2018年10月12日金曜日

池袋東武百貨店「ナチュラル&オーガニックフェス」

(10/7 Facebook投稿)

11日(木)から16日(火)まで池袋東武百貨店にて「ナチュラル&オーガニックフェス」が開催されます。

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/1695
 
FB友達では、ビューティーフード研究家の室谷真由美さんが14日(日)14時からトークショーを、オーガニック電話帳の山口タカさんが15日(月)15時半からセミナーでイベントステージに登壇されます。
 
百貨店でもナチュラルやオーガニックが売りになる時代になったんですね。


11/3、4 ベジ&フォークマーケット

(10/5 Facebook投稿)

来月11月3日(土)、4日(日)に小田急線の柿生で開催される「ベジ&フォークマーケット」の出店者が発表されました。

http://vegeforkmarket.com/vendors/
 
新規のお店も増えて、楽しみですね。
 
陰陽ライフは「美味しい生活のお店キララ」さんと両日シェア出店します。
 

ぜひ行楽がてら、自然豊かな柿生の里にお越しください。


銀行の両替機

(9/28 Facebook投稿)

明後日のビーガングルメ祭り出店用の釣り銭を両替しようと銀行の両替機に千円を投入すると、100円以上はできるけど、50円や10円はできない。
 
行員に訊くと、50円と10円は窓口で両替できるとのこと。
 
申込用紙を見ながら説明を聞いたところ、10枚までは無料だけど11枚以上は有料で540円かかるとか。
 
10円を50枚両替するだけなのに手数料が540円!
 
いつから?と訊くと、4月かららしい。
  
ムカッときたので、「じゃあ結構です」と断った。
 
さて、どうしようか・・・

裕也さんから希林さんへ

(9/21 Facebook投稿)

内田裕也氏の追悼コメント。


若杉ばあちゃんのこと

【9/16 Facebook投稿)

若杉ばあちゃんのこと。
 
平成6、7年に、ばあちゃんが静岡で自然食品店を始められ、オーサワジャパンともお取り引きいただいていました。
 
営業担当は今でもオーサワグループで頑張っているM君。
  
ばあちゃんから、あの声で、あのしゃべり方で(笑)、ベラベラベラベラと電話でまくしたてられるものだからM君困ってしまい、
 
「花井さん、担当代わってくださいよ~」
 
と懇願され、ばあちゃんの営業担当になったのでした。
 
相性もあるようで、まったくストレスなく、ばあちゃんと電話でたくさんお話させていただきました。
 
あれから20数年。
 
ばあちゃん、相変わらずお元気です\(^o^)/
 
次回、11月18日(日)に三鷹で最後の講演会がありますので、ぜひばあちゃんからパワーをいただいてください。



第六回 若杉塾「秋の食養料理」

(9/15 Facebook投稿)

三鷹の「やさい村」主催の若杉ばあちゃんの料理教室。




レシピ


1.    麦ごはん  

三分づき米、押し麦、塩



2.    マコモと冬瓜のスープ

  マコモタケ、冬瓜、青ネギ、昆布出し、くず粉、塩、醤油(薄口・濃い口)、ごま油



3.    厚揚げとマコモタケの煮もの

  厚揚げ、マコモタケ、昆布出し、酒、みりん、醤油、塩、ごま油



4.    マコモタケのきんぴら

  マコモタケ、ごま油、塩、こしょう



5.    まこも餃子

  餃子の皮、マコモタケ、にら、キャベツ、にんにく、生姜、ごま油、味噌、塩、

  酢、醤油、かんきつ類、一味唐辛子の粉



6.    まこものソバサラダ

 蕎麦、マコモタケ、玉ねぎ、キュウリ、しその葉、梅酢、大根



7.    キュウリのキュウちゃん漬け

 キュウリ、塩、生姜、醤油、酒、みりん

捨て犬にこそ活躍の場を。

(9/8 Facebook投稿)
ブルースシンガーの大木トオルさん。

捨て犬にこそ活躍の場を。

命あるものは幸せになる権利がある。

今朝の朝日新聞より。