2013年9月29日日曜日

「カフェConaya」の赤ちゃん用メニュー(^^)

柏のカフェConayaさんならではの赤ちゃん用メニュー。

これは1歳キッズランチ

写真: 1歳キッズ ランチ


これは10ヶ月ベビー用


こんな細やかな対応をしてくれるマクロビオティックのカフェがあるなんて驚きですね(^^)

2013年9月28日土曜日

スープが不出来でお休みするラーメン屋さん

昨日、三鷹でこんな貼り紙を発見!

このような理由で休んでしまうラーメン屋さんがあるんですね。

よほどレベルが高いと見た(^^)




(^_^;) (^_^;)

二日酔いの朝は蕎麦に限る(^^)

「かけそば」と「もりそば」のセットが合う季節になりましたね。

東京駅ナカにて。

(^_^;)

ん、八王子?

あ、そうか、ゆうべ酔っ払って中央線で反対方向に乗ってしまったんだった(;_;)

2013年9月26日木曜日

「根津の谷」さんで初のデモ販(^^)

きょうは、文京区根津にある自然食品店&玄米菜食レストランの老舗「根津の谷」さんで初のデモ販をさせていただきました。

 

 代表の鳥居さんとの出会いは昭和50年頃、渋谷にあった玄米食レストラン「天味(てんみ)」でした。(ジョン・レノンとオノ・ヨーコがお忍びで通っていた、あの「天味」です)

当時、マクロビオティックかじりかけのド長髪の学生で、よく天味に買い物や食事に行っていたのですが、鳥居さんはレストランで働かれていて、たびたびお会いしました。
 
その後、独立して昭和53年に「根津の谷」を開店し、レストランも併設され、マクロビオティックの普及に尽力されました。

根津交差点近くのお店の店頭でデモ販をさせていただきました。

玄米飯炊釜」で玄米ご飯を炊き、「陰陽あわせ味噌」を熱湯で溶いただけの味噌汁と、最近ハマっている「手づくり醤油の素」のモロミで漬けたゴボウ、「玄米三五八漬けの素」で漬けたキュウリと人参をご試食いただきました。





 最近の傾向と同じく、「玄米三五八漬けの素」が一番人気で、次に「陰陽あわせ味噌」が好評でした。

台風の影響で風が強かったですが、何とか雨には降られず、助かりました。

お昼はレストランの賄いをいただきましたが、とても美味しいマクロビオティック料理でした。

また来月もお願いしようかなーと企んでます(^^)

2013年9月25日水曜日

明日は「根津の谷」さんでデモ販(^^)

明日(9/26)は11時から18時まで、文京区根津にある自然食品店&玄米菜食レストラン「根津の谷」さんの店頭で「玄米飯炊釜」のデモ販をさせていただきます。

玄米ご飯のほかに、「陰陽あわせ味噌」、「手づくり醤油の素」、「玄米三五八漬けの素」、「塩麹の素」の試飲・試食も予定しています。

地下鉄千代田線「根津駅」1番出口から徒歩1分です。

中島デコさんのお話会に参加しました(^^)

きょうは、同じ柏の「カフェConaya」さんで開かれたマクロビオティック料理研究家 中島デコさんのお話会に行ってきました。






デコさんとは何度かお会いしているのですが、お話をちゃんと聞くのは初めて。

マクロビオティックとの出会いとか、千葉に移り住んだ理由とか、ご主人のこととか、子供達のこと・・・ときどき笑いを混ぜながら、あっという間の1時間半でした。

ブラウンズフィールド、行ってみたくなりました(^^)