市松木37-3 ロイヤルウイング1F 070-5554-3133
ナッチュ 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3マーケットプレース内 070-5554-9724
SO・WA 礎波 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-5-110 045-904-1286
蟹屋 神奈川県藤沢市湘南台2-35-1 0466-44-0892 
自然食品の店ウインディー 神奈川県藤沢市湘南台1-10-1 0466-43-0330
㈱ 有機村 山梨県甲府市貢川1-6-23 055-222-1872
れもんの木 静岡県伊東市南町1-1-8 0557-36-7306
GENKI PLUS(玄気豊橋店) 愛知県豊橋市西岩田6-16-11 0532-69-0655
自然食BIO 愛知県名古屋市瑞穂区駒場町5-9 駒場コープ1F 052-842-5010 
四日市健康生活センター 三重県四日市市久保田1-6-44 059-351-5541 

2013年2月11日月曜日

「有機の里」の自然食レストラン オープン!

自然食品店「有機の里」が昨年末に新所沢にオープンした自然食ビュッフェレストラン「ぐるりごはん」。

 



ほとんど宣伝もしていないのに、土日は行列ができて1時間待ちはザラとのこと。

本日昼頃、初めて訪ねてみたのですが、やはり1時間待ちのようで、食べるのは諦めました(-_-;)

ネーミングもいいし、デザインも洒落ていて、つい入ってみたくなりますね(^^)

2013年2月10日日曜日

「松田のマヨネーズ」の「麻マヨネーズ」

今朝の朝日新聞に「松田のマヨネーズ」の「麻マヨネーズ」が紹介されていました。

300gで1260円とかなり高いですが、一度は食べてみたいですね。


東城百合子先生の講演会

本日、隣町の松戸で開催された東城百合子先生の講演会に行ってきました。
 


少し遅れて着くと、すでに満席の掲示があり、ロビーも通路も観客であふれていました。
 


仕方なく、会場の通路に座って聞くことにしました。
 
8年ぐらい前、日本CI協会時代に先生の講演会を企画してお話させていただく機会が何度かありましたが、その頃と全く変わらず、今年88歳には見えない若々しさでした。

2時間立ち通し、しゃべり通しで、観客にパワーをバラまかれていました。

あれだけの若さを見せつけられると、先生の提唱される食生活を真似してみようかなーってなりますね!(^^)!

5月4日には柏の麗澤大学でご講演されるとのこと。

おすすめです!!

緑の山手線に乗れたヽ(^o^)丿

(2/9 Facebookの投稿より)

きょう、「乗れたらラッキー」と言われている緑の山手線に乗れました(^<^)

手づくりみそ教室で「手づくり醤油の素」をPR

(2/9 Facebookの投稿より)
 
きょうは西武新宿線の久米川駅前にある自然食品店「ecomoko(エコモコ)」で開催された手作り味噌教室に便乗させていただき、「手づくり醤油の素」の商品説明と実演をさせていただきました。
 


昨年11月に発売以来、デモ販は何度も経験しているのですが、時間を取ってお話しさせていただくのは初めてなので、ちょっと緊張しました。

醤油を作りたくなったきっかけとか商品の特徴、仕込み方、搾り方など、実演をまじえながら説明し、キュウリとカブのモロミ漬けと搾りたての醤油の味見をしていただきました。

さすがに味噌づくりをされるだけあって、皆さんしっかりと聞いていただきました。

まぁ、味噌は作るのに手間がかかるだけで、あとはほとんど放ったらかしでいいのに対し、醤油は作るのは全く手間がかからない代わりに、あとの世話がかかるという違いがありますので、味噌を作る方が必ずしも醤油作りに興味を持たれるとは限りませんが・・・。

でも、こうやって、少しずつ広めていくのが楽しいです(^O^)/

(写真を1枚も撮ってなかったので、以前撮ったお店の写真です)

フリーペーパーに天然酵母パン屋さん

小田急線の駅などで配られている「ODAKYU VOICE」の2月号はパン屋さん特集。

天然酵母パンの老舗「ルヴァン」を始め、紹介されているパン屋さんのほとんどが天然酵母を使っています(^^)



塩麹の加工食品

最近、デパートやスーパーの食品売り場で、塩麹を使った加工食品が増えていますが、原材料欄を見ると、たいていアミノ酸とか酵母エキスと書かれています。

せっかくの“万能調味料”なのに、なぜ旨味調味料を入れるのでしょう?

きっと、塩麹のおだやかな旨味だけでは刺激が足りないのでしょうね(^_^;)

一週間経ってもおいしい玄米飯炊釜の焼き芋(^.^)

(2/7 Facebookの投稿より)

1月31日に「玄米飯炊釜」で焼いた焼き芋。

 


ちびちび食べながら最後になってしまいましたが、一週間経っても十分おいしい!(^^)!

有機の酵母エキス

(2/6 Facebookの投稿より)

(小さい声で・・・)「酵母エキス」不要論者ですが、本日、埼玉スーパーアリーナで開催された「農と食の展示・商談会2013」で「高橋ソース」さんのドレッシングシリーズの原材料欄を見てみたら、「有機 酵母エキス」と書かれていました。

 


酵母エキスにも有機があったんですね。

どんな原料で、どのように作られて、どんな味なのか、知りたいところです。

塩こうじを超えた!万能調味料“発酵だし”

(2/5 Facebookの投稿より)
 
きょうの「はなまるマーケット」のテーマが「塩こうじを超えた!万能調味料“発酵だし”」だったので、TBSのサイトを見ると・・・「鶏の発酵だし」と「魚の発酵だし」、あとは「会津若松のイモ床」でした。




鶏と魚の発酵だしは、たまに食べるには美味しそうですが、毎日だとちょっと飽きるかも。

イモ床は・・・甘そうですね。

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/

煮物の復活(^_^;)

(2/5 facebookの投稿より)

昨日まで昆布だらけだった煮物の残りに、よーく炒めて陰性を飛ばしたゴボウと、大根、里芋、コンニャク、白滝を足して、復活させました。

 


おでんの汁も入れてしまったので、ちょっと変わった味になっているのですが、元々この煮物は発酵食品の実験場となっており、塩麹4種、試作中の各種(笑)塩麹、醤油麹、手づくり醤油の素のモロミなど、なんでも入れているので、おもしろい味になっています。

そのせいか、いつまで経っても味が落ちません(^^)

2013年2月4日月曜日

スーパーマーケット・トレードショー 出展準備

今月13日(水)~15日(金)に東京ビッグサイトで開催される「スーパーマーケット・トレードショー2013」に、我孫子の五味商店さんの「こだわり商品コーナー」で「塩麹の素」4種と「手づくり醤油の素」の展示と試食をさせていただくことになりました。

その準備として、本日、「塩麹の素」4種(玄米、白米、大豆、大麦)を仕込みました。

今回は横着製法(「素」と水をビンに入れてシャカシャカ振り混ぜるだけ)ではなく、説明書に書いたとおり、丁寧に(笑)仕込みました。
 
画像は「大豆塩麹」ですが、ひと手間加えて、すり鉢で潰してみました。

 


いつもは100円ショップの900ccのガラスビンに仕込むのですが、試しに450ccのビンにしてみました。

大豆(画像の右から2番目)だけ水が多いので、もしかして発酵してあふれるかも・・・(^_^;)
 


これまでの経験を生かして、展示会当日にそれぞれ最高の状態になるように発酵させてみます(寒いのでちょっと不安・・・)