「買いものは投票なんだ」のポスター。 作者は長澤美穂法生さん。
伊勢原の自然食品店「山の百貨店」さんに教えていただきました。
http://y-megumi.jugem.jp/?eid=965
選挙は操作しているという噂もあり、何とも言えませんが、買い物は自由であり、結果もハッキリ出ます。
その昔、“不買運動” なるものが流行った時代もありましたが、いいものを買うだけで同じ効果がありますね。
意識が前向きになれます。
これ、トイレに貼っておくといいかも。
あと、物販のお店は店頭に、飲食店は店頭かトイレに貼るといいですね。
陰陽ライフは店舗がないので、イベントで貼ります(^^)/
FB友達の投稿、 「認知症は、病名でなく”症候群”だそうです。 認知症は、改善すると言っても、薬事法違反には問われないそうです。」
なるほど!
陰陽ライフが出店する春のイベント第三弾は4月22日(日)に木場公園で開催される「ビーガングルメ祭り」。 http://vegefes.com/tokyoeventdate/ 三鷹の自然食品店「やさい村」、静岡で希少な「三拾年番茶」(←30年ですよ!)を生産する「ピース・ティー・ファクトリー」と共同出店します。
昨年4月は「アルコイリス」のお手伝い、10月は今回と同じ共同出店でしたが、毎回大盛況で人気の飲食ブースは大行列。
10月は一小間でしたが、今回は二小間で出店することになりました。
ぜひ予定に入れておいてください。
陰陽ライフが出店する春の野外イベント第四弾は「ベジ&フォークマーケット」。
http://vegeforkmarket.com/
5月19日(土)、20日(日)に小田急線の柿生で開催されます。
出店応募が多くてなかなか2日間出店できない人気イベントですが、今回も両日出店できることになりました。
飲食、物販、リラクゼーション、ワークショップ、ライブ等、親子連れでも一日楽しめるイベントですので、ぜひ遊びにいらしてください (^^)/
ってことで、3月から5月に4回の野外イベントに出店します。(開催日、最寄り駅、イベント名)
3月25日(日) 下総神崎 お蔵フェスタ(発酵の里神崎酒蔵まつり)
4月1日(日) 伊勢原 山のオーガニックマーケット
4月22日(日) 木場 ビーガングルメ祭り
5月19日(土)、20日(日) 柿生 ベジ&フォークマーケット
本日の朝日新聞朝刊「経済気象台」の見出しは「ケージフリーの卵を」。
ヨーロッパではケージ飼いを禁止している国が多いんですね。 アメリカですら規制する州があるとか。
それに対して日本ではいまだに9割以上がB5サイズのケージ飼いだそうです。
実家の豊橋が養鶏が盛んだったので子供の頃、ケージ飼いの鶏舎をよく見かけましたが、もう少し広くてB4ぐらいはあったような・・・B5は狭い!!
今の鶏舎は外から見えないのでわからないのですね。
この記事、株価のページですが、たまにいいこと書いています。
陰陽ライフが出店する春の野外イベント第二弾! 昨日ご案内した「お蔵フェスタ(発酵の里こうざき酒蔵祭り)」の翌週4月1日(日)に伊勢原市総合運動公園で開催される「山のオーガニックマーケット」。
https://www.facebook.com/iseharaorganicmarket/
伊勢原駅前の自然食品店「山の百貨店」さん主催のイベントで、今回3回目だそうです。
飲食あり、物販あり、ライブあり、の一日楽しめるイベントです。
お花見がてら、ぜひ遊びにいらしてください (^^♪
今日
から3月、もう春ですね (^^)/
春といえば野外イベント。
まずは恒例の「お蔵フェスタ(発酵の里こうざき酒蔵まつり)」が3月25日(日)に開催されます。
陰陽ライフは「やさい村」のブースで出店。
「裏お蔵フェスタ」(寺田本家の裏)で9時20分から「アースウェーブ」で演奏もします。
全国から浮かれポンチが集まる、とっても楽しいお祭りですので、ぜひ遊びにいらしてください。
https://www.town.kozaki.chiba.jp/00n…/2018-0119-1351-10.html
https://teradahonke.co.jp/