2013年1月20日日曜日

寒くても元気な「手づくり醤油の素」

左から2番目の12月8日に600mlのペットボトルに仕込んだ「手づくり醤油の素」のモロミが、この寒さの中、毎日毎日ブクブクブクブク元気に発酵しているので、箸を入れて舐めてみると・・・


まだ若いのですが、醤油っぽい味になっています。

昨年の4月が醤油の初仕込みのため、寒仕込みの経験がなく、営業先やデモ販の時に、「夏を越して半年以上発酵させてください」と申し上げているのですが、もしかしたら冬でも3、4ヶ月で醤油ができてしまうのかもしれません。
 
プロの醤油屋さんとの違いは、ペットボトルやガラスビンで仕込むことにより光が当たること、台所で仕込むことにより温度が高いこと、勢いよく振り混ぜることによりたくさんの空気に触れること・・・でしょうか。

でも、これって食品の“酸化”の三大要因ですよね(^_^;)

熟成中の醤油にとってもマイナスなのでしょうか?


専門家のアドバイスを求む<(_ _)>

天然醸造風 速成醸造 液体生味噌


12月に一度投稿しましたが、11月に仕込んだ「天然醸造風 速成醸造 液体生味噌」です。
 


有機大豆 塩麹の素」1袋に「有機大麦 塩麹の素」(左)、「有機玄米 塩麹の素」(右)各1袋を混ぜて仕込んだものです。
大豆麹に玄米麹や麦麹を混ぜるのですから、当然、味噌になるはずです。
 
しかも、明るいところで、しょっちゅう攪拌し、温度の高い台所で育てているので、速成醸造なのです。

そろそろ2ヶ月なのですが、お湯に溶いてみると・・・何やら面白い味になってきました。

白味噌のような甘酒のような、まだまだ若いですが、先が楽しみです。

塩麹も、放っておけば、このように毎日ブクブク元気なのでしょうね(^^)

おのみささんが「手づくり醤油の素」を仕込まれました!

な、なんと、「麹のレシピ」、「塩麹のおかず」、「麹のおつまみ」(いずれも池田書店)の著者で、昨年の塩麹ブームの立役者のお一人でもあるイラストレーターの「おのみさ」さんが、「手づくり醤油の素」を仕込まれていました(*^。^*)

う、う、うれしい ^_^ (^^) !(^^)! ヽ(^o^)丿

http://koujieeen.exblog.jp/19111006/

お風呂で指先がシワシワになる理由

まぁ、どうでもいいことかもしれませんが・・・

長湯すると指がシワシワになるのは「濡れた物をしっかりつかむため」だそうです。

指の神経に損傷があるとシワができないとか。



2013年1月17日木曜日

ホンモノの口コミ!

(1/13 Facebookの投稿より)

昨日、久米川駅前の自然食品店「ecomoko」さんでデモ販をしている時のこと。

70歳ぐらいの元気そうなオバちゃんが2人来店され、ご試食いただきながらお話をお聞きすると、お店の向かいの駅ビルにあるクリニック併設の薬局で薬剤師さんから「このお店の商品がいいから・・・」と薦められて何度も買い物に来ているそうです。

昨日は友達を連れてこられ、「これがおいしい、あれがおいしい・・・」と商品を説明していました。

ホンモノは口コミが一番ですねヽ(^o^)丿

2013年1月13日日曜日

「手づくり醤油の素」取扱店リスト

「手作り醤油の素」のお取り扱い店リストです。(1月11日現在)

店名
住所 TEL
健生堂 秋田県大館市字大館85-2 0186-49-4425
セーフティショップまなべ 栃木県佐野市堀米町177-1 0283-22-8261
風土舎(FOOD-YA) 埼玉県さいたま市浦和区元町2-9-8 048-884-3369
大橋自然食 埼玉県川越市霞ヶ関北4-22-17 049-232-9445
タンポポ 千葉県柏市泉町6-57 04-7167-1997
ecomoko(エコモコ) 東京都東村山市栄町1-3-60 042-390-8841
オリーブ 東京都練馬区上石神井4-21-4-104 03-3929-9380
根津の谷 東京都文京区根津1-1-14 03-3823-0030
リマ東北沢店 東京都渋谷区大山町11-5 03-3465-5021
リマ新宿店 東京都渋谷区代々木2-23-1 03-6304-2005
グルッペ荻窪店 東京都杉並区荻窪5-21-10 03-3398-7427
バオバブの木 東京都杉並区下高井戸1-2-1 03-5355-5685
えころじあ 東京都大田区田園調布1-6-20 03-3722-6476
Greens 東京都府中市府中町2-20-13 遠藤ビル111 042-319-1482
イノチの糧屋 東京都八王子市めじろ台4-12-5 070-5554-1578
なちゅらる風土POOPOO 東京都八王子市松木37-3 ロイヤルウイング1F 070-5554-3133
ナッチュ 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3マーケットプレース内 070-5554-9724
SO・WA 礎波 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-5-110 045-904-1286
蟹屋 神奈川県藤沢市湘南台2-35-1 0466-44-0892 
㈱ 有機村 山梨県甲府市貢川1-6-23 055-222-1872
れもんの木 静岡県伊東市南町1-1-8 0557-36-7306
自然食BIO 愛知県名古屋市瑞穂区駒場町5-9 駒場コープ1F 052-842-5010 

久米川駅前「ecomoko」でデモ販!

昨日、西武新宿線「久米川」駅前の自然食品店「ecomoko(エコモコ)」さんでデモ販をさせていただきました。

母体は天竜材を使う国産無垢材の注文建築会社 株式会社丸清さん

マクロビオティックのスイーツもいただけるカフェ“エコモコ”ワークスペース“イコイ”を併設したオシャレな空間です。

 
 

手づくり醤油の素」の自然濾過の実演とキュウリのモロミ漬けのご試食、「陰陽あわせ味噌」のご

試飲、「有機大豆&大麦 塩麹の素」で漬けたカブの浅漬けのご試食をしていただきました。





お天気もよく、月一のセールだったので、切れ目なくお客様がご来店になり、まずまずの反響がありました。

  ecomokoさんのブログ http://inyolife.com/shiokouji.html


来月9日に手づくり味噌教室が開催されるとのことで、急遽ジョイントさせていただくことになったのですが、仕込みと濾過の実演、濾過した醤油の試飲とモロミ漬けの試食をあわせて10分もあればできるので、味噌作りの邪魔にもならないし、これって面白いかもしれないですね。

味噌作り教室を予定されているお取引先の皆さーん、首都圏だったら伺いますよー(^O^)/